ハオルチア育て

植物名 ハオルチア
品種名 青雲の舞
地域 東京都 場所 ベランダ 栽培形態 鉢植え
日当たり 明るい日陰 満足度
ジャンル 多肉植物・サボテン

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

ハオルチア育て

ハオルチア育て

作成日:2023/11/15
最終更新日:2023/11/15

ホームセンターで、植物を見ていると、何かに挟まれて傷ついたハオルチアを見つけました。
葉が何かに挟まれたのか千切れそうになっているのが幾つかありました。
え?
こんなになってるの売ってんの?
と、思いましたが、その子はもうじき咲きそうな花を付けていました。
この子、このままでは、廃棄されちゃうのかな?
と思うと可哀想で、購入してしまいました。
今まで多肉は、サボテン位で、葉が透き通るハオルチアは初めてでした。
でも、興味をもって育て始めました。

お気に入りに登録する 0
  • 初めましてのハオルチア

    1

  • 花が咲いたよ

    2

  • 胴切り後

    3

  • 植え替え

    4

1.初めましてのハオルチア

ハオルチア育て 初めましてのハオルチア
2023/01/30
ホームセンターで、見つけたハオルチア
初めまして。
傷だらけですが、頑張って花を咲かせてね☺️

2.花が咲いたよ

ハオルチア育て 花が咲いたよ
2023/02/22
花の茎は、どんどん伸びて、軟らかな茎では、上に伸びるには、限界がありますね。
茎は、長く倒れた先に、素朴な壺状の花が咲きました。

3.胴切り後

ハオルチア育て 胴切り後
2023/08/14
強い光は良くないとの事で、大事にしていたつもりが、光が足りなかった様で葉が徒長してしまった。
色々調べると、胴切りと云う事をして、
仕立て直す方法があると云う。
失敗するかもと、思い、写真を残さなかったが、今となっては撮っておくべきだったと、悔やまれます😅

5月頃に、胴切りをして、ダメ元で、屋外に置いた。
もうダメかなと放置していた位だったのに、なかなか枯れる事もなく頑張っている。
いつの間にか、新しい葉がそだっていたり、根がでて命を繋げている。
胴切りして、切り離した物は、根が育っていた。
本体には、何と8個の子株が出てきていた。

4.植え替え

ハオルチア育て 植え替え
2023/11/14
夏が過ぎ、突然冬になる様な気候の今年です。💦

前々から、気になっていた植え替えをしました。
子株達も、これからの冬は、休眠なので、家の中に入れるタイミングでした。
8株も、増えて下駄箱上の置き場はいっぱいです。
無事に春を迎えられるでしょうか?

開花期

わたしの育て方

まずは、鉢に付いている説明書に従って育てます。
陽当たりに因って葉焼けや、徒長があり、なかなか難しいので、
色々と試しながら育てていきたい。
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!