園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

こんにちは、この黄色い小さなお花ですが、今年うちの庭でたくさ...

解決済み 2024/08/20 15:57

こんにちは、この黄色い小さなお花ですが、今年うちの庭でたくさん咲いています。花が咲くまでは、園芸店によくあるポーチュラカと思っていたのですが、どうも増え方が早く…不思議に思っていたら、お花が全然違っていました。調べてみるとスベリヒユと出ました。ポーチュラカの仲間ですね。あんまり増えてもと抜いた方が良いか迷っています。花が咲く前に黄色いスベリヒユかポーチュラカか知ることはできないでしょうか?うちの庭ポーチュラカも咲いているので。 こんにちは、この黄色い小さなお花ですが、今年うちの庭でたくさ... 【撮影】宮崎県

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

スベリヒユですね
スベリヒユを品種改良したのがポーチュラカだと思います

質問者からの返信

ありがとうございます🍀勉強になりました。

2024/08/20 20:38

こんにちは。
スベリヒユではないでしょうか。
食べたことがあります。

質問者からの返信

ありがとうございます🍀勉強になりました。

2024/08/20 20:38

見分け方はなかなか難しいようです。
「葉が成長するとポーチュラカの方が大きい」と書かれているサイトもありますが、実際に自分の家のポーチュラカとスベリヒユを見比べて、自分の目で差異を見いだすことだと思います。
またうちの庭にも両方ありますので、感覚的にお伝えすると、すぐ大きくなるのがスベリヒユです。あれこんなところに?と思った時には15cmくらいになってます。
花が咲いているということなので、わかる分だけでもすぐに抜去し、ゴミ袋へ。今年生えて来なくても来年まで種が生きるらしく、来年のお庭がもっと大変になります。恐ろしい繁殖力です。私も毎日抜いています 笑。

質問者からの返信

ありがとうございます見分け方も難しいのですね。明日から抜く作業を始めます。勉強になりました。

2024/08/20 20:39

スベリヒユはポーチュラカに比べると全体的にこぢんまりでしているようですが、一番大きな違いはやはり花なので、咲くまでは区別が難しいのではないかと思いました。

私は以前、畑にポーチュラカが生えてきた!と思ったらスベリヒユで少しガッカリしてしまったことがあります😅よく見ると小さな黄色のお花も可愛らしいですね。

質問者からの返信

ありがとうございます🍀私も少しがっかりしています。明日から抜く作業を始めます。ありがとうございました。

2024/08/20 20:40

こんにちは、スベリヒユで多年草の雑草です。
あちこちに増えて大変です。抜くのは簡単ですが…。

質問者からの返信

ありがとうございます🍀頑張って、明日から抜く作業を始めます。勉強になりました。

2024/08/20 20:41

食べられる事を、勧めてはいけないけないそうですので、ご自身で検索して自分の判断で行動してください。柔らかい先端部分を摘んで、(アクが強いので)タップリのお湯で茹でて食べました。酸味とぬめりが有り、美味しいです。お陰で、毎年夏負けが防げています。スベリヒユを、園芸品種として改良したのがポーチュラカです。ポーチュラカのほうがアクが少ないそうです。

質問者からの返信

ありがとうございます🍀こちらこそ気を遣わせてしまいました。すみませんでした。たぶん明日から抜く作業を始めると思います。勉強になりました。

2024/08/20 20:43

スベリヒユの雑草と戦っている私にとってはポーチェラカとの違いはすぐに分かるのですが・・・
ポーチェラカはハナスベリヒユとも呼ばれきれいな色々な色の花が咲くので咲けばすぐに見分けはつきますが、花のまだ咲かないうちは区別が難しいかもしれません。
一応2つの花の違いは、朝にしか咲かない小さく地味な黄花をつけるのはスベリヒユ、長期にわたって大きく鮮やかな花を咲かせ続けるのはポーチュラカ、若干葉の幅が広めなのがスベリヒユです。
また、ポーチェラカは雑草のようにどんどん増えませんが、スベリヒユは小さな種がこぼれれば毎年畑中に出てきます。
自然に出てくるようでしたらみなスベリヒユです。
スベリヒユは乾燥に強く、雨が降らなくてもどんどん育ち、抜いてもなかなか枯れません。厄介な雑草です。

質問者からの返信

ありがとうございます🍀すごく強い植物なのですね。勉強になりました。明日から抜く作業を始めます。

2024/08/20 20:45

スベリヒユですね 夏に強くて畑などに広がって増えます 地方によっては、柔らかいところをつまんでおひたしにして食べるところもあるそうですよ

質問者からの返信

ありがとうございます🍀勉強になりました。明日から抜く作業を始めます。食べられるのは良いのですが、広がりすぎると怖いです。ありがとうございました

2024/08/20 20:47

「見分け」ということでちょっと大雑把なことを言えば、
「明らかにポーチュラカを植えた、ポーチュラカが咲いている」ところのものは残し、
「ここに植えたはずは……?」となるものは抜いてしまうのではいかがでしょうか。

もちろん巻き添えをゼロにはできませんが、まずは「野草のスベリヒユを抜いて減らしてしまう」「怪しいものはいちど片付けてしまう」
それによって目的のものが相対的に多い状況を作ってしまうのが、のちのち楽ではないかな、と思います。

質問者からの返信

わかりました。とにかく怪しいのは抜きますね。広がりすぎても困りますから。ありがとうございました。勉強になりました。明日から抜く作業を始めます。

2024/08/20 20:48

前文を一部訂正。(私は、ポン酢や、酢味噌で食べていたので)…酸味とヌメリが有ると、書いてしまいましたが⇒少しヌメリが有るだけです。酸味は有りません。山形では「ひよう」と呼ばれて、道の駅にも売っている。郷土料理『山形のダシ』には「ひょう」も入っているそうです。雑草ですから不要なのでしたら、小さな黄色い花が咲いたらスベリヒユですので、直ぐに刈り取って下さい。

質問者からの返信

わかりました。丁寧な説明ありがとうございました。

2024/08/20 20:49

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!