種から「フレンチマリーゴールド・ストロベリーブロンド」を育てる。

植物名 マリーゴールド
品種名 フレンチマリーゴールド・ストロベリーブロンド
地域 埼玉県 場所 栽培形態 地植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル 草花 タネから育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

種から「フレンチマリーゴールド・ストロベリーブロンド」を育てる。

種から「フレンチマリーゴールド・ストロベリーブロンド」を育てる。

作成日:2021/04/23
最終更新日:2021/11/01

マリーゴールドは苗からなら育てやすかったイメージがあります。しかし、種からは初めて。
ストロベリーブロンドの色をネットで見て一目ぼれ!
この色なら育ててみたいと思いました。育成は難しめみたいですがやってみることに。

  • 4月20日 種蒔き

    1

  • 4月20日 水に種を漬けて発芽を目指す。

    2

  • 4月23日 発芽土ポット

    3

  • 4月23日 水からの発芽

    4

  • 5

  • 5月4日晴 本葉が増えてきた。

    6

  • 7

  • 5月11日~13日

    8

  • 5月11日 カップの土

    9

  • 5月11日 カップへ移す際

    10

  • 5月11日~13日

    11

  • 5月18日 つぼみのピンチ

    12

  • 6月1日晴 明日は植え付けたい。

    13

  • 6月4日~6日 定植

    14

  • 6月13日 開花しだした。

    15

  • ストロベリーブロンド、本来の色?!

    16

  • 7月3日~5日 雨 花柄摘み

    17

  • 7月16日 晴 切り戻し枝透かし

    18

  • 8月3日

    19

  • 8月中旬 枯れた株も出てきた

    20

  • 11月1日最後の深紅の花色はキレイ!終了

    21

1.4月20日 種蒔き

種から「フレンチマリーゴールド・ストロベリーブロンド」を育てる。 4月20日 種蒔き
晴25℃~12℃ 今週は暖かく最高気温は25℃前後で雨が降らないらしい。30粒いり→ 39粒入りだった。
半分の21粒は、自家製のポットに種蒔きする。プラカップの底に穴を開けて芽出し用の土を入れて、水を入れて湿らせてから種を蒔く。底からも給水できるようにした。土を5mm覆土。外に置いたので夜は新聞紙で覆う。朝は外した。
*プラカップには底に穴を数個熱した金串を使って開けてあ

2.4月20日 水に種を漬けて発芽を目指す。

種から「フレンチマリーゴールド・ストロベリーブロンド」を育てる。 4月20日 水に種を漬けて発芽を目指す。
こちらの写真は、「水から発芽」を目指す。
18粒は タッパにペーパータオルを敷き、水をひたひたに入れ種をつける「水から発芽」にする。
その前の「ジニアの種まき」がほとんど成果無し!で、日記でこぼしたら ペーパータオルに水を浸しての種まき方法を書いてくれた方がいたので半分はそうした。
1枚目の発芽用の土に最初から蒔くのと比較できる。

3.4月23日 発芽土ポット 注目!

種から「フレンチマリーゴールド・ストロベリーブロンド」を育てる。 4月23日 発芽土ポット
晴21℃~10℃
23日朝8時 土ポットに1本、発芽。夕方までにもう少し出てきそう。今週は暖かいと思ったが、夜の最低気温は、10℃~12℃。昼の最高気温は、21日、22日は、25℃、26℃だった。
外でそのままでも発芽するかもしれないが、夜は家に取り込んだほうが早いかもしれない。外なので、夕方に新聞紙をポットの上からかけておいて朝は外している。

4.4月23日 水からの発芽 注目!

種から「フレンチマリーゴールド・ストロベリーブロンド」を育てる。 4月23日 水からの発芽
水からのほうは、発芽が分かりやすい。早いかも。

21日の朝には、1本 白い毛みたいのが出てきた。
22日は7割くらいは同じく殻を破って 出てきた。
23日朝10時現在、18本中、16本が発芽、根と双葉とが小さいながら見分けがつくものも。
もう少し大きくないと植えられないが。同じく芽出し用の土ポットにしばらくは植える予定。その後液肥をやり育てたい。

5.4月25日晴 37本発芽

21℃~10℃
土のポットは、一晩でほとんどが発芽。
水からの発芽したものを、ポットの土に植えることにした。
発芽用・ポット用の土を入れたプラカップに植え付けた。

種 39粒は現在、発芽用の土に植えて発芽→21本
        水に漬けて発芽    →16本
  39粒 →       合計   37本 発芽
両方を比較してみても大きさなどは個体差はあるが、全体ではあまり変わらない。

