ウン10年振りのアサガオをタネから育てるその②〜セイヨウアサガオ・スプリットペタル編〜

植物名 アサガオ
品種名 スプリットペタル〈白〉
地域 愛知県 場所 その他 栽培形態 その他
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル 草花 タネから育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

ウン10年振りのアサガオをタネから育てるその②〜セイヨウアサガオ・スプリットペタル編〜

ウン10年振りのアサガオをタネから育てるその②〜セイヨウアサガオ・スプリットペタル編〜

作成日:2023/06/17
最終更新日:2024/03/31

先月、風薫る5月に、知る人ぞ知る?憧れのガーデナーさんのオープンガーデンにお邪魔しました。そこで参加者に配られたのが、今回初めて知った、セイヨウアサガオのスプリットペタルの種(それもピンクでは無く白い花の方)。
ちょうど同じ週に、夫も仕事場で‘ご自由にどうぞ’の種をもらってきたので、この夏‥新居での初めての夏を2種のアサガオと共に迎えたいと思っています。
新居に越してガーデニングデビューしたばかりの、新入生=超初心者🔰の記録(翌年以降のための覚え書きのつもり)です。

  • 種に水分補給(芽切りアリ)

    1

  • 一昼夜経って、発根

    2

  • 5粒全てをポットに植え付け

    3

  • ひとまず、5粒の種全てが双葉に🌱

    4

  • 定植⑴1苗は地植えに

    5

  • 定植⑵残り4苗は二つのコンテナに

    6

  • 開花していた、初めて見るスプリットペタル🤗

    7

  • 台風接近中🌀‥対策アリ🤞🏻😉

    8

  • 台風接近中🌀‥対策ナシ🤞🏻😅

    9

  • お盆過ぎてから、お花の数が増えたような🤗

    10

  • 定植して二ヶ月後の、とある夜🌝

    11

  • ということで、before&afterの朝🌞

    12

  • まだまだ夏空の下、咲いています☀️

    13

  • 珍しく先祖帰りしたコ?とツーショット☺️

    14

  • 花数のピークはこの日かな😊

    15

  • こちらも同じ日&時間帯でチェック😉

    16

1.種に水分補給(芽切りアリ)

ウン10年振りのアサガオをタネから育てるその②〜セイヨウアサガオ・スプリットペタル編〜 種に水分補給(芽切りアリ)
2023/06/14
天気予報や外出予定を気にしつつ、種蒔きの時期が延び延びになっていたので、家事が終わって日も変わった夜中になってから、5粒の種の芽切り→給水?吸水?準備作業。爪切りのヤスリ部分で殻を擦り、使わないまま放っておいた乾いたウエットティッシュに水を含ませて包んでおく。
ちなみにセイヨウアサガオの、それもスプリットペタルでも白い花の種をいただいたのですが、昔‥子供時代に見たアサガオの種と色形、大きさに全く違いが無さそうです。ネットで見る限り、ピンク花だと白い種っぽそうです。

2.一昼夜経って、発根

ウン10年振りのアサガオをタネから育てるその②〜セイヨウアサガオ・スプリットペタル編〜 一昼夜経って、発根
2023/06/15
ネットで検索すると、スプリットペタルはセイヨウアサガオの特徴なのか、多少種蒔きの時期が早くても大丈夫とか、発芽率が良さそう=発根が早そうという印象を受けました。先行作業している品種不明アサガオは13粒のポテンシャル?が様々だったので、植え付けに時差が出ましたが、このスプリットペタルは5粒とも同じ境遇(芽切り後に給水or吸水→植え付け)でスタートできそうです。

3.5粒全てをポットに植え付け

ウン10年振りのアサガオをタネから育てるその②〜セイヨウアサガオ・スプリットペタル編〜 5粒全てをポットに植え付け
2023/06/15
撮影時に、上下が逆さまになってしまっていました💦
外出前に慌てて植え付けましたが、蒸し暑くて汗ばみます。この後、雨がパラパラしてきたので軒下へ移動。明日からはしばらく降らなさそうですが、梅雨どきのお天気予報は話半分くらいに聞いてないと〜🤣

4.ひとまず、5粒の種全てが双葉に🌱

ウン10年振りのアサガオをタネから育てるその②〜セイヨウアサガオ・スプリットペタル編〜 ひとまず、5粒の種全てが双葉に🌱
2023/06/18
殻付きが二つありますが、5粒全ての種から発芽して双葉になりました。やっとひと安心😮‍💨このまま順調に育つといいなぁ。

5.定植⑴1苗は地植えに

ウン10年振りのアサガオをタネから育てるその②〜セイヨウアサガオ・スプリットペタル編〜 定植⑴1苗は地植えに
2023/07/02
本葉が3〜4枚になったら定植の目安と思って、しばらくお天気を気にしていました。既に開花を楽しんでいらっしゃる皆さんの画像を拝見しつつ、迷った末、実験的な意味合いも込めて一つは地植えにしてみました。外構業者さんにナナカマドをリクエストしたらアズキナシだったという、我が家のシンボルツリーの株元に、です。つい先日まではベビカマちゃんがあちこちにいたのですが、みんな成長してどこかに行ったっきりなようで、🍡ムシやカラナシ、🦗などなど‥心配は尽きません。

