園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

はじめて質問します。2ヶ月ほど前から観葉植物を育て始めた初心...

解決済み 2024/08/21 01:33

はじめて質問します。2ヶ月ほど前から観葉植物を育て始めた初心者です。

植物:ポリシャス
悩み:ハダニ?の影響を受けている葉を剪定すべきか
育てている場所:窓辺の直射日光の当たらない明るい場所
環境:1日を通してほとんどクーラーはつけっぱなし。室温はだいたい26〜27度くらい。

花屋で画像のポリシャスをお迎えしました。迎え入れてから数日で急に葉が枯れはじめ、4〜5枚ほど落ちてしまいました。

葉水をあげたり、置く場所を調節したりした結果、3枚ほど端が茶色くなってしまいましたが落ちることなく、とりあえずここ1ヶ月ほどは小康状態を保っています。

園芸の知識もまったくなく、買った時からこんな感じだったのでおかしいとも思ってなかったのですが、色々と勉強していくうちに、ハダニの影響を受けているのではないかと思うようになりました。よくよく葉の裏を見ると相当小さい茶色の粒が見えます。とりあえずハダニ駆除の薬品を塗布しようとは思っているのですが…

これから秋冬を迎える前に、様子のおかしい葉は切ってしまった方がいいのでしょうか?
健康そうな葉の方が少なく、また被害を受けている葉が大きい子ばかりなので、切ってしまっても大丈夫か心配しています。 はじめて質問します。2ヶ月ほど前から観葉植物を育て始めた初心... 【撮影】大阪府

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

写真では特定できませんが、ハダニがいるかを確認するにはルーペで葉裏をみてください。ハダニは小さいですから動いている虫がいるようでしたらハダニ用の対策が必要です。
私の知るハダニ対策は、ハダニ用の農薬散布か牛乳を霧吹きで葉裏にかけてもいいと思います。
ハダニが牛乳で死ぬのではなく、牛乳の膜により呼吸困難になり死にますが、ダニの卵には効きませんので2~3日したらもう一度ルーペで確認してみてください。
また、葉は植物のために必要なものですから、枯れていなければ切らずにできるだけ残してください。

質問者からの返信

色々調べていると、ハダニの影響を受けた葉は剪定しましょう!…みたいなページがたくさん出てきて悩んでいました。
今のところ機嫌良く葉っぱをつけているので、対策をしてこのまま様子を見守りたいと思います。
アドバイスありがとうございます!

2024/08/21 12:12

kazuc-hanさん、横からごめんなさいなんですが、
ダコニールは殺菌剤ですよね。

根拠として貼られたリンクのページのひとつ上のディレクトリ(階層)に、「ダコニールには害虫に対する登録及び殺虫効果はありません」と書かれています。
https://daco-club.com/ocha/index.html#ocha02
↑こちらがその上部階層に当たるページです。

先に挙げてくださったページはあくまでお茶栽培の害虫について述べられたものであって、薬との直接の関係はありません。
これは複数の単語を入れて検索したときのウェブ検索における弊害なのですが、相互に無関係であっても同じページ内に該当の語句が揃えば合致率が高いとしてヒットしてしまうのです。
ちなみにAI回答をさせた場合でも、このミスはほとんど回避できていません。
もしかしたらこの弊害を逆手にとって(?)、使うべきでないもの同士の組み合わせが「知られざる使い方」的に推奨されるような記事などが大量に生成されているかもしれないと、ふと思いました。

私も自分の育てている花(ガーベラとルクリア)のハダニ駆除真っ最中です。
まずは葉を洗って流し、その後にハダニに適用のある薬剤(市販の汎用殺虫剤)を散布、孵化した頃にまた別の薬剤を散布、とたしかに面倒ですが、仕方ありません。被害のひどい葉は新葉が展開する頃には枯れてしまいますが、それまではなんとか頑張ってもらっています。

薬剤のローテーションはどれから始めるとも決めていないので品名は省きますが、絶対数を減らしてから薬剤を使うことで耐性のついた個体が少しでも少なくなるかな、という浅知恵を働かせています。

質問者からの返信

早速園芸店をまわって、いくつか薬を見繕ってきます。その前に、シャワーで洗い流してやらなきゃですね。せっかくうちに来てくれた子なので、元気に育ててあげたいと思います。
アドバイスと、コメントの補足ありがとうございます。勉強になります。

2024/08/21 12:18

葉が減ると体力が落ちてしまうのでそのまま残し、噴霧器で葉裏の水攻撃が良いかも知れません

2
質問者からの返信

ネットの海を漂っていると、ハダニの影響を受けた葉っぱは元には戻らないので剪定しましょう!…と書かれたページがたくさん出てきて悩んでいました。
しっかり葉水をやったりして対策してみます。
アドバイスありがとうございます。

2024/08/21 12:19

葉を剪定すべきか → そのまま残してください
水が大嫌いですからジャブジャブ洗い流して下さい

広く撒布する時は薬剤を使用します
ダニ太郎
https://www.sc-engei.co.jp/guide/detail/1454.html
ケルセンを使用していましたが、ナスに薬害があり中止保管中 

ダコニールの件 
大ボケによる間違い 逆走しないように気をつけます m(_ _)m

質問者からの返信

葉を剪定するように書かれたネットのページをいくつか見つけて悩んでいました。やはり葉はそのままの方が良いのですね。
ひとまずシャワーでじゃぶじゃぶと洗ってみたいと思います。
薬剤の紹介もありがとうございます!早速園芸店で探してみます。
アドバイスありがとうございました。

2024/08/21 12:21

kazuc-hanさん、お手数おかけしました。

関心を引くためかもしれませんが、じつに紛らわしいページというのがよくありますよね。
自分がホームページを作っていた頃には、「このコンテンツは単独で開いても意味が通じません」と注意書きをしてトップページから再度入るように作っていたものなのですが(手打ちタグとか隔世の感で申し訳ないです)。

化学的作用によるダニ駆除剤だとやはり効果的なのは「ダニ太郎」でしょうか。
ただし「ワンシーズン1回」の使用制限なので、使いどころの見極めが大事になるのでしょうね。こちらは蔓延期、大規模に叩くのに使って、個々のメンテはシャワー攻撃など制限のない物理攻撃で行く感じでしょうか。

2
質問者からの返信

薬剤によって色々と制限が違うのですね。ひとまずシャワーで洗って様子見て、ダメそうならダニ太郎も考えてみます。他にも色々と薬剤見繕ってみます!
アドバイスありがとうございます、勉強になりました。

2024/08/21 12:24

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!