6.5月4日晴 本葉が増えてきた。

種から「フレンチマリーゴールド・ストロベリーブロンド」を育てる。 5月4日晴 本葉が増えてきた。
26℃~11℃ 風が強かったり雷が轟いたり・・・でも、成長!
夜は玄関に取り込んでいる。朝はお日様の当たる中に。

半分以上の苗に本葉が出てきて、4枚のものもある。

7.5月5日 チョッピリ肥料

マグアンプKを耳かき一つくらい 各ポットに入れる。
下から吸わせるために鉢皿に500倍の液肥を入れる。水があったので倍くらいに薄まったかも。ついでにバラの病気と害虫の予防スプレーをかけておく。

園芸も性格が出るのか・・・きっちりしている人から見たらアバウト!

8.5月11日~13日

種から「フレンチマリーゴールド・ストロベリーブロンド」を育てる。 5月11日~13日
本葉4枚になったので、大きいポットに植え替え。
200ml→545ml のクリアカップへ。
Mサイズのコップから、ビールを注ぐ大きめのカップへみたいなイメージ。
何故クリアカップか?自論では、植え替えの時に土が崩れにくい気がする。深いほうが根が比較的まっすぐ伸びるので底で巻かない。根がどこまで伸びているかと、土の湿り具合が分かる。深いので土が乾きにくい。さて、思った通りになるか??

9.5月11日 カップの土

種から「フレンチマリーゴールド・ストロベリーブロンド」を育てる。 5月11日 カップの土
芽出しとポット上げ用の土が足りない。全部がそうでなくても良いのではないか。
そこで、4割→ 赤土60%+腐葉土40%に化成少し
それの上に、小カップで育った土ごとのマリゴ(苗)を入れて、ポット用の土(写真の袋入)を、マリゴの下の葉際まで入れる。
その苗元を指で締めて(押さえて)完了。
後は、そっと水をかける。全体が湿っているか確認。底にいくつも穴があけてあるので加湿にはならないと思う。

10.5月11日 カップへ移す際

種から「フレンチマリーゴールド・ストロベリーブロンド」を育てる。 5月11日 カップへ移す際
根が長く伸びている。土を崩さないように!切らないように取り出す。このまま、大きいカップの4割赤玉と腐葉土を入れて湿らせた土の上に入れます。入れ替えの時に土が崩れても大丈夫かもしれませんが、なんだか土を崩さないほうが後から元気な気がします。

11.5月11日~13日

種から「フレンチマリーゴールド・ストロベリーブロンド」を育てる。 5月11日~13日
曇りでこの2~3日は涼しい。
植え替えにぴったりだった。
植え替えて半日は半日陰に置く。後は、日が当たる場所へ。
ポットに水遣り時間がないときは、大きな鉢皿に入れておいて下から水をやっている。
小さな種蒔きポットは、日向で すぐ乾くので水遣りが大変だった。今はラク。これが良いかは・・・?直観なので、結果は?

12.5月18日 つぼみのピンチ

種から「フレンチマリーゴールド・ストロベリーブロンド」を育てる。 5月18日 つぼみのピンチ
雨が4~5日続いている。晴☀
それでも苗は大きくなってきた。中央に小さな蕾が付いてきた。
最初の蕾は取ったほうが良いみたいだ。他に栄養がいくように。
そっと 蕾を取る。(ピンチ)
49個の種から ここまで43個、苗はできたが・・・1個、葉がチジれて元気がない。活力剤(メネデール)を施す。ついでに、他の苗も。全体に。
この1個は、もう少し 様子を見て育ちそうも無かったら★にしよう。

13.6月1日晴 明日は植え付けたい。

種から「フレンチマリーゴールド・ストロベリーブロンド」を育てる。 6月1日晴 明日は植え付けたい。
39粒のたねから ここまで33個のカップの苗が、育っている。
もうカップの底まで根が達している。脇芽も出ている株がほとんど。ここまで、蕾を取っている。底に化成を入れているが、週に一回は薄い液肥(500倍液)もやっている。昨日、今日と 葉に付いていた幼虫を2匹発見。駆除!油断できない。明日には半分地植えにし、プランターなどに植え付けたい。しかし、思ったより苗ができたので、プランターが足りないわ。

14.6月4日~6日 定植 注目!

種から「フレンチマリーゴールド・ストロベリーブロンド」を育てる。 6月4日~6日 定植
晴れていても一時雨の日が多い。
33個のポットから、地植えとプランターに定植。
この品種、従来の品種より夏の暑さに弱いらしい。
1,裏庭の日当たり良いボーダー花壇内 バラの下などのスペース。午後長く日が当たる。
2,北東の前庭 午前中、日当たり良い。午後は半日陰
3,プランター各種、大きさに合わせて1本~4本まで、植えこむ。浅、深有。浅めは水捌けが心配でミリオンを土上に置く。猛暑には移動できる。

15.6月13日 開花しだした。 注目!

