園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

2024.6月末にコーナンで購入したカネノナルキです。 ダイ...

解決済み 2024/08/14 21:44

2024.6月末にコーナンで購入したカネノナルキです。
ダイソーの底面給水ポット(6号)に植え替えて、マンション7階東玄関の窓サッシにかけたプランターラック内に置いています。
大阪市内ビルに囲まれたマンションで、ここだけ午前中お日様があたります。
水やりは週1回程度でした。
鉢底から水が流れるまでたっぷり与えて底面皿に溜まった水は捨てています。
最初の一か月は葉がプリプリのツヤツヤだったのですが、8月に入ってから葉が茶色く変色してきました。
1週間前からは、変色しただけでなく焦げたように縮れて葉が落ちるようになりました。
東なので朝、直射日光が当たります。
最近は日差しがキツく気温も暑すぎて土がすぐに乾くので水やりの頻度が週2回ぐらいに増えていました。
何回か液体肥料も与えました。
水やりが増えて根腐れでしょうか?それともお水が足りない?
それとも病気でしょうか?
肥料不足?それとも肥料過多?
日焼け?暑さのせい?
どうしたらいいでしょうか(T_T)
これ以上葉を落としたくありません。
なんとかくいとどめて緑のプリプリつやつやに復活させたいです。
園芸超初心者です。
諸先輩方、ご教示下さいませ。
よろしくお願いいたします。 2024.6月末にコーナンで購入したカネノナルキです。
ダイ... 2024.6月末にコーナンで購入したカネノナルキです。
ダイ... 2024.6月末にコーナンで購入したカネノナルキです。
ダイ... 【撮影】大阪府

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

ここ数日本当に多いですが、カネノナルキは多湿状態で熱せられると内部まで傷むほどのひどい葉焼けを起こします。
(Q&Aを数ページ遡るだけで何例も出てきますので、ご一読なさることをおすすめします)

水を補ってやろうと考えるのではなく、直射日光と高温を避ける手立てを取ってください。
これもできるだけ毎回答えていますが、私は葉挿しから数年かけて育てた若木を、昨年一度の葉焼けから腐死させてしまいました。
この異常な高温の夏に対する最適解は、まだ誰もが試行錯誤かもしれません。ですが当座は深刻な高温障害を起こさないことが恐らくいちばんの救済になります。
過酷な環境を自力で生き延びるために進化した多肉植物なので、水や肥料をやりすぎて甘やかすことはいけませんが、人が看ているものですから、命の危険とまでなる環境は改善してやるのが良いだろうと思います。

質問者からの返信

ご回答頂きありがとうございました。
水やりを増やしたこと、無駄に肥料を与えてしまったこと、異常な高温、過酷な直射日光による葉焼けのような気がしてきました。
置き場所を変えて様子を見ようと思いますm(_ _)m

2024/08/18 20:22

何事もチャレンジする事は大切ですが、砂漠植物に底面給水鉢の利用は何をしたいのか分からないですよ、ね。


◆底面給水鉢の利用について

1:
生産者が根の負担を少なくしつつ短期間で作物を大きく育てて販売上、高値で売れるようにしたい時にこのポットを使用します。有名なのは、ポインセチア、アジサイ、シクラメンなどで使われています。管理も楽になり、常に酸素と肥料が含まれた水が上がってきます、此のことで、根の発達は少なく、地上部は豪華に育ちます。消費者はこの株を買うと、確実に後から作落ちしてがっかりする未来があります。

2:
我々、エンドユーザーの場合は、萎びると再起不能になるような植物を育てたいけれど、仕事であまりかまってあげられない人ならお勧めの鉢です。ただし、水切れに弱く、湿潤に強い植物以外は向いていないです。

3:
夏休みで長期間家を空ける場合に暫定的に使用します。


以上の理由で使用するものです。言い換えれば、砂漠性の多肉植物を底面給水ポットでの栽培は、一般人には無理です。

また、底面給水ポットは下の受け皿に水を入れて毛細管現象で水を上部に送る物なので、上からの水やりは本来の使い方ではありません。底面給水ポットを選択した意味が不明です。

肝心な事を書き忘れていました。

私の所では、カネノナルキは雨任せのほったらかしで、今、日照りが酷いので真っ赤っかになっていますが、これで枯れることはありません。月に1~2回程度たっぷり水やりして言います。植え替えは10年以上していません。そろそろ土を交換してやる時期です。

いうなれば、甘やかしは厳禁。ただし、モヤシっ子をいきなり、ウチのような環境に放り出すと枯死します。徐々に慣らす事が肝心です。

カネノナルキは多肉植物ですが、同時に低木なので、無霜地帯なら、土盛りした花壇に地植えにしても育ちます。この場合は、春になると葉が見えなくなるほど豪勢に花を付けます。まるでツツジの植え込みの様です。ただ、土盛りをしてやらないと根腐れしやすいです。

我が家のほったらかしカネノナルキは10年植え替えもしてないですが、毎年沢山咲きます。花が咲くと言うことは植物としては正解と言うことです。

今回の画像を拝見するに、葉にカビが発生した灰色カビ病の様に見えます。
風通しが良くないのではないでしょうか。東側の直射日光は待った択問題ないです。また、昼からは陰になる場所でも拡散光があれば問題なく育つと思います。

質問者からの返信

ご回答頂きありがとうございましたm(_ _)m

2024/08/18 20:23

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!