種からウインティー 4代目 2021年6月〜

植物名 プリムラ・マラコイデス
品種名 ウインティーライムグリーン
地域 青森県 場所 その他 栽培形態 鉢植え
日当たり 明るい日陰 満足度
ジャンル 草花 タネから育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

種からウインティー 4代目 2021年6月〜

種からウインティー 4代目 2021年6月〜

作成日:2021/06/29
最終更新日:2022/10/07

2021年3月
こぼれで育った3代目になるウインティー・ライムグリーンが開花しました
(冬場は屋内管理)

4月後半~満開🌼

その後、時期が過ぎて株ごと枯れました

引き続き4代目も咲くかな?
小さい芽のまま夏越し出来るかが一番のポイントになると思います

3代目が咲いていた鉢(土)をそのまま使ってまた咲くかどうかやってみます
手抜き栽培レポになります

写真は3代目が満開の頃📷
目指せ4代目!

2代目と3代目のそだレポ↓
①ウインティー 2代目 2019春~
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_r_detail&target_report_id=12287

  • 親となる3代目 ライムグリーン

    1

  • その後 4代目発芽🌱

    2

  • そだレポ鉢 発芽🌱

    3

  • 約2週間後

    4

  • 夏越し準備・籾殻を表面に敷く

    5

  • ハダニを育てていました

    6

  • 散布から10日後

    7

  • 秋らしくなってきました

    8

  • 冬になりました

    9

  • 最初の開花は1月

    10

  • 6月まで咲いていました

    11

  • 12

1.親となる3代目 ライムグリーン

種からウインティー 4代目 2021年6月〜 親となる3代目 ライムグリーン
こぼれで咲いた株でした
ロクに世話をしなかったのに時期が来たらちゃんと咲いて、、、
うぅ ありがたや~

この鉢と出来た種で、発芽~開花までやってみます

2.その後 4代目発芽🌱

種からウインティー 4代目 2021年6月〜 その後 4代目発芽🌱
後ろの白い鉢がそだレポ用📷
枯れて終わった3代目は抜いて
現在再び発芽中

手前のポットは花部分だけが枯れています

そだレポの鉢も枯れた花部分を手でモミモミして土の上に種を落としたつもりでした
モミモミして落ちた種が発芽したのか、もともと自然に落ちた種が発芽したのかは分かりませんが、発芽したので良しとします🌱

3.そだレポ鉢 発芽🌱 注目!

種からウインティー 4代目 2021年6月〜 そだレポ鉢 発芽🌱
緑のポツポツが鉢全体に見えています

芽が密集している方が夏越しの確率が上がると思っているので、間引きはしません

現在梅雨の最中なので気温はやや低め
梅雨明けの30℃越える日々がやってくるようになったら、表面にココヤシのモシャモシャを被せて凌いでいこうと思います

※土の上に見えている籾殻は、3代目を管理していた時にマルチング材として使っていた残骸です

4.約2週間後

種からウインティー 4代目 2021年6月〜 約2週間後
緑色が目立って来ました

近づいて見ると細かい芽が密集しています

数日後から連日30℃かそれ以上になりそうな予報なので、そろそろモシャモシャを上に被せていこうかな

置き場は引き続き外、モシャモシャを被せてしまえば30℃以上でもきっと大丈夫だと思います。
というか思いたい!

5.夏越し準備・籾殻を表面に敷く

種からウインティー 4代目 2021年6月〜 夏越し準備・籾殻を表面に敷く
ココヤシのモシャモシャが探せず、、、
物置部屋にあるはずなのだが。

代用として籾殻を敷きました
籾殻で芽が埋もれましたが、まぁいがべ

置き場はコチラ(写真)
分かりにくいけど、台の下に置いています
使っていないプランターの中に鉢を入れています。
朝日は入る場所ので早い時間に日が当たっていると思いますが、気温が高くなる時間帯の日差しは避けられる場所になります

6.ハダニを育てていました

種からウインティー 4代目 2021年6月〜 ハダニを育てていました
連日の暑さで芽が萎れてたりして、、、
と、30℃以上ある午前中に様子を見に行きました。

置き場は普段出入りしている所からは全く見えないので、水やり時に見るぐらいです

見た結果、ハダニがいるようでした。
葉が食われております

去年の夏もマラコイデスのこぼれ芽はハダニで1度丸坊主にされています

慌ててスプレーしたけども、、、
また葉が無くなるまでに至るのか??

