パンビオ種まき記録 2023 〈その2〉

植物名 パンジー、ビオラ
品種名 あんみつももか、あかつきももか、モルフォ、夢色スミレ、他
地域 東京都 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(1~3時間) 満足度
ジャンル 草花 タネから育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

パンビオ種まき記録 2023 〈その2〉

パンビオ種まき記録 2023 〈その2〉

作成日:2023/10/30
最終更新日:2023/12/07

パンビオ種まき記録 2023〈その1〉(https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_r_detail&target_report_id=27967)の続きです♪

パンビオ種まき記録 2023〈その3〉(https://www.shuminoengei.jp/index.php?m=pc&a=page_r_detail&target_report_id=28975)もあります(*´∀人)

  • 現在の様子♪

    1

  • パピヨンワールド 色が変化

    2

  • 瀕死だったパピヨンワールド開花❣️

    3

  • モルフォ3株定植♪

    4

  • めっちゃ咲くビオラと夢色スミレ定植♪

    5

  • 配置変えました😆

    6

  • 夢色スミレ6株目開花❣️

    7

  • モルフォ4株目開花❣️

    8

  • パピヨンワールド勢揃い♪

    9

  • 記念に✨

    10

  • モルフォ5株目開花❣️

    11

  • ネタが尽きないパピヨンワールド

    12

  • 虹色スミレノーブル定植♪

    13

  • あんみつももか定植♪

    14

  • あかつきももか2株定植♪

    15

  • パピヨンワールド2株定植♪

    16

  • 夢色スミレ7株目とあかつきももか3株目開花❣️

    17

  • 青いパピヨンワールド定植&夢色スミレ8株目開花❣️

    18

  • あんみつ&あかつき定植♪

    19

  • 夢色スミレ花壇に定植♪

    20

  • モルフォ2株とめっちゃ咲くビオラ2株定植完了❗️

    21

  • ライチ残して全て定植♪

    22

  • パピヨンワールド残りの2株開花❣️

    23

  • パピヨンワールド楽しい♪

    24

  • えっ⁉️👀

    25

  • またしても👀‼️

    26

  • 双子パピヨン開花&やっぱりノーブル&最後のライチ定植

    27

  • サザエパピヨン定植❣️

    28

  • パピヨンワールド大集合♪

    29

  • 様子が変だったあんみつももか回復♪

    30

1.現在の様子♪ 注目!

パンビオ種まき記録 2023 〈その2〉 現在の様子♪
2023/10/30
現在開花してる苗を集合させてみました♪♪(トップ画像にも使ってみました)
全部ベランダ管理です。
いつもはテキトーに色んな場所にバラバラに置いてるのですが、こうやって集めてみるとカラフルで賑やかですね〜😊
夏は大変だったけど、最近とても気候が良く、晴れ続き&たまにタイミング良くドバーっと雨も降ってくれるので、おかげでぐんぐん成長して開花ラッシュです👍✨
あともう少し株を育てて、順次定植して行く予定です。

2.パピヨンワールド 色が変化

パンビオ種まき記録 2023 〈その2〉 パピヨンワールド 色が変化
2023/10/30
パンビオ種まき記録〈その1〉のストーリー20に載せた10月14日開花のパピヨンワールドですが、1番花はちょっと奇形気味で花びらも6枚あったりしたのですが、色はアンティーク系の紫で綺麗でした♡
そのパピヨンワールドの2番花が咲いた様で、今度は奇形ではなくちゃんとした花が咲いて色もちょっとオレンジ系で雰囲気が違いました❗️
植え替えたりしてポットが変わってたので最初は違うパピヨンワールドかと思ったけど、多分この2つは同じパピヨンワールドだと思います♪
パピヨンワールドは色が変化するので楽しいですね〜😊

3.瀕死だったパピヨンワールド開花❣️ 注目!

