種から白菜の縛り栽培 開始です😆💦💦

植物名 ハクサイ(白菜)
品種名 耐病早生60日型
地域 群馬県 場所 栽培形態 地植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル タネから育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

種から白菜の縛り栽培 開始です😆💦💦

種から白菜の縛り栽培 開始です😆💦💦

作成日:2021/10/06
最終更新日:2022/03/04

今回で3回目の白菜 耐病早生60日型の栽培。
いつも同じ栽培だとつまらないので追肥は
鶏糞とぼかし液肥のみで育ててみることに
しました。(種はポットにまいて2週間ぐらい
育ててから畑に定植しました。)

ゲームで縛りプレイがあるなら野菜にも縛り
栽培があってもいいじゃないか~💪✨✨

  • これが鶏糞だ!!

    1

  • 追肥しました。

    2

  • 前回より2週間が経過。

    3

  • 結球が始まりました✨✨

    4

  • 結球しました😊

    5

  • 白菜ががっしりしてきました😊

    6

  • 白菜収穫しました!!

    7

  • 自宅で体重計に乗せてみる👀

    8

  • 新年早々収穫です😊

    9

  • 1月下旬にまた収穫😊

    10

  • 11

1.これが鶏糞だ!!

種から白菜の縛り栽培 開始です😆💦💦 これが鶏糞だ!!
これが粒状の発酵鶏糞です。白っぽくなっているのは白カビが鶏糞を覆っている状態で発酵していて良い状態のものです。

よくHCで発酵鶏糞と書いてある安いものはまだ完熟ではない状態のものもあり野菜に施すと障害をおこす場合もあるので購入した後にしばらく置いておくと全体に白カビがまわって完熟しますのでそれを使用した方が無難です😊

2.追肥しました。

種から白菜の縛り栽培 開始です😆💦💦 追肥しました。
植え付けから2週間が経過したので追肥してみました。前回のそだれぽでは高度化成肥料5gを2回追肥して収穫しています。
肥料濃度から計算してみると普通化成肥料を1という指数で表すと高度化成 0.5 普通化成 1 鶏糞 2の割合のようなので 鶏糞 2÷高度化成 0.5 ×5g=20gという追肥量が算出できました。

白菜の苗1株に鶏糞20gを追肥して土寄せ水やりをしてから畑をあとにしました😊

3.前回より2週間が経過。

種から白菜の縛り栽培 開始です😆💦💦 前回より2週間が経過。
前回より2週間が経過しました。白菜はとくに障害がなく隣の白菜に葉がふれるほど成長しています😊 ただヨトウムシらしきものに食害された葉もあり探したのですが害虫を見つけることはできませんでした😞

発酵鶏糞をまたそれぞれに20g追肥してきました。このあとは成長具合を確認しながら次の追肥をどうするか決めていきたいと思います。

4.結球が始まりました✨✨ 注目!

種から白菜の縛り栽培 開始です😆💦💦 結球が始まりました✨✨
さらに前回より2週間後・・・・いよいよ葉が巻き始めました👀✨✨ でも化成肥料で育てていた時と比べて少しサイズが小さいような感じがしますが気のせいかもしれません。

今回は最後の3回目の発酵鶏糞の追肥を白菜4個の対角線上のど真ん中に20g追肥しました。あとは時々 ぼかし液肥を与えながら様子をみようと思います😊

5.結球しました😊

種から白菜の縛り栽培 開始です😆💦💦 結球しました😊
1週間ぐらい経過。完全に結球したようです。ただまだ触ってみると白菜はペコペコしています。

そのまま畑に置いておくと中心の葉が増えてきて手で押してもへこまずずっしりとしたら白菜になります。そして後は収穫するのみです😊

発酵鶏糞とぼかし液肥だけでも白菜は栽培できそうです。今日は薄めたぼかし液肥を白菜の畝に20ℓ与えました。

6.白菜ががっしりしてきました😊

種から白菜の縛り栽培 開始です😆💦💦 白菜ががっしりしてきました😊
更に1週間が経過しました。白菜を押してみると前回はペコペコしていましたが少しがっしりとしてきました。中心の葉が大きく成長してきている証拠です。もう収穫しても食べられますが寒さに当てて甘くしたいのと窒素成分を切らしたいので収穫はもう少し待とうと思います😊

7.白菜収穫しました!! 注目!

種から白菜の縛り栽培 開始です😆💦💦 白菜収穫しました!!
前回より1週間が経過しました。白菜を押してみてがっしりとしている1個を収穫しました。とったど~😆💦💦
※ とりあえず白菜の左側に履いていたゴム靴をおいて
  いますので何となくサイズがわかるでしょうか。

8.自宅で体重計に乗せてみる👀 注目!

種から白菜の縛り栽培 開始です😆💦💦 自宅で体重計に乗せてみる👀
自宅に持ち帰って体重計に乗せてみると3.8㎏も重さがありました。発酵鶏糞とぼかし液肥だけでも大きく育つんですね~🎶🎵ちなみに白菜は外皮の部分が虫に食べられた穴がけっこう目立ちますがそれ以外は特に目立った問題はないいつもの白菜でした😊 発酵鶏糞を使用した野菜栽培に新たに道が開けてきました☀✨✨

9.新年早々収穫です😊 注目!

種から白菜の縛り栽培 開始です😆💦💦 新年早々収穫です😊
明けましておめでとうございます。繁忙期に入って中々 畑に行けなかったのですが自宅の白菜がなくなったので収穫してきました。 重さを測ってみたら3.2㎏ありました😊

2個収穫したのでもう一つは相方の実家に届けにいってきました🏃💦💦 白菜もあとは収穫をするだけになりました。霜にあたって甘そうです✨✨

10.1月下旬にまた収穫😊

種から白菜の縛り栽培 開始です😆💦💦 1月下旬にまた収穫😊
1月下旬に他の冬野菜と一緒に収穫してきました。試しに生で1枚 白菜をかじってみましたが甘~い(>_<)✨✨

寒さで白菜の糖度が増しているんですね✨✨

今日は白菜たっぷりの鍋と白菜サラダを作ります😊
もちろん夕食担当は休日なので自分です💦💦

11.2月上旬にまた収穫。

白菜って大きい野菜なのでなかなか食べきれないですね🙏 3個ほど相方の実家に持っていきましたが食べきれないそうです(苦笑)

数日後に畑に行ったらまだかなりの数の白菜がありました。もうこの時期はただただ消費する以外にやることはありません(笑)

収穫期

わたしの育て方

追肥は発酵鶏糞とぼかし液肥のみで育てます。

発酵鶏糞は計3回追肥。(1回目は白菜の根元に、2回目は白菜の列の間に、3回目は2列並んでいる白菜4個の対角線中央にそれぞれ20g追肥しました。)
※ 発酵鶏糞は2週間毎に追肥しています。

ぼかし液肥は手作りのぼかし肥料を水で1週間発酵させた液を水で希釈して4~5日毎に白菜の周辺に発酵鶏糞とは別に追肥しました。)

※ 追肥のイメージとしては肥効が比較的大きく即効性が
  大きいと言われる発酵鶏糞の量を施しすぎない、
  ぼかし液肥についても希釈率を多くして肥料は常に
  白菜に効いているけど濃度が高くないよう心掛けた
  肥料やりをしました。
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
危機
2024/06/30
Verbena bonari...
2024/06/30
光陰矢の如し
2024/06/30
1年9ヶ月後の変化
2024/06/30
黄色のシラン!
2024/06/30
アジサイ「ひな...
2024/06/30
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!