園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

昨年のこぼれ種から大きくなった青じそですか、元気なのですが、...

解決済み 2024/08/20 13:47

昨年のこぼれ種から大きくなった青じそですか、元気なのですが、とても渋くて困っています。
 これからの育て方で、香りの良い青じそにすることができないでしょうか?
 また、渋い青じそを美味しく食べる方法があったら、教えていただけたら、助かります。
 よろしくお願いします。 昨年のこぼれ種から大きくなった青じそですか、元気なのですが、...

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

青じそは、こぼれ種での交配により渋い個体があったか、窒素肥料が効きすぎると渋くなるという説があります。
私の庭ではここ何年もこぼれ種で勝手に出た青じそを摘んで食べていますがあまりそういう感じはありません。
もうじき花穂が出てきて今年の収穫も終わりますので、来年は新しい種を購入してみたらいかがでしょうか?あまり高額の種ではありませんので。

質問者からの返信

昨年は、ホームセンターで苗🌱を買って育てましたが、途中から白い糸のようなものがついてあまり収獲できず、渋みが気になるところまでいきませんでした。
 来年は、美味しい青紫蘇の種を買って育ててみたいと思います。
 早速の回答ありがとうございました!

2024/08/21 16:31

渋く成るのはストレスです、特に水やりが少ないと葉が固く成り渋みが増します。化成肥料やハイポネックス等の化学肥料をやり過ぎても渋く成りますよ、家庭菜園をやるのでしたら有機質肥料にした方が野菜が美味しいです。

質問者からの返信

液体肥料を数回やりました。また、水やりも最低限で、西日も当たり、ストレスの多い環境だったと思います。
 青紫蘇も、頑張ってしまって渋みが多くなったのですね。もっと大事にしてやれば良かったです。
 早速の回答ありがとうございました!

2024/08/21 16:38

私もシソを育てています。毎年こぼれ種から増えます。ただし、香りがよく柔らかいのは半日日陰くらいのところに植えたものです。農家の友人がいますが、そこは畑一面に作っていますが、私のうちのほうが柔らかいと話してくれます。一日中日光が強く当たりすぎると、強く硬い葉になる気がします。苦みも出やすいのでは。
苦い葉は、韓国風に唐辛子やニンニク、豆板醤、醤油などに漬け込むのも良いのでは。肉巻きと漬け込んだ辛いオオバなどで巻いておにぎりなどできますよ。

質問者からの返信

とても美味しそうな青紫蘇の写真をありがとうございました!日光が、当たりすぎると硬くで苦い葉になりやすいのですね。西日がとても強く当たってしまっています。こんなに、苦くなってしまうんですね。
 しばらく塩漬けにして見ようと思います。
 美味しく食べる方法も、教えていただいて、本当にありがとうございました!

2024/08/21 16:48

肥料をやると渋みやえぐみが出るのは確かなようです。
こぼれ種なので渋い個体になった可能性もあります。渋くない個体があれば、それ以外は花を咲かせないようにすると来年出てくるしそは渋みが少ない個体が多くなるはずです。

あと、花ができ始めると美味しくなくなります。

渋みの抜き方は刻んで流水にさらします。
あと塩漬けにしても美味しかったです。1年くらいもつみたいです。うちのは量も少なかったのですぐなくなりましたが。

質問者からの返信

液体肥料を数回やりました。影響があるんですね。
 2株あったので、どっちが渋みが強いか確かめてみようと思います。 
 塩漬けにして、楽しんでみます。
 回答ありがとうございました。

2024/08/21 16:54

お写真を見ると、鉢植えで日当たりの良い場所で育てておられるようですね。

私もアオジソを育てていますが、地植えで半日以上は日陰になる場所です。水やりと肥料は液肥を1週間に一度サラッとかけるくらいでほとんど手間はかけていません。花穂が出ると葉が固くなり収穫は終わりと聞いたことがあるので、花穂は見つけたらすぐに摘むようにしています。それでも翌年はこぼれ種で芽を出してくれます。

以前は鉢植えで日向でも育てていましたが、地植え&日陰の方が柔らかくて香りもあり美味しい上に成育もよいので、鉢植えはもうやめました。

今からでも鉢を木陰などに移して、新芽が出たら香りや柔らかさが変わるかどうか試してみたらいかがでしょうか?

質問者からの返信

一日日向ではないですが、午後から強い日差しになります。もっと日陰が青紫蘇には、良いのですね。少し日陰になるように場所をかえてみたいと思います。
回答ありがとうございました!

2024/08/21 17:00
  • 6
  • tuvubさん 2024/08/20 23:32

肥料をやると渋く…という方が多いですが、うちはふつうに化成肥料を与えていますが渋くなったことはないのですよね。
各県が公表している施肥基準を見ても、他の葉物野菜より肥料食いのようで、たとえば長ネギの1.5倍くらい施肥が推奨されています。肥料切れを起こすと香りが薄まるという記述はあります。
もし無施肥で去年の土をそのままお使いでしたら、無施肥が原因ということはないでしょうか。

ただ今から渋みをなくせるのかはわかりません。紫蘇の多くは固定種なので自家交配しても極端に性質が変わることもなさそうですが…近所の他の品種との交雑なのでしょうかね。
あまりお役に立てずすみません。

質問者からの返信

無施肥で昨年の土を使っています。青紫蘇もそれなりの結果になってしまったのかもしれません。
 強い植物と思っていましたが、香りよく柔らかくするには、もっと手入れが必要だったと思います。勉強になりました。
 回答ありがとうございました!

2024/08/21 17:07

渋みが出たタイミングはいつでしょうか?
写真をみる限り濃い緑には見えないので日光や肥料とは別の要因に思えます。
最初から渋くありませんでしたか?種が良くなかったと想定します。

2
質問者からの返信

本葉が数枚でて、初めて葉を収穫した時も、今ほどではないですが、市販の大葉よりすこし渋かったです。
 いろいろな、要因を皆さんから教えていただきましたが、種が良くなかったのかも知れません。次回は、良さそうな種を選んでみたいと思います。
 回答ありがとうございました!

2024/08/21 17:16

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!