パンビオ種まき記録 2023 〈その2〉 瀕死だったパピヨンワールド開花❣️
2023/11/02
種まき記録〈その1〉のストーリー16に載せたのですが、パピヨンワールドの通常組の1つ(真夏に瀕死になりその後復活)がついに開花しました✨
瀕死になった時に処分しないで良かった😅
花色は紫系の無難な色でしたが、可愛いです♡

4.モルフォ3株定植♪

パンビオ種まき記録 2023 〈その2〉 モルフォ3株定植♪
2023/11/02
モルフォを3株定植しました✨
ブリキ鉢に2株、去年買ったエンジェルクローバーのマリッジを株分けしたものと寄せ植えにしました♪♪
もう1つはサブ花壇にポツンと…この場所は切り株がそばにあって根っこが邪魔なのですが、育つかどうか実験的に植えてみました!
実験に使われるモルフォさん可哀想だけど…😅もしここでモリモリ咲いてくれたら嬉しいな❤️

5.めっちゃ咲くビオラと夢色スミレ定植♪

パンビオ種まき記録 2023 〈その2〉 めっちゃ咲くビオラと夢色スミレ定植♪
2023/11/02
もう3号ポットからはみ出しそうになってる苗が増えて来たので早く定植しなければっ💦とここ数日焦ってます。
今回定植したのは、めっちゃ咲くノーブランドビオラと夢色スミレ(虹色スミレのスイートラブ)です✨
リーフ類は去年買ったウエストランギアの夏越し苗と、花壇に生えてるウエストリンギアの挿し芽、花壇に生えてるヘデラ(発根させたもの)、後方で見えないけど一昨年買ったクローバーのティントワインを株分けしたもので、今季購入したのは1つもありません👍
せっかく寄せ植え用にリーフ類を夏越しさせたので、無理やり植え過ぎてスイートラブなんて隠れてしまったけど、上から見るとそこまでぎゅうぎゅうではないんです。
春になったらどうなるかわからないけど…😅

今日はモルフォ3株とこの寄せ植えをなんとか作れたので少し落ち着きました☺️

6.配置変えました😆

パンビオ種まき記録 2023 〈その2〉 配置変えました😆
2023/11/02
10月26日に定植した夢色スミレ2株(虹色スミレのスイートラブ&よく咲くスミレのライチ)ですが、どうもライチの方が背丈が高い様で、植える時にも気付いてたけど、今咲いてる花だけかと思ったらその後に咲く花もみんな茎が長くて背が高くなるので、背の高いライチを後ろにしてスイートラブを前に配置変えしました❗️
見る度に気になってたのでこれでスッキリしたー😆

7.夢色スミレ6株目開花❣️ 注目!

パンビオ種まき記録 2023 〈その2〉 夢色スミレ6株目開花❣️
2023/11/03
夢色スミレ6株目はやっと虹色スミレのノーブルが咲きました✨
ノーノーブルにならなくて良かったです😆
濃い紫の縁取りが綺麗ですね😍ピコティって言うのかな。
夢色スミレは残りあと5株…今年はポット上げ後に脱落した苗がなくてたくさん育ってくれましたね〜👍
過酷な夏だったのに…なぜか今年は今までで1番うまく行きました。なぜだっ?
光合成細菌を初めて使ってみたけど、その効果もあったのかな。

8.モルフォ4株目開花❣️ 注目!

パンビオ種まき記録 2023 〈その2〉 モルフォ4株目開花❣️
2023/11/03
モルフォも開花しました♪♪
4株目はほぼ黄色でしたー!これはこれで可愛いなぁ💛
後ろの2枚の花びらにうっすら青が見えるけど、2番花がどうなるか注目です。
モルフォ色幅あり過ぎですね😆
モルフォはあと1つ苗があるので、どんな色が咲くか楽しみです😊

9.パピヨンワールド勢揃い♪ 注目!

パンビオ種まき記録 2023 〈その2〉 パピヨンワールド勢揃い♪
2023/11/03
現在開花中のパピヨンワールドの集合写真を載せます♪
同じ種からこんなにいろんな色の花が咲きました🥰
ぶっちゃけ、親の花色が紫ベースだったので殆ど紫の花ばっかり咲くんじゃないかと思ってたので、この結果は意外です✨
どれも可愛いけど、やっぱりブルーが綺麗です😍
こんなに青いの見た事ないってくらい青いです👀

10.記念に✨ 注目!

パンビオ種まき記録 2023 〈その2〉 記念に✨
2023/11/03
青いパピヨンワールドがずっとこの青をキープしてくれるのかわからないので、記念に載せておきます✨
左: 自然光で撮影しても青いですっ♪
右: 明るい日陰?だともっと青いですっ♪
この色が固定出来たらいいのになぁ🥰

11.モルフォ5株目開花❣️ 注目!

パンビオ種まき記録 2023 〈その2〉 モルフォ5株目開花❣️
2023/11/04
モルフォ最後の5株目も開花しました♪♪
今回も黄色が多いですね〜😆
紫の縁取りが入ったピコティ咲きみたいになって可愛い😍
青系が早生で黄色系が遅咲きなのか?たまたまかな?

