シネラリアが咲く頃は。

植物名 シネラリア(サイネリア)
品種名 リゾートミックス
地域 岐阜県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

シネラリアが咲く頃は。

シネラリアが咲く頃は。

作成日:2023/03/05
最終更新日:2023/03/25

チョココさんのシネラリアを見て。
私も咲かせたい✨と思いました。
この花が咲く頃は、春なのかな😊
(咲かせられたら笑)

  • 9月17日 種蒔きから

    1

  • 10月2日 ポット上げ

    2

  • 10月15日

    3

  • 10月29日

    4

  • 11月19日

    5

  • 12月4日鉢上げ

    6

  • 12月30日 ご病気

    7

  • 12月30日 お元気な方

    8

  • 1月7日 育ってるのは11鉢

    9

  • 1月7日 病気か?寒さのせいか?

    10

  • 1月7日 つぼみちゃん

    11

  • 1月21日 土日は外で日光浴

    12

  • 1月21日

    13

  • 1月26日 つぼみに色が✨

    14

  • 2月5日

    15

  • 2月5日

    16

  • 2月12日 開花

    17

  • 2月26日

    18

  • 3月4日

    19

  • 3月12日

    20

  • 3月12日

    21

  • 3月12日

    22

  • 3月12日

    23

  • 3月12日

    24

  • 3月12日

    25

  • 3月12日

    26

  • 3月24日

    27

  • 3月24日

    28

1.9月17日 種蒔きから

シネラリアが咲く頃は。 9月17日 種蒔きから
9月17日 たねまき 種まき用土にて。
4日程して芽がではじめて、
9月23日の様子🌱小さいっ。

2.10月2日 ポット上げ

シネラリアが咲く頃は。 10月2日 ポット上げ
小さな本葉が出てきたのでポット上げ。
まだ根っこも小さくて細くて。
早すぎたかもしれない、心配。

3.10月15日

シネラリアが咲く頃は。 10月15日
葉っぱの形に特徴が出てきた。
ポット上げが早すぎたか心配だったけど、今のところ大丈夫そう。
いつもより薄めに液肥投入。

4.10月29日

シネラリアが咲く頃は。 10月29日
すっかり寒くなりました。
なんとか外でジワジワ育ってます。

5.11月19日

シネラリアが咲く頃は。 11月19日
ポットから出る程大きくなってきた。
そろそろ植え替えが必要か…

6.12月4日鉢上げ

シネラリアが咲く頃は。 12月4日鉢上げ
4号位のプラスチック鉢に植え替え。
ひとつだけ、明らかに葉っぱの裏が赤っぽいのがある。
どんな色かな😋

7.12月30日 ご病気

シネラリアが咲く頃は。 12月30日 ご病気
少し前にも同じ感じがあり、葉っぱを取ってスプレー薬したけど、ダメだなあ。
何なんだこれ😭

8.12月30日 お元気な方

シネラリアが咲く頃は。 12月30日 お元気な方
よく育ってるのはこんな感じ。
今は家の中、廊下にいます。

9.1月7日 育ってるのは11鉢

シネラリアが咲く頃は。 1月7日 育ってるのは11鉢
普段は室内の廊下に。
休みの日は外に。

チョココさんアドバイス通り、いつの間にか、花芽がついていた。びっくり。
葉っぱが病気?っぽいのが心配。

10.1月7日 病気か?寒さのせいか?

シネラリアが咲く頃は。 1月7日 病気か?寒さのせいか?
葉っぱが黄土色っぽくなって、だんだん茶色〜枯れていく。
早めに取り除いていたけど、なかなか治らず。
葉っぱ全体というより、一部の葉っぱ。
外側とも限らず、外側の葉っぱは大丈夫なのに中の方の葉っぱだけ変な鉢もある。
それでもなんとか成長して、花芽が見えるものもある。

液肥がついたせいか、
寒さか、やはり病気か。

11.1月7日 つぼみちゃん

シネラリアが咲く頃は。 1月7日 つぼみちゃん
花芽、もう少し大きくなったら師匠伝授の「すご技」にて、花色を確認します😊
「すご技」はコメント欄、ご参照ください笑。

12.1月21日 土日は外で日光浴

シネラリアが咲く頃は。 1月21日 土日は外で日光浴
普段は南向きの廊下でカーテン越し。
土日だけ外で日にあてる。
葉っぱが痛んでるのもあるけど、そこから広がる程でもないか。

13.1月21日

シネラリアが咲く頃は。 1月21日
花芽の付き方には差があるけど、1番ついてるのをスマホでズーム❗️…お花の色はまだ分かりません😅
何かみんな同じに感じるんやけど。
そもそもリゾートミックスって何色なんだ?
またまたチョココさんの日記をチェックしよう。

14.1月26日 つぼみに色が✨

シネラリアが咲く頃は。 1月26日 つぼみに色が✨
つぼみに色が付いてきたので、ズームしてみた。ウフフ😊

15.2月5日

シネラリアが咲く頃は。 2月5日
1号、まつげバチバチ笑。いつ咲くのかな😊

16.2月5日

シネラリアが咲く頃は。 2月5日
2号は白かイエローか。
チョココさんちと同じかな🌼

17.2月12日 開花

シネラリアが咲く頃は。 2月12日 開花
ブルーが開花💠
セネッティと同じ色だ😋
一番ノリは、9月半ば種まき〜5ヶ月で開花。

まだまだ花芽が小さい鉢もあるので、どんな色が続くかお楽しみ。

18.2月26日

シネラリアが咲く頃は。 2月26日
ブルー→イエロー→イエロー→ブルー💠🌼🌼ブルー💠
今のところ4鉢開花。ピンクは、まつげ状態😊
花弁にポツポツがあり…お、オルトランを忘れていた💧

19.3月4日

シネラリアが咲く頃は。 3月4日
続々開花。
土日は外で日光浴。もうマイナス気温にはならない感じだけど、心配なので夜は室内へ。

液肥も投入。

20.3月12日

シネラリアが咲く頃は。 3月12日
黄色が3鉢

21.3月12日

シネラリアが咲く頃は。 3月12日
可愛いピンク2鉢かな。

22.3月12日

シネラリアが咲く頃は。 3月12日
ブルー系は虫か、病気か。
シナシナ。茎の根本が黒くなってる。
薬をまいて、切り戻した。
きれいな水色なのにな😢

23.3月12日

シネラリアが咲く頃は。 3月12日
青の縁取りさんはお元気。
葉っぱもお元気。なんとか頑張って欲しい。

24.3月12日

シネラリアが咲く頃は。 3月12日
他のより大ぶり濃いめのピンク。

25.3月12日

シネラリアが咲く頃は。 3月12日
小ぶりな子。これはアーリーパーフェクションかもしれない。

26.3月12日

シネラリアが咲く頃は。 3月12日
うちの廊下は、シネラリア祭り🤣
幸せな時間✨

27.3月24日

シネラリアが咲く頃は。 3月24日
職場の行事で飾りました

28.3月24日

シネラリアが咲く頃は。 3月24日
職場の行事で飾り、その後お嫁に行きました😊

家に残ってるのは数鉢あるけど、ほぼ枯れそうなものも。
シネラリア、難しかった😭
教えてくれたチョココさん、凄いわ…。

わたしの育て方

種蒔きから。
冬は置き場所に困るかも…。
みんなのコメント (13件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!