園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

育て始めて2年ほどのシェフレラコンパクタです。もともと生育は...

回答募集中 2024/08/20 15:52

育て始めて2年ほどのシェフレラコンパクタです。もともと生育は旺盛で、冬にも定期的に新芽が出ていました。
脇芽を出したいと思い、2週間ほど前に剪定しました。30センチ程度だったものを20センチほどに切ったところ、新芽が出ず、葉も落ち始めました。剪定のタイミングが悪かったのかと反省しています。
なんとか枯らさず持ち直したいのですが、どうすればいいでしょうか。また似たような経験をお持ちの方がいらっしゃったらお話を聞かせてほしいです。よろしくお願いします。 育て始めて2年ほどのシェフレラコンパクタです。もともと生育は...

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

シェフレラ 私も育ててます 丈夫だとは思いますが この暑さは植物には負担だろうとは思います だからって部屋に入れることはしないんですけど あくまで植物は外だと思ってる私なので 室内向きの植物も外においてしまうのですが 
シェフレラ剪定ですが根元から10〜15センチくらいで剪定する時期は5〜7月がいいと  でも真冬に切っても 大丈夫でした 切った先の枝?も発根して大きくなってます もうしばらく 少し涼しくなる時期まで待ってみても良いと思います それから 新たに剪定なり考えれば良いのではないでしょうか

1

株の負担を軽くするのに 葉っぱを半分に切ってしまう事をしました (真冬だったので) 参考になるかはわかりませんが  直射日光は西日が2時間程当たる他の時間は明るい日陰に置いてます

1

もう少し待ってれば芽が出るんじゃないですか?

1

こんばんは。
基本トップカットを行うと
一番の成長点が失われるので
その次の節が動き出すと思うのですが、
黄色みがかった葉も写っておりますので
少し元気がないように見受けられます。
ただこの程度の剪定が大きな環境の変化とは
あまり思えず、他の環境変化、日照不足、
水不足なども落葉の原因になるのですが
思い当たることはございませんか。
心当たりがお有りでなければ、
可能性は低いかと思いますが
剪定跡の黒い部分に雑菌が入っているのかも
しれません。
更に一節ほど切ってみて黒い部分が続くようであれば
その可能性があるかもしれません。
このような状態になったことがないので
あくまでも仮説なのですが…。

1

こんにちは。
剪定のタイミングはベストと言われるのは春の生長期の5〜7月ですが、真冬と真夏を出来るだけ避けたらいつでも。
まだ若い株を3分の2に切り詰める様なら、やはり春のベストシーズンが良さそうです。
カットはきれいにした切れ味のいい剪定バサミでスパッときれいな断面にし、暫くは断面には水を掛けない方が良い、ぐらいでそれほど注意する点はないかと思います。
今はちょっとガタガタでぼそぼそしてる?
他の方のアドバイスのように切ってしまうといいと思います。

しかし丈夫なシェフレラはこの剪定で枯れる事はありません、大丈夫です。
大きな痛手だった為回復に時間がかかってしまっていますので、今は肥料などは止め活力剤などで様子を見、程よい暖かさの明るい日陰でのんびり養生です。

育て始めて2年という事なので、落ち着いたら植え替え(鉢増し)されてもいいですね。
シェフレラは丈夫で肥料が無くても育ちますが、春から秋の生長期には肥料を与えるとそれだけどんどん枝も広げ大きく生長しますので、こまめな剪定と共に育て方を色々試してみて植物に合った環境を見つけてあげるのがいいと思います。

0

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!