昨日咲いたモルフォがさらに花が大きく綺麗になっていたので並べてみました♪
虹色スミレのノーブルも昨日より綺麗になってたので一緒に撮りました♡

12.ネタが尽きないパピヨンワールド 注目!

パンビオ種まき記録 2023 〈その2〉 ネタが尽きないパピヨンワールド
2023/11/04
ついつい青いパピヨンワールドばかりに目が行ってしまうけど、このコも綺麗なんだよな〜と思いながら今朝苗を見てたら、花弁が6枚ある事に気が付きました👀
ストーリー2に載せたパピヨンワールドで、1番花が奇形でやっぱり花弁が6枚あったけど2番花は普通に正常な花だったので、初花だからたまたま6枚になったと思ってました。
でもまた6枚の花が咲いたと言う事は…この苗はそういう傾向があるのかもしれないですね。
昨日パピヨンワールドの集合写真を撮った時は全く気が付きませんでした😅

13.虹色スミレノーブル定植♪

パンビオ種まき記録 2023 〈その2〉 虹色スミレノーブル定植♪
2023/11/04
昨日開花した虹色スミレのノーブルをメイン花壇に定植しました!
すでに虹色スミレのスイートラブとよく咲くスミレのライチを定植してあるので、その隣に並べて植えました。
スイートラブとライチは10月26日(〈その1〉のストーリー27)に定植したのですが、しっかり根付いた様でよく咲くスミレがよく咲いてます😊

14.あんみつももか定植♪

パンビオ種まき記録 2023 〈その2〉 あんみつももか定植♪
2023/11/04
あんみつももかも定植しました!
あかつきももかと一緒に植えるつもりだったけど、かなり株が大きく1株しか入りませんでした😆
一昨年買ったブリキ鉢なので錆だらけですが…雰囲気があって可愛いので使ってしまいました😅
花壇に増殖してるディコンドラと、挿し芽にして放置していたエリゲロンの葉っぱが赤く変色していい感じ?になってたのを寄せ植えにしてみました✨
あんみつももかの色合いが好きなんですよね〜🥰
やっぱり可愛いです♡

あんみつももかはあと2株あるのですが、高温障害?なのか葉っぱが縮まって花が小さいので様子見です。

15.あかつきももか2株定植♪

パンビオ種まき記録 2023 〈その2〉 あかつきももか2株定植♪
2023/11/04
あかつきももか2株定植しました♪
取手付き(写ってないけど)の可愛いプラ鉢に2株です♡
右側の株がかなり成長していたので1株植えで十分モリモリになるとは思ったけど、今が寂しいし苗があるので2つ植えしました!
後はお馴染みの株分したエンジェルクローバーをちょこっと植えました✨
エンジェルクローバーは買うと高いので、夏越しさせて株分けして使うととてもお得です👍

16.パピヨンワールド2株定植♪

パンビオ種まき記録 2023 〈その2〉 パピヨンワールド2株定植♪
2023/11/04
パピヨンワールドも2株定植しました♪
どちらもオレンジ系でまとめました🍊
1つは花びらが6枚になりがちなやつです!
しつこいですが、ここにもエンジェルクローバーを寄せました😆

今日はたくさん定植出来て一安心です😊
ただ、使ってる土が新しい土じゃないのが少し不安…💧
ここまで育てて土のせいで病気になったら嫌だなぁ。
育苗には新しい土を使ったけど…古い土の処分も大変なので今回は使い回ししてしまいました。

17.夢色スミレ7株目とあかつきももか3株目開花❣️ 注目!

パンビオ種まき記録 2023 〈その2〉 夢色スミレ7株目とあかつきももか3株目開花❣️
2023/11/06
夢色スミレ7株目は、よく咲くスミレのライチでした♪♪
ライチはこれで今のところ3株咲きました。後日花壇に定植します。

あかつきももかも3株目が咲きました♪♪
あんみつももかと寄せ植えにしたいなー😊

18.青いパピヨンワールド定植&夢色スミレ8株目開花❣️ 注目!

