真珠の木を種から育ててみる①

植物名 真珠の木(ペルネティア)
品種名 ハッピーベリー
地域 茨城県 場所 室内 栽培形態 その他
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル 草花 樹木類 タネから育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

真珠の木を種から育ててみる①

真珠の木を種から育ててみる①

作成日:2020/01/21
最終更新日:2020/01/21

10月下旬に何気なく熟した実を割ったら種から芽や根が出ていたので「もしかしたら育つかもと?」思いダメ元で挑戦。

お気に入りに登録する 0
  • 1

1.葉が出る

根が出た種をピートモスに埋めていく。
パンジーやビオラを発根させて撒く方法と同じ。
その後2週間~3週間ほどで葉が出てきた。

わたしの育て方

ポット苗で買った真珠の木。
種から育つのか、試してみます。
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

このそだレポの投稿者

住んでいるところ:
茨城県

みやみやはなこさんのその他のそだレポ

その他の投稿はありません

みやみやはなこさんの園芸日記

園芸日記の投稿はまだありません

その他のメンバーが投稿した「真珠の木(ペルネティア)のそだレポ

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!