胡蝶蘭(1) PART2

植物名 コチョウラン(胡蝶蘭)
品種名 不明
地域 富山県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 明るい日陰 満足度
ジャンル ラン

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

胡蝶蘭(1) PART2

胡蝶蘭(1) PART2

作成日:2023/02/09
最終更新日:2024/06/27

昨年、このNHK趣味の園芸のコーナーの事を知り、[そだてレポ]を始めました。
今までは家計簿の上に気温や灌水の事などを記録していましたが、この[そだてレポ]を見直す事で復習も出来ますので、とても重宝していますし、次の年の成長の参考書にもなります。

  • 開花しました。

    1

  • やっと花芽発見!です。

    2

  • 咲きましたよ~♪

    3

  • 2輪目も開花です~♪

    4

  • 3輪目が開花しました~♪

    5

  • 4輪目が開花しました~♪

    6

  • 5輪目が開花しました~♪

    7

  • 6輪目が早くも開花です。

    8

  • 7輪目が開花しました。

    9

  • 満開になりました~♪

    10

  • 観覧注意!!

    11

  • 新葉が4枚に、根っこも出て来ています。

    12

  • ようやく新根を発見!!

    13

  • 脇芽を親株から切り離し植え替えました。

    14

  • 子株さんから新芽が出てきました。

    15

  • 葉っぱなしの切り株状態の親株から…。

    16

1.開花しました。

胡蝶蘭(1) PART2 開花しました。
21.12.25(クリスマス)
午後3時過ぎから雨にみぞれが混じって降っています。この株は10月27日に伸びたステムを無理に誘引しようとして折りました。
2番目の節の下がパキッと音がしました。
すぐにセロテープで処置をしました。
もっと上の4番目の節目で折れたら2番花を咲かしてみようと切り替え出来たかもしれません。
蕾も6個ぐらいついていましたが開花した蕾以外は全て途中で黄変し枯れてしまいました。

2.やっと花芽発見!です。

胡蝶蘭(1) PART2 やっと花芽発見!です。
22.10.14
本日最低気温13℃最高気温23℃、陽射しがあります。
昨日、今日と晴れて湿度も低く洗濯日和。
本日は鉄道記念日。2016年の5月24日に東京でのコンサートに出掛けて新橋駅でSL広場で機関車の写真を撮りました。丁度、月末にサミットがあり要人警護で警察官が銀座にも沢山おられました。駅のコインロッカー等も使用禁止になっていた為にキャリーバックを引いてゴロゴロしながら回っていました。

3.咲きましたよ~♪

胡蝶蘭(1) PART2 咲きましたよ~♪
22.12.24
本日最低気温-2℃最高気温5℃、雪時々雨です。今朝は雪が積もっていました。
除雪車が早朝から稼働してくれたお陰で雪道はスムーズでした。
今回の寒波で雪が余り降らない高知県や熊本県、愛知県にも雪が積もり渋滞して大変そうでした。
この株は昨年ステムが2本も出ていたのに誘引する時に折ってしまいましたので今年誘引する時に慎重の上に慎重にして開花しました。蕾が全て開花出来ます様に。

4.2輪目も開花です~♪

胡蝶蘭(1) PART2 2輪目も開花です~♪
22.12.26
本日最低気温1℃最高気温3℃、昨晩は雪が降りましたが今朝はみぞれになっていました。今回のクリスマス寒波で停電が続いている地域もあるので大変だろうと思います。一日でも早く電気が復旧するのを願っています。
わが家も倉庫にあった石油ストーブを出してきました。2年ぶりの点火で心配でしたが無事に使用出来ました。
冬至が過ぎ日の入り時間が延びて来ているので嬉しいです。

5.3輪目が開花しました~♪

胡蝶蘭(1) PART2 3輪目が開花しました~♪
22.12.29
本日最低気温2℃最高気温7℃、曇り時々雨あられの天気です。
以前は寒さ対策の為に夕方から湯たんぽを入れた衣装ケースに、翌朝に出す様にしていました。比較的に暖かかった11月に比べ、寒さが本格的になった12月からは電気敷き毛布を使用しています。夜間のケースの中の最高気温18℃~20℃湿度は80%~100%を維持しています。
蕾を常に光リの方向に向けていますが上手くいきません。