パンビオ種まき記録 2023 〈その2〉 青いパピヨンワールド定植&夢色スミレ8株目開花❣️
2023/11/09
青いパピヨンワールドを陶器鉢に定植しました♪♪
特別扱いで1株植えです!土も再生土はやめて新しい土使用😆
リーフ類も植えないで単独植えにするつもりだったけど、ちょっと寂しいので水に差して発根させたヘデラとエンジェルクローバーの株分けをほんの少しだけ寄せました🍀
青いパピヨンは花付きが良くて次から次と花が咲いてます♡
ただ、青が薄くなって1番花の時みたいに黄色と混ざって緑っぽい花色に変化してます。これはこれで綺麗です😍
たぶんまたそのうち青が濃くなりそうな雰囲気もあるので変化を楽しみたいです😊

ページ数節約でここに夢色スミレ8株目開花報告も一緒に載せます😅
8株目は虹色スミレのスイートラブでした🩷
スイートラブはこれで4株目、ライチが3株、ノーブルはまだ1株しか咲いてません。
あと残り3株なのでそろそろまたノーブルが咲いて欲しいな🙏

19.あんみつ&あかつき定植♪

パンビオ種まき記録 2023 〈その2〉 あんみつ&あかつき定植♪
2023/11/11
可愛いプランターを買ったので、あんみつももかとあかつきももかを寄せ植えにしました♪♪
他にアリッサム、ディコンドラ、クローバー(ティントワイン)も寄せました✨

20.夢色スミレ花壇に定植♪

パンビオ種まき記録 2023 〈その2〉 夢色スミレ花壇に定植♪
2023/11/14
ストーリー17と18で開花報告した夢色スミレ(スイートラブ&ライチ)と、まだ蕾だけど多分ノーブルだと思われる株を花壇に定植しました♪

左3つは以前に定植した3株で、右3つは今回定植した3株です。
これで花壇に定植は終了です✨

21.モルフォ2株とめっちゃ咲くビオラ2株定植完了❗️

パンビオ種まき記録 2023 〈その2〉 モルフォ2株とめっちゃ咲くビオラ2株定植完了❗️
2023/11/16
残りのモルフォ2株と残りのめっちゃ咲くノーブランドビオラ2株を、チューリップとダブルデッカーにしました🌷🌷
これでモルフォとめっちゃ咲くノーブランドビオラ全て定植完了しました👍
モルフォ2株は相変わらず黄色が多いままですが、それはそれで黄色いパンジーだと思って楽しみます😆

22.ライチ残して全て定植♪

パンビオ種まき記録 2023 〈その2〉 ライチ残して全て定植♪
2023/11/18
先日花壇に定植したノーブルと思われる株(ストーリー20)はやっぱりノーブルでした♪♪
ノーブルって茎が長いんですね?他のノーブルもこんな感じです。

夢色スミレは残すところ後2株になりましたが、1つはライチで1つはまだ蕾だけどノーブルだと思われます!
その株をルピナスピクシーデライトやアルメリアと寄せ植えにしました✨
これで定植してない夢色スミレはライチだけになりました。

開花結果…スイートラブ4、ライチ4、ノーブル3ととてもバランス良かったです♪♪

23.パピヨンワールド残りの2株開花❣️ 注目!

パンビオ種まき記録 2023 〈その2〉 パピヨンワールド残りの2株開花❣️
2023/11/19
ついに時間差発芽組が開花しましたっ💕
不思議と超時間差発芽の方が株は小さいのに2日ほど前から開花してました👀
開花直後はなんかよくわからない色だったけど、今日見たら薄い水色になっててめっちゃ可愛い🩵
遅れて発芽の方はやっと今日咲きました♪♪待ってたよ〜!
これはもまたNewカラーですね♡
ちょっとピンク系?可愛いよぉー😍いろんな色が咲いて嬉しい♪

24.パピヨンワールド楽しい♪ 注目!

パンビオ種まき記録 2023 〈その2〉 パピヨンワールド楽しい♪
2023/11/19
これはストーリー3で登場した夏に瀕死だったパピヨンワールドです✨
開花直後は紫系で、ストーリー9の集合写真の時は1番手前の子ですが、この時は親に1番似てるなぁと思ってました。
そして最近またまた色が変化してブルーが濃くなっていたのですが、今日見たら紫の花も咲いてブルーと紫の2色咲きになってました❣️
1株で2度おいしい、どころかきっとこの先もいろんな色に変化していくと思います✨

同じ親の種から今回6株ですが全部違う色の花が咲いてくれて、その後もちょこちょこ色が変化するし、パピヨンワールド楽し過ぎます🥰

25.えっ⁉️👀 注目!

パンビオ種まき記録 2023 〈その2〉 えっ⁉️👀
2023/11/20
昨日やっと開花した遅れて発芽したパピヨンワールドですが、今朝何気なく苗チェックをしていたら…1つの茎に2つ蕾が付いてましたー🫢‼️
こんな事ってあるんですね??びっくりしたー💦
もー次から次と本当にネタが尽きないサービス精神旺盛なビオラですね😆
2つともちゃんと咲くのかな?咲いたところ見てみたい!

