園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

義父が色んな物を植えていた花壇を少しずつ整理しています。水仙...

解決済み 2024/08/18 14:51

義父が色んな物を植えていた花壇を少しずつ整理しています。水仙と入れ替わるように2箇所、同じような葉がぐんぐん伸びていた葉っぱが花もつかず、どちらも枯れ始めました。
片方は白い彼岸花があったはずと咲くのを待っていたらオレンジの百合みたいな花が咲きました(画像1)

そしてもう一箇所はアヤメとか菖蒲とか?と思っていたけど春になんの変化もなくて、まさか米ってことはないよね…と思っていたらこの度本格的に枯れてきました。

この謎の葉っぱの端っこに数本花が付いてました。もしかして、これは球根がぎっしり過ぎで花が咲かなかったのか…といってもこんなに咲かないってことはありますか?

一度抜いて植え替えがいいでしょうか???
部分的に引っこ抜く程度でも大丈夫でしょうか?

ちなみに、カラーの葉もたくさん出ましたが、1つも花が咲かずにもう葉っぱも全滅しそうです。 義父が色んな物を植えていた花壇を少しずつ整理しています。水仙... 義父が色んな物を植えていた花壇を少しずつ整理しています。水仙... 【撮影】広島県

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

こんにちは
下の画像の花はモントブレチアと思います。
アヤメ科ですが花は春に咲かずに夏に咲きます。
旺盛な生命力の持ち主で、繁殖力が半端ないので注意が必要です。
それらを承知で栽培されるなら、少し株元を掘り下げて根塊を間引いて密植過多を解消されると良いと思います。元々丈夫な植物ですから特別なケアも不要です。

質問者からの返信

返信ありがとうございます。
繁殖力発揮しすぎて花が付かないほどギッチギチに増えてしまったようですね(⁠´⁠ー⁠`⁠)⁠佐賀では規制されているほどとのこと…少し考えて対応しようと思います。

2024/08/18 19:20

こんにちは、右上は多分甘草だと思います。右下のオレンジ色のお花はヒメヒオウギズイセンだと思うのですが…。後は春蘭か藪蘭だと思います。植え替えは今はしないほうが良いかもです。カラーの葉は無いですね↶残念ですが。

質問者からの返信

返信ありがとうございます。
ヒメオウギスイセン、素敵な名前がついていますが、繁殖力発揮しすぎて花が付かないほどギッチギチに増えてしまったようですね(⁠´⁠ー⁠`⁠)⁠佐賀では規制されているほどとのこと…少し考えて対応しようと思います。
カラーの写真は撮ってないのです…花が付かなくて残念でした

2024/08/18 19:23

・上がワスレグサ属のノカンゾウ(野萱草)、下がヒメヒオウギズイセン(別名:クロコスミア、モントブレチア)と思います。
・ヒメヒオウギズイセンは繁殖力が強くて、佐賀県では条例で栽培が禁止されているそうです。
(ノカンゾウ)
https://photohito.com/photo/8106285/
(ヒメヒオウギズイセン)
https://mitikusazukan.com/%e3%83%92%e3%83%a1%e3%83%92%e3%82%aa%e3%82%a6%e3%82%ae%e3%82%b9%e3%82%a4%e3%82%bb%e3%83%b3/hakidamegiku

質問者からの返信

返信ありがとうございます。
ヒメオウギスイセン、素敵な名前がついてますね。
でも繁殖力発揮しすぎて花が付かないほどギッチギチに増えてしまったようですね(⁠´⁠ー⁠`⁠)⁠佐賀では規制されているとのこと…少し考えて対応しようと思います。

2024/08/18 19:29

(追伸)
 念のため、ご参考として育て方も追加したいと思います。
・ノカンゾウの植え付け、植え替えの時期については、ワスレグサ属(ヘメロカリス属)の園芸種のヘメロカリスの植え付け、植え替えの時期をご参考に「適期:3~4月、10~11月」されるとよろしいかと思います。
「ご参考:ヘメロカリスの育て方」
https://sorarun.com/flower/hemerocallis
(ノカンゾウの根)
https://plaza.rakuten.co.jp/miyakowasurenoha/diary/200806160000/

・またクロコスミア(ヒメヒオウギズイセン)についても、球根の植え付けは3~4月が適期とのことです。
「ご参考:クロコスミアの育て方」
https://hobbytimes.jp/article/20190107h.html
(クロコスミアの球根)
https://inaka-gurashi.doorblog.jp/archives/41430623.html

質問者からの返信

さらに詳しく!ありがとうございます!
ヒメヒオウギズイセン、そもそも葉が多いんですね〜
紹介くださったページ見ると、あまりにもわそわさと増えていて怖くなってきました(笑)庭で育てるような雰囲気の花ではないような気もしました。
涼しくなった頃にまたよく考えて整理したいと思います。

2024/08/18 21:35

その後

ヒメヒオウギズイセンを間引こうと思いましたが、シャベルが入らないほど球根と根っこでギチギチにかたくなっており、スコップに持ち替えても歯が立たず…草抜き用のちょんちょん?を使って根っこを切りながら球根を引きちぎって…とても大変な作業でした。球根の数はゆうに万を超えたと思います。ブロックで区分けされていましたが、ブロックの隙間にも根を這わせ、隣のブロックにも入り込み、想像をはるかに超える状態になっていたので、これは残しておいても大変なことになると思い、全て抜きました!!!

間違いなく、取りこぼした小さな球根があるのでまた生えてくるとは思います(汗)佐賀では規制があるとのこと…なるほどなと思いました。ほんの30✕50センチのスペースを掘り起こすだけで1時間かかってしまいました……

ワスレグサはまだ花が咲いているので、花が終わってから整理しようと思います。

0

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!