【終了】野沢菜漬けが食べたくなり、種からノザワナを育ててみる【4月15日追記あり】

植物名 漬け菜(ツケナ)類
品種名 ノザワナ/野沢菜
地域 岩手県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル 野菜 タネから育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

【終了】野沢菜漬けが食べたくなり、種からノザワナを育ててみる【4月15日追記あり】

【終了】野沢菜漬けが食べたくなり、種からノザワナを育ててみる【4月15日追記あり】

作成日:2023/11/16
最終更新日:2024/04/22

タイトル通り、大好物の野沢菜漬け(長野名物)が周期的に食べたくなるため自家栽培できないかとチャレンジ。
果たして盛岡の地で野沢菜漬けは完成するのか!?

お気に入りに登録する 2
  • 種まき、そしてついでに

    1

  • ポツポツ

    2

  • 成長に安心

    3

  • 更に間引きをしました

    4

  • 成長しました

    5

  • 雪の下を過ごした野沢菜

    6

  • 漬けました

    7

  • 漬かりました

    8

1.種まき、そしてついでに

【終了】野沢菜漬けが食べたくなり、種からノザワナを育ててみる【4月15日追記あり】 種まき、そしてついでに
2023/10/15
野沢菜の種をホームセンターでゲット。
ホームセンターに行く度に探したのですが意外と売っていないことに驚く。時期が遅かったのか?漬物として付ける文化がないので取り扱いが少ないのか?

今年使っていた大きめのプランターの土を再生させていたので、そこに古いシャモジを使って筋蒔き。
ついでに端っこにはスーパーで投げ売りされていたニンニクを…ニンニクも大好きなのです。

2.ポツポツ

【終了】野沢菜漬けが食べたくなり、種からノザワナを育ててみる【4月15日追記あり】 ポツポツ
2023/10/27
ちょっと目をはなした隙に…いや、おでかけで家をあけていた隙にしっかり発芽していてくれました。
それにしても多めに蒔いて良いと書いてあったのですがかなりの密度。
心配なので少しずつ減らしていく事にします。
せっかく芽を出してくれたのにごめんなさい( TДT)

3.成長に安心

【終了】野沢菜漬けが食べたくなり、種からノザワナを育ててみる【4月15日追記あり】 成長に安心
2023/11/15
理由がありまた1週間ちょい家をあけていました。
寒くなってきたので外の植物類の水やりは雨任せ
それでもしっかり成長してくれていてほっとしました。
それにしても、家の植物類は自分があまり手をかけないほうがしっかり育つのでは…ここから先も虫対策と間引き以外はひたすら見守ろう。

4.更に間引きをしました

【終了】野沢菜漬けが食べたくなり、種からノザワナを育ててみる【4月15日追記あり】 更に間引きをしました
2023/11/20
一気に大きくなる時期なのかわさわさと生えてきたためにに間引きをしました。
洗ってそのままサラダに。
プランターの縁に沿って肥料をまきました。

5.成長しました

【終了】野沢菜漬けが食べたくなり、種からノザワナを育ててみる【4月15日追記あり】 成長しました
2023/12/14
間引いて残った分が大きくなってきました。
かなり気温は低くなり氷点下になる日もあるのですが順調に成長しています。

6.雪の下を過ごした野沢菜

【終了】野沢菜漬けが食べたくなり、種からノザワナを育ててみる【4月15日追記あり】 雪の下を過ごした野沢菜
2024/04/12
蒔きどきが遅く、雪の下を過ごした野沢菜さん。
立派な葉にお花もつけてくれました!
菜花として美味しくいただけるそうです💕
目的が変わってしまったけど大成功!やったああ!!

7.漬けました 注目!

【終了】野沢菜漬けが食べたくなり、種からノザワナを育ててみる【4月15日追記あり】 漬けました
2024/04/13
雰囲気だけでも味わいたかった…
柔らかい葉っぱですが簡単なお漬物にしました✨
目標は達成!かな?

8.漬かりました 注目!

【終了】野沢菜漬けが食べたくなり、種からノザワナを育ててみる【4月15日追記あり】 漬かりました
2024/04/15
とても美味しかったです
昆布と唐辛子を入れての揉んで数時間塩漬けの後に絞ってからお酢を足して一晩
アツアツご飯にとても合いました
ごちそうさまでした

わたしの育て方

野菜用プランター
用土は野菜と果実用として売られている園芸用土
水やりは土が乾いた時に

虫がつきやすいそうなのですが、11月15日現在気温が低いので虫は見当たらないためにまだ様子見
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

このそだレポの投稿者

南部猫
南部猫さん
園芸を楽しんでいる場所:
庭、室内
住んでいるところ:
岩手県
園芸を始めた年:
2021年

その他のメンバーが投稿した「漬け菜(ツケナ)類のそだレポ

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!