7.散布から10日後

種からウインティー 4代目 2021年6月〜 散布から10日後
葉に虫の被害が出たのでスプレーしてその後
効果があったようです

新たな被害は今のところ出ていない模様

いつの間にやらキノコが生えていたので抜きました🍄

現在夏越し中
青森県も毎日30℃いきます☀
こちらの地域の感覚だと8月いっぱい生きていれば夏越しは成功、と思います

少しでも涼しく、、、と陰に置いてはいますが、朝の数時間は日に当たってしまう場所になります

8.秋らしくなってきました

種からウインティー 4代目 2021年6月〜 秋らしくなってきました
明日から9月

日中30℃いく日もありますが、空や風が違う
随分と秋らしくなりました

猛暑が一番の難関と思われていたウインティーにとって、過ごしやすい時期になりつつあります。

夏越しは成功かな?
今はこのような状態です📷
前回更新から特に手をかけておらず。

密集したままの生長だと1株1株がヒョロ~ッともやしになりそうなので
9月中にポットへ数株ずつにまとめながら分けていきたいと思います

9.冬になりました

種からウインティー 4代目 2021年6月〜 冬になりました
11月26日
前回から変わった所は置き場です
朝晩冷えるようになったので、午前中日が入る風除室置きになりました。

結局植え替えはせずに乾いたら水やりをしていただけの管理でした
時々薄めた液肥もあげています。

1鉢に1~3株がベストだと思うけれど、発芽から間引きしないでいるので混み合って中が蒸れやすくなっています😱

来月からは暖房のない室内置きになります
注)写真手前はラックス達

10.最初の開花は1月

種からウインティー 4代目 2021年6月〜 最初の開花は1月
撮影日不明になってしまいましたが、1月から開花が始まりました

3月(冬期間)までは室内管理
室内といっても風除室・玄関など暖房してない場所でした
ガラス越しの光でも開花には問題ないです

11.6月まで咲いていました

種からウインティー 4代目 2021年6月〜 6月まで咲いていました
5月後半撮影

20℃以上の直射日光下では弱ってしまうので
天気の良い日は日に当てない・高温状態を避ける環境に置いていたら結果花期が延びました✿

花が咲いてからは水やり時に液肥もあげていました

12.4代目で強制終了となりました

種で繋いだ今回で4代目のライムグリーン

本来ならまた種が出来て5代目発芽へ
となるはずでしたが…

気づいたらプランターが空っぽになってらったじゃー💦

限界が来て枯れた株をしばらくそのままにしていたんです

家族によって土ごと処分されました😂
花が咲いていない&枯れてるとなったら即座に処分対象になるのです

触るな危険⚠立て札をしておくべきだった

開花期

わたしの育て方

【種まき】5~6月
シーズンが過ぎシナシナに枯れた花部分を指で揉みながら(中の種を出すイメージで)
予め表面を濡らしておいた土の上に落とす
覆土不要

直接雨が当たらない外の日陰に暫く放置

発芽したら、たまに水やり
置き場は同じ
ナメクジなどに注意

【夏の管理】〜9月はじめまで
芽が揃って来る頃、気温も日差しも1年の中で一番ピークになるので土表面の乾燥と地温上昇防止に軽くマルチング
今回籾殻でマルチングしました

引き続き、たまに水やり
虫食い被害防止にオルトラン

【病害虫被害】
オルトラン散布前の
30℃以上が続いた辺りからハダニ

オルトランとベニカスプレーを散布

🌼開花までの作業予定🌼
9月下旬頃または日中の気温が25℃以下が増えてきた辺りから置肥
10月〜
日なた置き

芽が沢山育っているようなら、他の鉢に移したり植え直しするかもしれません
最終的に1鉢に多くても3株ぐらいにして、開花へ向けて管理していきます

11月ぐらいまで外置き
その後は開花まで屋内のガラス越しの日当たりに置く
(寒冷地なので日々の気温をみながら防寒もします)
みんなのコメント (12件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!