遅れに遅れてはいるものの、7月文月、新居の初めての夏に花を添えてくれるといいなぁ😊

6.定植⑵残り4苗は二つのコンテナに

ウン10年振りのアサガオをタネから育てるその②〜セイヨウアサガオ・スプリットペタル編〜 定植⑵残り4苗は二つのコンテナに
2023/07/02
本葉が3〜4枚を数えられるようになったところで、2苗ずつコンテナに定植。苗のサイズ差が若干ある方は少し段違いにして、他方ほぼ同サイズは同じ線上に(ポットに一粒だけの方が、本葉も大きくてやはり元気が良さそう)。でも殆ど成長度合いは変わらずです。
実は、夫が目隠しを兼ねたラティスを引越し早々に組み立ててくれていたのに、今まで活用できずにいました(4組の内、1組のみクリスマスイルミネーションを絡めていたけれど💦)。
当初クレマチスを這わせようと漠然と描いていましたが、名古屋の土地柄‥夏は蒸し暑く、冬は積雪こそ珍しいもののそこそこ冷える環境で、目隠しするにはどんな品種?どうやって誘引?などと考え過ぎて、購入すら至らず🥲
でも、思いがけずアサガオの種を入手したことで、グッと気楽に取り組めることに。痺れを切らした夫が、ラティスにヨシズを立て掛けてしまったので、コンテナをどこに置くかはこれから考えます😅

7.開花していた、初めて見るスプリットペタル🤗 注目!

ウン10年振りのアサガオをタネから育てるその②〜セイヨウアサガオ・スプリットペタル編〜 開花していた、初めて見るスプリットペタル🤗
2023/08/03
スーパースタージョンムーンという耳慣れない別名の満月を見そびれるも、未明?にそこそこの風を伴う雨が降り、潤いが感じられた昨日の朝。そのまま昨夕は結局水やりどころか庭パトもしなかったので、一日中蕾チェックも頭に無かったのですが(この場合の蕾というのは、80%以上はアリウムです💦)、今朝‥あれ?わわわ!スプリットペタルの一番花が🤗

下から咲くと思っていたけれど、違うんですねぇ〜。一番花は普通の(日本の?)朝顔みたいな花姿ってパターンも多いらしい‥って聞いていたので、スプリットペタル=裂けている花びら、を初めて目にして嬉しかったです💗スプリットって、今までボウリングでしか口にしない単語だったよー🎳
最長直径?が7㎝というのは思ったよりも大きいけれど、一番花だからかな?どんどん小ぶりになるのかな?うっすらピンクの斑入りな姿で、可憐ながらもフルフリな輪郭なので、一度にたくさん開花したところも見てみたいなぁ☺️

8.台風接近中🌀‥対策アリ🤞🏻😉

ウン10年振りのアサガオをタネから育てるその②〜セイヨウアサガオ・スプリットペタル編〜 台風接近中🌀‥対策アリ🤞🏻😉
2023/08/14
スプリットペタルの地植えが開花してから、遅れてコンテナ植えの方も咲き出しました。コンテナとは言ってもラティスやフェンスに絡めてしまったので、地植え同様雨風に思いっきり晒されています😅
台風直撃の予報を受けて、南向きのラティスは夫が結束バンドで留めてくれました(ヨシズのみ留めてある方のラティス3基は、タイルデッキに倒して、寝かしておくことに)。
我が家にとっても、私たちにとっても、ほぼ初めての台風お迎えになりそうです😵‍💫

9.台風接近中🌀‥対策ナシ🤞🏻😅

ウン10年振りのアサガオをタネから育てるその②〜セイヨウアサガオ・スプリットペタル編〜 台風接近中🌀‥対策ナシ🤞🏻😅
2023/08/14
西向きのフェンスに絡ませている方のコンテナはこんな感じで(ちなみに右半分のみ)、次々に咲き続けています😊コンテナを挟んで右と左に伸びていくように蔓を絡ませたのが、狙い通り👍🏻

10.お盆過ぎてから、お花の数が増えたような🤗

ウン10年振りのアサガオをタネから育てるその②〜セイヨウアサガオ・スプリットペタル編〜 お盆過ぎてから、お花の数が増えたような🤗
2023/08/28
今回は我が家の塀から身を乗り出して、撮ってみました(今までと反対側になります)📷

毎回入らないようにしていますが、実は我が家の正面‥道を挟んだ一角に、ごみ&資源の集積場があります。夫は余程目隠し必須と考えたとみえて、新居の引渡し後すぐ(私たちのお引越よりもひと月半前)に、早々と4基のラティスを購入してきました。雰囲気のいいものをみつけて、真夏でエアコンの効いた屋内でも汗びっしょりになって張り切って一人で組み立てたのですが、完成後は「後は任せたよっ」の一言。「ありがとう!お疲れさま!!」と言いつつも、心の中では(えええぇぇ〜何をどうするんじゃぁ…💦💦)😅

