園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

ジニアを初めて育てています。 そろそろ切り戻しの時期のようで...

解決済み 2024/08/21 09:38

ジニアを初めて育てています。
そろそろ切り戻しの時期のようですが 種を採りたい場合、今咲いている花をいくつか残した方かいいのでしょうか?
切り戻した花の開花後、秋までに種を作る時間が残るのか心配です。 ジニアを初めて育てています。
そろそろ切り戻しの時期のようで... 【撮影】長野県

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

今の花の状態 今後の気温等を考えると、種を採ろうとする花だけを残して後は切り戻して構わないと思います。なかなか思ったように種が少ないこともあると思うので花数は多目がいいのではないでしょうか。また少し日陰の多い場所のように見えるので今後の花のつき方が、今までのようにはいかないかとも思います。残す花、切り落とす花は慎重にされた方がいいと思います。映っているのは花のほとんどだとしたら、もしかしたらそのまま種採り用に残した方が賢明かも知れないです。長野県、そちらの気候がわからないので難しいです。

質問者からの返信

我が家の花の状況に即したアドバイスをいただき ありがとうございます。
今回は切り戻しはしない方が良さそうですね。
来年はたくさん苗を育て、種を採りつつ切り戻しもできるようにしたいと思います。

2024/08/21 12:55

我が家は花がら摘みはしますがジニアは切り戻ししたことはありません。それでも長く咲いてます。種は最期にとります。

質問者からの返信

早速アドバイスいただきありがとうございます。
蒸れたようになっている枯れた花だけ花柄摘みをして 種ができるのを待ってみます。

2024/08/21 12:57

8月後半ですから関東以南の平地では花の中心が黒く盛り上がって種が出来ています
それと比べると添付画像から見ると生長が遅いようですね!
切り戻しは平地でも7月中に行うのが普通ですから、併せて判断すると1株はそのまま残して切り戻さないのがベターと思います

種の出来る様子画像
左のように盛り上がり、黒くなってきます
左の画像は「みんなの趣味の園芸」ジニアの育て方から
https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-214/target_tab-2


拙宅では切り戻したことがありませんが
前年のこぼれ種であちらこちらで雑草のごとく繁茂しています

質問者からの返信

写真も添えた具体的なアドバイスをいただきありがとうございます。
我が家のジニアは、成長が遅めなのだとわかりました。
写真のような黒い盛り上がりが種のできるサインなのですね。
種のできるのを楽しみに 切り戻しはせずに様子をみていこうと思います。

2024/08/21 13:04

こんにちは。
私は葉が所々白くなっているのが気になりました。
虫がついているのでは?
私のジニアも時々そうなりますが、そのたび消毒しています。

1
質問者からの返信

教えていただきありがとうございます。
葉っぱの裏側についていました。
これでは良い種が採れませんね。
何もしなくても暑さに強い元気な花と思って甘えていました。
もう少しすかし剪定や追肥、消毒で暑さをねぎらいたいと思います。

2024/08/22 14:29

再びおじゃまします。花がら摘みの時は花が着いてる茎ごとカットしています。たどっていって脇芽が出ているところでカットします。その脇芽が延びてまたはながさきます。その繰り返しをしています。葉はあまりにもみすぼらしかったらカットしています。多少の虫や葉が白くなったりしますがあまり気にしていません。気になったときは消毒しています。花の手入れでつかれますから見ないふりしてます。

2
質問者からの返信

暑さに強い元気な花だと思って 何もしていませんでした。
疲れない程度に剪定、追肥、消毒をして 秋に良い種をもらえるようにしようと思います。
いろいろ教えていただきありがとうございます。

2024/08/22 14:33

消毒されるのであれば、ですが、2週間に一回です。
一度消毒して虫がいなくなれば次につくまで私はしていません。
「虫、病気に効く」というそのままスプレーするタイプよりも、経済的に得なのでホームセンターなどに行ってお店の方にお花の消毒薬を聞いて下さい。
私が懇意にしてる造園屋さんには5種類ぐらい薬を買って、今回はAとB、2週間後はCとD、というように同じ薬を使い続けないことが重要と言われています。
同じ薬だと耐性ができてしまうそうです。
あと私は「ダイン」という展着剤も使っています。
これを入れるだけで葉に薬がよく留まったり、染み込んでよく効きます。
これは造園屋さんもホームセンターの方も薦めてきます。
私の家は庭、植え込みでお水をあげるのに1時間ぐらいかかる広さですが(3日に一度なので結構あげている)、最初に薬、噴霧器を揃えるのに3、4円ぐらいかかりますが、今買って3年目であと3年分ぐらい残っています。
そのままスプレーするタイプでは一回で一本なくなるので、本当に経済的でよく効きます。
もちろんジニアだけではなく、他のお花のムシや病気にも効きます。
こう書くと私も最初に造園屋さんから聞いて、「面倒くさ…」ってなりましたが、実際にやるとお水に薬を入れて噴霧器で吹きかけるだけです。
お花のつき方が全然違うし、一度良かったら試して下さい。

1
質問者からの返信

引き続きアドバイスいただき ありがとうございます。
2週間に1回の消毒、回数が多くてちょっと驚きました。
お花の好きな方が頻繁に消毒しているとは 気がつきませんでした。
バラを育てているので 噴霧器も農薬(3種類)
も持っていますが 毎年 春に3回使う程度です。
ハーブやアスパラなどの食用の植物も楽しんでいるので なるべく農薬は控えたい為、
お花とハーブ類は分けて育てた方が良かったですね。
来年は気を付けたいと思います。

2024/08/23 19:07

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
愛媛県初上陸
2024/09/12
8月24日に切...
2024/09/12
今日も猛暑日、...
2024/09/12
にらの花
2024/09/12
気づいてよ~⬆️...
2024/09/12
毎年
2024/09/12
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!