6.4輪目が開花しました~♪

胡蝶蘭(1) PART2 4輪目が開花しました~♪
23.01.04
本日最低気温0℃最高気温3℃、雨が降ったり雪になったりしています。
寒さは明日までで一旦、平年通りに戻る予報です。
[育てレポ]の記録を書く事で1輪目の開花から満開までの様子を振り返る事が出来ます。又、花芽発見から何ヵ月で満開になった確認する事も出来ます。
最近では[洋らん]を育てている方々が、どのように気温の維持管理をされているのかが気になります。

7.5輪目が開花しました~♪

胡蝶蘭(1) PART2 5輪目が開花しました~♪
23.01.12
本日最低気温2℃最高気温15℃、晴天。
10日は最高気温3℃で雪がちらつき
11日は最低気温-05℃まで下がりましたが昼間は久しぶりの太陽の陽射しがあり、太陽の陽射しを浴びたせいなのでしょうか5輪目が開花です。
足元に積雪がない冬は本当に嬉しいです。
気温が高いのも15日頃までの予報。
寒さが戻って来るのはしょうが無いですが
今日、明日の晴天を有効に使います。

8.6輪目が早くも開花です。

胡蝶蘭(1) PART2 6輪目が早くも開花です。
23.01.13
今朝開花している花の数を何度も何度も数えました。6輪目が開花です。
今月10日は雪がちらつく寒い天気、昨日は春の様な暖かな天気。
毎朝、気象予報士さんが気温の高低差に気をつける様に話されていますが‥
室内の洋らん達はどのように調整しているのでしょうか?
最低気温18℃最高気温23℃を目安に管理していますが‥私の計り知れない所で彼女達も頑張っていると考えます。
凄いですね。

9.7輪目が開花しました。

胡蝶蘭(1) PART2 7輪目が開花しました。
23.01.20(大寒)
本日最低気温2℃最低気温11℃、曇りのち雨。午後から強風が吹いています。
深夜には気温も低くなり雪になる予報です。積雪のない1月でしたが明日から2月10日頃までは天気予報は雪マークが続きます。洋らん達には厳しい環境がやって来ました。

10.満開になりました~♪

胡蝶蘭(1) PART2 満開になりました~♪
23.02.07
本日最低気温3℃最高気温11℃、晴れのち曇りの予報です。今日は3月並の気温になるそうです。
立春の翌日から晴天が続たお陰で開花も進んだ様に思えます。
昨年10月中旬に花芽が出て蕾が全て開花するまで約150日かかりました。
先ほどのNHKのニュースで本日より立山黒部アルペンルートの除雪作業が始まり4月の開通を目指すとありました。
一度は[雪の大谷]を眺めて見たいと思っています。

11.観覧注意!!

胡蝶蘭(1) PART2 観覧注意!!
2023/09/03
本日最低気温25℃、最高気温31℃で湿度もかなり高いのに、エアコンを使用せずに過ごしています。
時々、冷たい風が部屋の中に入ってくるので今月末まで残暑が厳しいと予報ですが…ほんの少しだけ秋が近づいているのを感じています。
今年の6月に体調を崩し約1ケ月入院していました。
春先から疲れが取れないのと不眠が続き体重も一気に5キロ落ちて息苦しさと手の震えが止まらなくなりました。
免疫力が無いに等しく
万が一コロナに感染したら最悪の事態もあると
医師からの説明がありました。
まさか一月も入院するとは思いもよらず胡蝶蘭達には陽射し防止の遮光ネットをかけただけの状態。
梅雨時期だから潅水も自然に任せてと…
体調不良は思考力も失っていた結果、梅雨らしい雨も降らずに遮光ネットも風で飛ばされていました。
退院してからも体調がすぐれず
胡蝶蘭達のお世話を先延ばしにしていました。
昨年末から綺麗に咲いてくれていた胡蝶蘭の葉っぱは大やけどをして1枚も残っていませんでした。
8月からは気温も35℃が当たり前で太陽もギラギラと降り注ぐ為、わずかな希望を願い室内ヘ…
小さな小さな脇芽を発見!
お陰で元気を頂きました

12.新葉が4枚に、根っこも出て来ています。

胡蝶蘭(1) PART2 新葉が4枚に、根っこも出て来ています。
2023/10/13
大やけどをして葉っぱが0枚からのリスタート。
9月初旬に脇芽が出て来て復活。
今は脇芽ですが、葉っぱが4枚にもなり、葉っぱの大きさは小さいですが過去の成長より頑張ってくれている気がします。

来春に胴切りしてあげようと考えています。

いつまでも残暑厳しくTシャツ1枚で過ごしていたのに…長袖になり…長袖で1枚でも肌寒い朝があり…それでも昼間は動くと暑くなって…
着る物に右往左往しています。
胡蝶蘭は夜間は18℃をキープする様にして日中は22℃~26℃で管理しています。
夏の間は灌水は1週間おきでもカラカラだったけれど、鉢の中の乾きが、かなりゆっくりになって来ました。
根腐れが怖いので乾いていても2日ぐらい空けて灌水する様になりましたです

13.ようやく新根を発見!!