当初這わせようと描いていたクレマチスは、この地方の環境に合ったものを探すのが難しい&初心者には育てるのが難しいと判断したので、冬の間のイルミネーション利用を除いて、半年以上もそのままの姿💦アサガオの種をもらったのは、タイミング的にも‥色んな意味でラッキーでした。

スプリットペタルの存在も知らず、初めての「種から育てる」でしたが、ひと夏楽しめて私の経験値もアップできました。まだまだ咲き続けてくれそうです😊

11.定植して二ヶ月後の、とある夜🌝

ウン10年振りのアサガオをタネから育てるその②〜セイヨウアサガオ・スプリットペタル編〜 定植して二ヶ月後の、とある夜🌝
2023/09/02
ふと思い立ち、蕾が多そうだったので開花前夜の記録がてら、今回も身を乗り出して撮影してみました(21:44)。定植してからちょうど二ヶ月、開花し始めて一ヶ月が経過しました。この蕾の数ならまだまだ当分咲き続けそうですね😊

12.ということで、before&afterの朝🌞

ウン10年振りのアサガオをタネから育てるその②〜セイヨウアサガオ・スプリットペタル編〜 ということで、before&afterの朝🌞
2023/09/03
前夜との比較がしたかったので、翌朝も似たような位置から撮影(8:05)を。どうやらまだ開ききっていない様子です😅そう言えばこのスプリットペタルって午後になっても萎まないけれど、早起きは苦手なのかな〜?

13.まだまだ夏空の下、咲いています☀️

ウン10年振りのアサガオをタネから育てるその②〜セイヨウアサガオ・スプリットペタル編〜 まだまだ夏空の下、咲いています☀️
2023/09/23
夫の遅い夏休みで、9月の半ばに2人して初めての蔵王温泉へ。ワガママ言って、仙台在住の友人に会うためセントレア⇄仙台のフライトにしました。私にとって7年振りの飛行機旅でしたが、チェックインから搭乗まで勝手が違い、社会と時間のスマート化に驚くばかり💦
残暑の時期に3泊4日も留守にしましたが、鉢植えはこのスプリットペタルのコンテナが2つとミント、休眠作戦が失敗で不眠中のシクラメンだけです。出発の早朝に雷を伴うかなりの雨がいっとき降ったので、地植えのものも問題無さそう😮‍💨
仙台も山形も暑かったけれど、いつまで残暑が厳しいのやら🥵

14.珍しく先祖帰りしたコ?とツーショット☺️

ウン10年振りのアサガオをタネから育てるその②〜セイヨウアサガオ・スプリットペタル編〜 珍しく先祖帰りしたコ?とツーショット☺️
2023/09/23
真夏に一休みしてた分?まだまだ咲き続けています。ウン10年振りの種からのアサガオ、それも初めてのスプリットペタルということもあり、摘芯作業はスルーしたせいか、ラティスの下半分がスカスカで、当初の目的の目隠し担当は果たせたのか疑問です😅
お盆明けからやっと元気になってラティスの上部分まで成長したのですが、暑さのせいか‥定植が遅かったせいなのかどちらの原因かなぁ🤔
この2点が来年の課題かな。

15.花数のピークはこの日かな😊

ウン10年振りのアサガオをタネから育てるその②〜セイヨウアサガオ・スプリットペタル編〜 花数のピークはこの日かな😊
2023/09/25
そだレポを完結しそびれていましたので、そろそろまとめに入らないと😅
〜という訳で、振り返ってみました。

スプリットペタルだけじゃないと思いますが、真夏は蕾を付けるのは少し休んで、9月半ば過ぎに復活してきました(私が種まき&定植が遅かったからかもしれませんが💦)お花は早朝よりもお昼近くに時間をかけてゆっくり開き、夕方萎んだかと思うと翌日もまた開く‥といった2日かけて楽しめます(私個人的には、蕾姿も可愛い〜)😍
ラティス下部分に置いたコンテナには2苗植え付けてありますが、合わせて10ちょっと開花したのが最多数です。

16.こちらも同じ日&時間帯でチェック😉

ウン10年振りのアサガオをタネから育てるその②〜セイヨウアサガオ・スプリットペタル編〜 こちらも同じ日&時間帯でチェック😉
2023/09/25
西向きのフェンスに絡ませてあるコンテナも、2苗で10ちょっとの開花数が最多かな。西陽にも強そうですが、やはり真夏はバテて休んでいました。
この夏はここ名古屋も本当に猛暑‥酷暑で、厳しい夏越しでした🥵

開花期

わたしの育て方

栽培環境:準備中(ほぼ一日中日なた&南向きのタイルデッキに置いてあるラティスに絡ませる予定)→1苗はほぼ半日日なたの、西向きの花壇への地植えに変更、2苗×2=4苗は予定通りラティスの下へコンテナを設置
水やり:準備中→定植後しばらくは朝晩2回
肥料:準備中→
病気と害虫:準備中→植え付け時にべニカ粒剤で予防
用土と鉢:準備中→地植えは粘土質らしき元の土に、寄せ植えで使用した土を混ぜ込んだもの&コンテナは寄せ植えに使用したものを再利用
主な作業:観察
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!