26.またしても👀‼️ 注目!

パンビオ種まき記録 2023 〈その2〉 またしても👀‼️
2023/11/24
毎朝苗チェックしてるのですが、今朝もまた発見してしまいました👀
花弁6枚パピヨンさん♪
今回はサザエさんスタイルでした😆
こんなにネタを提供してくれるパピヨンワールドが愛しいです♡
ネタが尽きないので、そだレポ〈その2〉もページがなくなりそう💧
今回6枚の花が咲いたのはストーリー24のパピヨンで、以前6枚の花が咲いた株とはまた違います。
こんなに色々と奇形花が出るのはなぜなんだろう?
育苗中の夏の異常な暑さのせいかと思ったけど、他のパンビオには奇形花は出てないので違うかな。。

27.双子パピヨン開花&やっぱりノーブル&最後のライチ定植

パンビオ種まき記録 2023 〈その2〉 双子パピヨン開花&やっぱりノーブル&最後のライチ定植
2023/11/27
11月18日(ストーリー22)にピクシーデライト等と定植したたぶんノーブルはやっぱりノーブルでした🎵
そして、1つの茎に2つの蕾の双子パピヨンが無事開花しました👏
窮屈なのに一生懸命咲いてる姿が可愛いです♡
夢色スミレ残り最後のライチは生育不良気味で株があまり大きくならず花も小さめなので、もうちょっとポットで育苗したかったけど、なんとなく花壇に定植してしまいました!

28.サザエパピヨン定植❣️

パンビオ種まき記録 2023 〈その2〉 サザエパピヨン定植❣️
2023/11/30
サザエ咲きの花が咲いたパピヨンワールドを昨日お迎えしたクレールドゥリュンヌと寄せ植えにしました❣️
サザエ咲きが咲いてからもう1週間近く経つけど、まだまだ萎れる気配ないです😊
色も紫系からちょっとブルー系に変化してます🩵
気温が低くなって来たので花もちがいいですね👍

29.パピヨンワールド大集合♪ 注目!

パンビオ種まき記録 2023 〈その2〉 パピヨンワールド大集合♪
2023/11/30
パピヨンワールド6株大集合させてみました👏
同じ親からこんなバラエティ豊かに全部違う花色が誕生するとは想像もしてなかったので本当にうれしいです🥰🎶
4株は定植済みですが、時間差発芽の2株はやっぱり生育が遅くて、もうちょい株を大きくしてからじゃないと定植出来ないかなぁ…という感じです。
水色の超時間差発芽のなんてよく咲いたなぁと思います。
とりあえず「こんな花色だよー」と報告だけしてくれたみたいですよね😆
1番花が咲いたっきり10日以上経ちますが、次の蕾はまだまだ小さいままです。

30.様子が変だったあんみつももか回復♪

パンビオ種まき記録 2023 〈その2〉 様子が変だったあんみつももか回復♪
2023/12/04
あんみつももか3株の内の1つが、小さな葉っぱだらけになってしまって、花も小さいし花色もまだらで何もかもが様子が変だったのですが、ずっとポリポットのまま様子見していたら、最近ようやく正常になって来ました。
変だった部分の回復に時間がかかった為か、その部分は花が咲いてません。
花色もちょっと変わったままだけど、これはこれで好きかも♡

まさか〈その2〉もページがいっぱいになるとは思ってなかったです😅
定植後の様子も記録したいので、パンビオ種まき記録2023〈その3〉に続きます❗️
良かったら見てください😊こちら↓
https://www.shuminoengei.jp/index.php?m=pc&a=page_r_detail&target_report_id=28975

開花期

わたしの育て方

種まき時はタキイの種まき培土使用
ポット上げ後は普通の培養土使用
株の大きさに合わせて2号ポット→3号ポットへ
週1で液肥(ハイポネックス)とリキダス
たまにリキダスの代わりに光合成細菌をやってました
古い土(去年〜今夏の花用に使った土)がたくさんあるので定植時はその土をリサイクルして使用します
みんなのコメント (4件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
危機
2024/06/30
Verbena bonari...
2024/06/30
光陰矢の如し
2024/06/30
1年9ヶ月後の変化
2024/06/30
黄色のシラン!
2024/06/30
アジサイ「ひな...
2024/06/30
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!