園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

オリーブの状態異常について教えてください。昨年かなりゾウムシ...

解決済み 2024/08/27 13:17

オリーブの状態異常について教えてください。昨年かなりゾウムシにやられ、それでも春に新芽がたくさん出たもののそのまま枯れたり、ほとんど動きのないまま夏になり、枝が上の方から茶色に変色し始めました。病気でしょうか?いっそのこともっと切り戻した方がいいでしょうか? オリーブの状態異常について教えてください。昨年かなりゾウムシ... オリーブの状態異常について教えてください。昨年かなりゾウムシ... オリーブの状態異常について教えてください。昨年かなりゾウムシ...

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

こんばんは。
オリーブは今はもう持ち合わせていないので
アドバイスできることはないのですが
オリーブ専業農家さんの
ゾウムシの害についてのサイトがありました。

https://organic-olive.com/blog/6639/

既にご覧になられたかもしれませんが
ご参考までに。

0
質問者からの返信

ご回答ありがとうございます。昨年そのサイトを見てゾウムシ被害に気付きました。参考になるサイトですね。

2024/08/29 14:13

写真を拝見しました。
まず気になったのは最後の写真、ゾウムシの食害(跡?)です。既に薬剤処理等を終えているのかもしれませんが、食害で傷んだ部分は取り除き、カルスメイト等の癒合剤処理をしておくほうが良いと思います。まだ薬剤処理を行っていないのであれば、スミチオン乳剤を株元から1m位の高さまで散布するのが一般的です。
また、ゾウムシ被害を防ぐだけでなく、根張りを良くするためにも、株元はスッキリさせておくべきです。写真では、(フォプティス・スティローザでしょうか?)グランドカバープランツが株元に見えますが、取り除くほうが良いでしょう。
次に、お問合せの「枝が上の方から茶色に変色」の件ですが、オリーブに限らず、傷んだ部分は取り除くのが基本と思います。写真を拝見しても、原因はわかりませんが、枝枯病のような状態であれば広がって枯れ死になることもあります。原因としてコガネムシ幼虫による根の食害の可能性もあるので、根の周囲を少し掘ってみて幼虫がいないかを確認してみると良いでしょう。

1
質問者からの返信

ご回答ありがとうございます。ちょっと油断するとセダム(マンネングサ)が進出して来て、撮影後取り除きました。コガネムシは確かに良く飛んできます。根元を掘って幼虫が居ないか確かめてみます。ゾウムシ被害は昨年の事で根元も他も薬品処理はしています。枯れた枝もかなりカットして上も切り詰めずいぶん小さくしました(去年までは枝ぶりを良く褒められていましたが)知識不足でゾウムシにあちこちやられて、本当に悲しいです。とりあえずコガネムシ幼虫探しをやってみます。

2024/08/31 11:05

オリーブゾウムシは怖いです。4~5mの大木でも枯らしてしまいます。
木の根元に雑草が生えていると、入られ易くなります。木の根元30cm範囲内には雑草がない状態がベストです。
ゾウムシが入ると木くずが出るので、根元が見えていれば直ぐに気付くことができます。
幹の中を食べてしまうから、木が倒れやすくなるので、これからの台風も気をつけてください!
木くずが出たのに気付いた場合は、細い針金で中に居るゾウムシや幼虫を殺してくださいね(私はクリップを伸ばして使っています)。
対策はスミチオン50倍で、根元から150cmの幹に塗布した方が良いです。時期は3月、5月、7月が基本(七五三の反対と覚えておくと忘れないです)。
以前は50~100cmくらいだけ塗布していたのですが、最近は150cm(私の目線)でも食害が見られるようになりました。木の分岐しているところは特に要注意です。
枯れた部分は切り落とすか、切り詰めた方が、木の負担は少なくなると思います。

1
質問者からの返信

オリーブゾウムシ怖いですね、しみじみ実感しました。最初はヘンテコな虫がいるくらいに思って、放置していました。カメムシもやってきて葉の裏に卵を産み付けられて、これは目視で簡単に除去出来たのですが、我が家のオリーブの場合、木屑が全く出てなくて、落葉が多くて変だなと思い調べてみたら見に覚えのある虫の画像を見て、幹を触るとプカプカしていて、そこで初めて木の幹を削って幼虫退治をしたので、かなりダメージが出たようです。
ご指摘のように木の負担を減らす為再度伐採しようと思います。ありがとうございました。

2024/08/31 10:47

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!