胡蝶蘭(1) PART2 ようやく新根を発見!!
2023/12/31
大晦日になりました。
年の瀬の実感があまりないのですが…
朝一に黒豆を煮ました。

本日最低気温3℃最高気温11℃、
一日中雨の予報。
大晦日から年明けにかけて寒波がやって来るそうです。又、寒くなりそうですね。

この株は夏に葉っぱが全て枯れてしまいましたが脇芽が出て順調に葉っぱが4枚になりましたが…
11月頃から元気がなくなりました。

21年の春に植え替えしました。
同じ素焼き鉢を使っていますが、他の素焼き鉢の株に比べてみると、鉢の中の乾きが悪い様に思います。
調子が悪くなった11月頃から葉っぱの張りがなく、又、水やりの時に鉢の中が少し臭う様になり、伸びていた根っこの先にあった根冠がなくなりました。

鉢の中を確認したら良かったかもしれませんが夏に葉っぱがなくなって、
ようやく再生して来たので、そのままの状態を維持する事にしていました。

2023年の年の瀬に新しい根っこの赤ちゃんが見えて来て嬉しいです。
ゆっくりゆっくり回復してくれる様に思います。

14.脇芽を親株から切り離し植え替えました。

胡蝶蘭(1) PART2 脇芽を親株から切り離し植え替えました。
2024/06/10
本日最低気温18℃、最高気温25℃、朝6時ごろから約2時間パラパラと雨が降り、午前10時ごろから陽射しが出て来ました。
午後3時には気温は27℃位だと思いますが
ちょっとの外出でも頭から汗が吹き出ます。

この株は昨年、酷い葉焼けをして頭頂部が枯れて、その後脇芽が出て来ました。
新根も3本も出て来て、ようやく根っこの長さが3センチ〜5センチに伸びましたので、
駄目になった親株から切り離し小さな鉢に植え替えました。

この子株さんから以前の様な沢山の蕾がつくのは、さて(?)何年後になるのでしょうか?

15.子株さんから新芽が出てきました。

胡蝶蘭(1) PART2 子株さんから新芽が出てきました。
2024/06/21
午前中は曇り空でした。
気温は24℃でしたから買い物に出掛けました。
お店の中は冷房が適度に使用されていた為に快適に過ごしていました。
約2時間半費やし、帰宅しょうとすると
一歩、外へ出ると『暑っ』て感じでした。

私達は暑くなれば快適な場所で過ごす事が出来ますが、洋らん達は過酷な環境でも耐える必要があります。それでも少しでも快適な環境になる様にお世話をしてあげなければならないと考えています。

さてさて、10日に駄目になった親株から切断して、独り立ちした子株ちゃん、新芽を出してくれています。なんだか凄いなぁと感心しています。

16.葉っぱなしの切り株状態の親株から…。

胡蝶蘭(1) PART2 葉っぱなしの切り株状態の親株から…。
2024/06/27
本日最低気温18℃、最高気温27℃、正午の湿度72%、曇りのち晴れの予報です。

この株は昨年の夏に酷い葉焼けをさせて、成長点が駄目になりました。
その後9月に脇芽が出て来ました。
脇芽の根っこが3本になり、長さが5cmぐらいに伸びた物もあり、今月の10日に親株から脇芽を切り離し、植え替えました。

親株は切り離してから灌水したのは2回ぐらいです。葉っぱが1枚もなく切り株状態ですから鉢も゙乾きません。

先ほど、親株の確認しましたら、なんと、なんと、又、脇芽が出て来ていました。
見間違いではないかと何度も゙確認しました。
この株の力強さを思わずにいられません。先日、植え替えした子株の弟になるのでしょうか?

開花期

わたしの育て方

春(5月中旬)から9月末まで、最低気温15℃を目安に屋外栽培に切り替えて育てています。この株は私が胡蝶蘭を育てるきっかけになった株です。
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

このそだレポの投稿者

katorea111さん
園芸を楽しんでいる場所:
庭、室内
住んでいるところ:
富山県
園芸を始めた年:
1990年

その他のメンバーが投稿した「コチョウラン(胡蝶蘭)のそだレポ

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!