園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

写真の虫は、ハムシの一種でしょうか? プリペットの葉がほとん...

解決済み 2024/08/23 10:12

写真の虫は、ハムシの一種でしょうか?
プリペットの葉がほとんど喰われました。
よろしくお願いします! 写真の虫は、ハムシの一種でしょうか?
プリペットの葉がほとん...

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

ヘリグロテントウノミハムシのようです。
縁の黒い、テントウムシのようでノミのように跳ねるためこの名がついたようです。
人が近づくと地面に落ちてしまうので、樹木の周辺にも薬剤を散布する必要があります。
幼虫、成虫の発生時にスミチオン、オルトラン液剤などの殺虫剤を散布するのが効果的です。

質問者からの返信

コメントありがとうございます!殺虫剤を購入して、散布します。ご丁寧にありがとうございました!

2024/08/24 13:18


ヘリグロテントウノミハムシ
Argopistes coccinelliformis (Csiki, 1940)  に依る被害です。

コウチュウ目,ハムシ科
分布:国内では本州~南西諸島に分布。


モクセイ科を寄主とし,1980年代初めごろから,関東地方を中心として,公園・庭園・街路などで大発生を続けています。とくにヒイラギモクセイ,ヒイラギ,ネズミモチに被害が多いです。テントウムシに似ていますが全く別物です。

成虫はテントウムシ類に似ていますが,刺激を与えると跳躍して逃げます。色彩は変化に富みます。幼虫の体色は黄色で,頭部は黒色。関東や四国では通常年1回発生。関東南部では,落葉下などで越冬した成虫が,3~4月に樹上に出現します。成虫は,交尾後新芽・新葉に産卵し,卵は10日前後で孵化します。幼虫は潜葉性で,3齢を経過して1か月前後で寄生木を離れます。

幼虫は頻繁に孔道を変えるために,葉の表面に出ている場合も多く、とくに終齢幼虫では,頭部だけを葉肉内に潜らせて摂食している個体が多いです。老熟幼虫は,樹から直接落下する場合もありますが,大多数は樹幹を這い降りて地面にいたり土中に潜ります。

土中で過ごす期間は約1か月で,6月中~下旬に羽化して地上に出現します。羽化直後の成虫は活発に葉を摂食しますが,摂食量は真夏には低下し,それ以降は低いまま保たれます。

成虫の寿命は長く,越冬後成虫の中には秋まで生き残るものがあります。テントウノミハムシの産卵は春にだけ行われますが,本種では夏~秋にかけても土用芽に産卵が見られます。

幼虫、成虫にわたりずっとヒイラギなど決まった樹種に寄生して食害を与えてくるので、被害を受けたと分かり次第、マラソン、スミチオンなど有名どころの農薬を1000倍程度に希釈して、樹の梢から葉の表裏にたっぷりと薬散します。これは一度では効果がないので、週に一度1か月以上にわたり散布しないと効果がないです。

また、成虫には効果が薄いので、幼虫の時に徹底的にたたかないと根絶は出来ません。自然に任せても天敵がほとんどいないので農薬散布をするしかないです。



そのほか
クロボシトビハムシ
Longitarsus bimaculatus (Baly, 1874)
体色は黄褐色で上翅中央に黒褐色の斑紋があるがない個体もある。モクセイ科のネズミモチ・キンモクセイ・ヒイラギモクセイ等の葉を食べる。



シマクロハバチ
Macrophya falsifica (Mocsary, 1909)
幼虫は、イボタノキの仲間の葉を食べています。この黒いハバチの幼虫は、若葉を好んで食べるため、大発生すると葉っぱを食べつくすという食害があります。成虫も茎の中や葉の組織内に産卵する習性があり、植物の生育を妨げるため、成虫・幼虫共に害虫とされています。

が大敵です。

質問者からの返信

コメントありがとうござました!参考になりました。

2024/08/24 13:18

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!