園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

こちらの花の名前おわかりになりますでしょうか。クレマチスでし...

解決済み 2020/12/09 18:16

こちらの花の名前おわかりになりますでしょうか。クレマチスでしょうか?よろしくお願いいたします。 こちらの花の名前おわかりになりますでしょうか。クレマチスでし...

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

ツルニチニチソウですかね?
クレマチスではなさそうです('・ω・')

質問者からの返信

ありがとうございます。皆様の見識に敬意です。

2020/12/10 01:22

茎はツルのように長いですか?
ツルニチニチソウではと思います。
うちのは吊り下げの植木鉢に育てていて1メートル以上伸びてどうしたらよいか相談したところでした。

質問者からの返信

ありがとうございます。皆様の見識に敬意です。

2020/12/10 01:22

斑入りツルニチニチソウ。クレマチスは五弁はありませんし斑入は見ません。ツルは木本で樹木に分類もされます。斑入りは咲き難いですがよく咲いてますね。
でも繁茂したら厄介者でもあります。書きづらいので自分でお調べを。

質問者からの返信

ありがとうございます。皆様の見識に敬意です。

2020/12/10 01:22

キョウチクトウ科のツルニチニチソウです。うちにもあります。
よく見ていただければ、花弁が勾玉のように少し歪んでいるのが判るかと思いますが、これがキョウチクトウ科の花の特徴です。キンポウゲ科の花弁(正確には花弁状になったがく)はこの様にはなりません。

質問者からの返信

ありがとうございます。皆様の見識に敬意です。

2020/12/10 01:22

かわいい❗蔓日々草ですね。

質問者からの返信

ありがとうございます。皆様の見識に敬意です。

2020/12/10 01:23

蔓日々草 班入りですね~ 
私も、数ヶ月前、同じ質問をして こちらで 教えて頂きました。
6月頃、紫色の可愛い花を咲かせますよ( ^^)/

0

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
危機
2024/06/30
Verbena bonari...
2024/06/30
光陰矢の如し
2024/06/30
1年9ヶ月後の変化
2024/06/30
黄色のシラン!
2024/06/30
アジサイ「ひな...
2024/06/30
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!