園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

知り合いより柿の木の実が落ちるということで何とかならないかと...

回答募集中 2024/08/17 17:44

知り合いより柿の木の実が落ちるということで何とかならないかと相談を受け今年は6月に農協で薬剤パタンSGを購入し1000程度に薄めて直接柿の木に散布しました。8月のサイド散布予定だったのですが、7月中旬頃より毎日のように落ち始め8月に入るころにはほとんど落ちてしましました。今年は知り合いもあきらめるとの連絡ありましたが、何とかしたいと思います。来年実がちゃんと成るようにするには、どうしたらよろしいでしょうか?お手数ですがご指導お願いします。6月の散布時の実付きはとても良かったので期待してたのですが、非常に残念です。

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

柿の実が落ちる原因には要因がいくつかあります。パダン水溶剤の利用はヘタムシには有効ですが、ほかの要因の場合には原因を探る必要があります。
柿の実が落ちる主な原因は次のようなものが考えられます。
① 生理落下
実を付けるすぎたため柿自体が自分の実を守るために実を落とす。(ヘタがついていればこの可能性が大)
日照不足、受粉が不十分、肥料の遅効き、強剪定などによる落下
② ヘタムシやカメムシ
ヘタムシの侵入による害(落下した実にヘタがついていなく、実が腐って落下する。)カメムシの吸汁による害
③ 炭そ病
炭そ病の蔓延による落下で、実に斑点ができる。発病してからでは遅く、冬期からの対策が必要。
④ 隔年結果
実の多い年には樹が養分を消耗しきってしまい、花芽の分化のための養分が不足がちになり、翌年は不成り年になりやすい。

私の地域でも、まだ青い柿の実がたくさん落ちています。
頻繁に獣害がある地域で、今年は猿被害もかなり出ており、柿の実も猿によるものではと話しています。

地元の猟師さんの話では、猛暑で山にエサと水がなく、多くの動物が山を降りているとのこと。もしかしたら、そのような動物の影響かもしれません。

先の専門的なご回答に並べるのは恐縮ですが、ご参考までに。

1

実落ちの要因については、先の回答者の方が説明されているので・・・・・
実をつけるためには、枝の徒長を抑えるために年内に施肥を済ませます。
枝を短く切り詰めないことも重要です。
簡単なコメントで参考になるかどうか・・・・
参考にならなかったら、ごめんなさいm(_ _)m

1

生理落下で食べる分がなくなるほど落ちることはないので、ヘタムシによるものではないかと思います。
ヘタムシは5月と7月に新芽の所に卵を産むので6月と8月に消毒するようにと言われていますが、知り合いからのアドバイスで花芽がつき始めた頃(GW後くらい)に消毒するようにしたら効果てきめんでした。
来年は花芽を目安に消毒してはいかがでしょうか?

1

ややくくさんのお知り合いの柿の木の樹勢や環境が、わからないので確実なことはいえませんが‥
生理落下が主になります。
樹勢の強弱、日照りでの水不足、長雨←庄内柿の産地でも、天候による影響には敵いません。
また、防除は病気の方は行っていないのでしょうか?

2

六月に消毒して殆ど落ちてしまったのでしたら、水切れと暑さだと思います。私の所は横浜の畑が多い地区で畑の周りに色々な果樹が植えて有りますが今年は何日も雨が降らないので用水路の水を掛けている所は大丈夫ですが水をやれない所の柿や柑橘類は殆ど実が落ちています。六月にヘタムシが発生すると新芽の先が萎れたり枯れ込みます、水切れの場合は紅葉した様な葉が出来て来ますよ。

2

日照と水切れのダブルパンチで、この状態で水やりを増やしても効果がなく、逆に落下促進剤となってしまいます(同じ症状で実践済)
∴1にも2にも、気温の低下が望まれます

来年は通常通りの剪定をしますが、
伸びる新枝が暑さの影響で細いと花芽を見分けるのが難しくなります

0

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!