種から「フレンチマリーゴールド・ストロベリーブロンド」を育てる。 6月13日 開花しだした。
昼間の温度は 28℃~29℃ 
前日から開きだした花が、今日は ほぼどの鉢やプランターのも開花!!初めてのストロベリーブロンドは、シックな色合い。もう少し赤みがあるかとは思っていました。地植え、プランターともに開花しています。プランターの丈のある(深い)ものが、花が大きい気がする。根が伸びやすいのかも。昨日は、液肥をやっておいた。
週に一回はやっている。ベニカファインスプレーも。(二週に一回)

16.ストロベリーブロンド、本来の色?!

種から「フレンチマリーゴールド・ストロベリーブロンド」を育てる。 ストロベリーブロンド、本来の色?!
花が咲いた中に、赤みがかったきれいな花色が!写真が1枚なので比較で載せられないが、この色が多分本来の色!
園芸日記に比較できるように載せておきます。

17.7月3日~5日 雨 花柄摘み

種から「フレンチマリーゴールド・ストロベリーブロンド」を育てる。 7月3日~5日 雨 花柄摘み
毎日雨で過湿が気になるので、プランターや鉢のマリゴを、屋根の付いたカーポートの下に入れる。(3日の作業)
花がたくさん付いているが、色あせてきたので花柄摘みをした。葉を点検。少しハモグリバエにやられている葉を発見したので取る。
全体に ベニカファインスプレーを葉をめくりながら内部にまで かける。(4日の作業)土の湿りが少なくなったので 液肥を混ぜた水をやる。(5日の作業)地植えは花柄摘みだけ。

18.7月16日 晴 切り戻し枝透かし

種から「フレンチマリーゴールド・ストロベリーブロンド」を育てる。 7月16日 晴 切り戻し枝透かし
梅雨明け宣言が出た。今日は午後からワクチン1回目。それまでに、暑さに備えてプランターや鉢の 枝と枝が重なっている部分を透かせるように切った。(半分くらいの背に全体を切ったほうが良いかもしれないが。)地植えは そのまま。
プランターや鉢は、土が少ないからすぐ高温になるし、こうして枝を透かして、葉の分量を減らして蒸れないようにと考えた。屋根のある駐車スペースの半日陰に置く。朝晩は、タップリ水遣り。

19.8月3日

種から「フレンチマリーゴールド・ストロベリーブロンド」を育てる。 8月3日
夏の暑さに弱いとの事でなるべくプランターで育てたほうが良いとのことだったが・・・これまでの経過では、地植えが元気だ。プラスチック!?の大きなプランターより、素焼きの鉢が良い結果。さらに、バラの下の地植えのほうが元気です。プランターや鉢には朝夕の水遣りで少し土が減るので、追加。
蕾もなるべくとっています。限られた容量の中で栄養や水分を賄っているので消耗しないように。地植えは、蕾が多いので咲かせます。

20.8月中旬 枯れた株も出てきた

種から「フレンチマリーゴールド・ストロベリーブロンド」を育てる。 8月中旬 枯れた株も出てきた
8月中旬 猛暑と大雨の繰り返し。この気候に耐えられないのか、葉がチリチリになった株がある。
イチゴ用のプランター2個分の計8株がダメ。バラ用の深めのポットの1株(バラの苗が入って送られてきたのを使用)が、枯れた。(写真)病気のよう。調子が落ちてきたときに、リキダスを水で規定量にしてやったりしていたのですが。でも、三分の二以上は元気なので、秋まで維持したい。

21.11月1日最後の深紅の花色はキレイ!終了 注目!

種から「フレンチマリーゴールド・ストロベリーブロンド」を育てる。 11月1日最後の深紅の花色はキレイ!終了
9月、10月には、たくさんの花をつけていた枝がかれたり折れたりしました。元気で生き生きした枝は無いくらいです。
それでも、花は咲くんですね。花の色は 深いビロードのような深紅!!ほのかに光のような黄色を下地に含んだような!!
7月終わりくらいまでは、花は黄色やオレンジですが、良く咲いて 葉も多かったので 120点あげても良いです。🙋‍♀️
でも、9月から11月までは、20点にします。🙅‍♀️

開花期

わたしの育て方

フレンチマリーゴールドの赤ワイン色にブラウンがかかる色合いの花にあこがれて挑戦。
種から始めます。
みんなのコメント (3件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!