無農薬で自家製のリンゴが食べたい

植物名 リンゴ
品種名 ふじ、つがる
地域 山口県 場所 栽培形態 地植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

無農薬で自家製のリンゴが食べたい

無農薬で自家製のリンゴが食べたい

作成日:2018/09/09
最終更新日:2018/12/01

リンゴは甘くするために、人類が長い歳月をかけて品種改良した結果、害虫や病気に弱くなったと聞きました。(「奇跡のリンゴ」という2013年制作の日本映画の中で言っていました)そんな栽培が難しい果樹を、ましてや気温の高い山口県で育てることができるのか分かりませんが、試してみたいと思います。

  • リンゴの接ぎ木

    1

  • リンゴの袋掛け

    2

  • フジリンゴの実を確認しました。

    3

  • カラスにやられた!

    4

  • カラス除けを設置

    5

  • 袋を全部外す

    6

  • 葉っぱが病気に!

    7

  • 害虫にやられた

    8

  • 害虫の幼虫を駆除

    9

  • 接ぎ木用テープを外す

    10

  • 実が赤く色づいてきました

    11

  • リンゴの実の色付き具合

    12

  • 収穫してみました

    13

  • 試食!

    14

  • 自然落下した果実を2か月半経って試食

    15

  • すべて収穫

    16

1.リンゴの接ぎ木

無農薬で自家製のリンゴが食べたい リンゴの接ぎ木
4月上旬に、ふじりんごの木に津軽りんごの枝を接ぎ木しました。接ぎ木が成功したのか、葉っぱが生えてきました。

2.リンゴの袋掛け

無農薬で自家製のリンゴが食べたい リンゴの袋掛け
6月10日、ふじりんごの実に袋掛けをしました。美味しいりんごになってくれたらうれしいな。収穫が楽しみです。

3.フジリンゴの実を確認しました。

無農薬で自家製のリンゴが食べたい フジリンゴの実を確認しました。
9月5日、袋を外してリンゴの実を確認すると、8cm位になっていました。よしよし、順調だ。

4.カラスにやられた!

無農薬で自家製のリンゴが食べたい カラスにやられた!
9月7日、なんとカラスが袋を破ってりんごの実を地面に落とし、突っついて食べていました。くっそー!せっかく大きくなってきてたのに、腹立つわ~。

5.カラス除けを設置 注目!

無農薬で自家製のリンゴが食べたい カラス除けを設置
9月9日、ネットでカラス除けを購入して、リンゴの木にぶら下げました。逆さに吊るすとカラス除けに効果があり、まっすぐに吊るすとハトやスズメ除けになるそうです。

6.袋を全部外す

無農薬で自家製のリンゴが食べたい 袋を全部外す
カラスは不思議と来なくなりました。10月1日、フジリンゴの実に被せた袋を全部外しました。

7.葉っぱが病気に!

無農薬で自家製のリンゴが食べたい 葉っぱが病気に!
農薬をかけていないので葉っぱが、病気になっています(何病か分かりません)特に対策はせず。

8.害虫にやられた

無農薬で自家製のリンゴが食べたい 害虫にやられた
幹の表面に、おが屑のようなものが沢山ついています。おが屑を取ると、幹に穴が開いていました。どうやら害虫の幼虫?が幹の中に潜んでいるようです。(何虫か分かりません)

9.害虫の幼虫を駆除

無農薬で自家製のリンゴが食べたい 害虫の幼虫を駆除
幹の穴に針金を突っ込んでぐりぐりしました。

10.接ぎ木用テープを外す

無農薬で自家製のリンゴが食べたい 接ぎ木用テープを外す
H30.10.13に接ぎ木用テープを外してみると、ちゃんと引っ付いていました。これで、ふじりんごと津軽りんごのミックスが出来ました。

11.実が赤く色づいてきました

無農薬で自家製のリンゴが食べたい 実が赤く色づいてきました
日当たりのよい上部についた実は、ずいぶんと赤くなってきました。H30.10.21

12.リンゴの実の色付き具合

無農薬で自家製のリンゴが食べたい リンゴの実の色付き具合
11月14日の様子です。

13.収穫してみました

無農薬で自家製のリンゴが食べたい 収穫してみました
11月14日、フジリンゴの果実を収穫してみました

14.試食!

無農薬で自家製のリンゴが食べたい 試食!
日当たりの悪い場所に付いていた実は、そんなに甘くはありませんでした。一方、日当たりの良い場所に付いていた実の方は、色付きもよく、すごく甘かったです。(色が赤い果実のほうが断然、甘いです)
同じ木から取れた実ですが、付いていた場所によって甘さが違うことが分かりました。

15.自然落下した果実を2か月半経って試食 注目!

無農薬で自家製のリンゴが食べたい 自然落下した果実を2か月半経って試食
9月中旬に自然落下したフジリンゴの果実(右)を捨てるのは勿体ないと思って冷蔵庫で、保存していましたが今日食べてみました。2か月半経っていますが、そんなに甘くは無いです。やっぱり、日光に当てて赤くならないと甘くならないようです。今日収穫した果実(左)は実の下部から甘い香りがしますが、右の青い果実は無臭です。H30.12.1

16.すべて収穫

無農薬で自家製のリンゴが食べたい すべて収穫
12月1日、すべてのフジリンゴの果実を収穫しました。大きさや色などまちまちです。日当たりの良い場所に付いていた果実のほうが赤くて断然、甘かったです。

開花期

収穫期

わたしの育て方

庭の日当たりのよい場所に植えて、無農薬で育てています。津軽とフジを近くに植えていますが、人工授粉させています。ほぼ、ほったらかしで育てています。
みんなのコメント (2件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!