パンビオ種まき記録 2023〈その3〉

植物名 パンジー、ビオラ
品種名 あんみつももか、あかつきももか、モルフォ、夢色スミレ、他
地域 東京都 場所 その他 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(1~3時間) 満足度
ジャンル 草花 タネから育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

パンビオ種まき記録 2023〈その3〉

パンビオ種まき記録 2023〈その3〉

作成日:2023/12/07
最終更新日:2024/04/19

パンビオ種まき記録 2023〈その2〉(https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_r_detail&target_report_id=28686)の続きです♪

パンビオ種まき記録 2023〈その1〉(https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_r_detail&target_report_id=27967)もありますので、良かったら見て下さい(*´∨`*)ノ💕

  • 遅れて発芽のパピヨンワールド定植♪

    1

  • 様子がおかしいあんみつももか定植♪

    2

  • 青いパピヨンワールド紫化?

    3

  • 水色のパピヨンも紫化?

    4

  • 水色パピヨン色変♪

    5

  • まだ定植出来ず💦

    6

  • 久々の〜

    7

  • 青ではなくなりました😅

    8

  • 水色パピヨン定植❣️

    9

  • リュンヌ様と寄せ植えのパピヨン

    10

  • 4月になりました🌸

    11

  • あんみつももか 1

    12

  • あんみつももか 2

    13

  • あかつきももか

    14

  • 遅れて発芽のピンクパピヨン

    15

  • モリモリしなかった

    16

  • こっちはずっとモリモリ✨

    17

  • ダブルデッカーにしたパンビオ

    18

  • 横から

    19

  • 花壇植えの夢色スミレ達♪

    20

  • 様子がおかしかったあんみつももか

    21

  • スイートラブの色幅!

    22

  • スイートラブ♡

    23

  • そろそろ終わりかな

    24

1.遅れて発芽のパピヨンワールド定植♪

パンビオ種まき記録 2023〈その3〉 遅れて発芽のパピヨンワールド定植♪
2023/12/04
遅れて発芽(双子の花が咲いた株)したパピヨンワールドを定植しました♪♪
見元園芸×花日和コラボパンジーと、トミーの庭のビオラと寄せ植えです♡
ピンク系で可愛い感じにしてみました🩷
リーフ類はまた買わずに家にあるので済ませました😅

これで、定植してないのは超時間差発芽の水色パピヨンと様子がおかしかったあんみつももかだけになりました。

2.様子がおかしいあんみつももか定植♪

パンビオ種まき記録 2023〈その3〉 様子がおかしいあんみつももか定植♪
2023/12/07
葉っぱが縮こまる謎の症状で様子見していたあんみつももかを吊り下げタイプの鉢に定植しました♪
回復したと思ってたけど、やっぱりまだ症状が続いてる様で、縮こまった小さな花が咲き出しました😅
たぶん2〜3日経つともう少し大きくなるけど、やっぱり通常より小さい花です。
何が原因なのかなぁ…?

3.青いパピヨンワールド紫化?

パンビオ種まき記録 2023〈その3〉 青いパピヨンワールド紫化?
2023/12/08
青いパピヨンワールド🦋の花色が変化して来ました。
蕾や咲き始めが紫なので、このまま紫になっちゃうのかなぁと思ってたら、咲き進むとまた青が濃くなって来ます✨
気温がぐっと低くなる真冬、暖かくなる春、最終的に何色になるのか楽しみは続きます😊

4.水色のパピヨンも紫化?

パンビオ種まき記録 2023〈その3〉 水色のパピヨンも紫化?
2023/12/09
超時間差発芽の水色パピヨンの二番花がやっと咲きました♪♪
一番花の咲き始めの頃はちょっと変わった色でしたが(写真撮ってなかったです😣)、その後綺麗な水色になりました🩵
二番花は最初から紫混じりになっています。紫というかピンクかな🩷
どちらにしてもとても可愛い事には変わらないです🥰

5.水色パピヨン色変♪

パンビオ種まき記録 2023〈その3〉 水色パピヨン色変♪
2023/12/13
ここ数日、この時期にしては暖かい日が続いてるので水色パピヨンの花が続々と上がってきて、色がまた変化して咲きました♪
今度はちょっと黄色が混ざってる?黄色は青っぽくなる良い兆候な気がする👍✨
写ってないけど4番5番花もこの色です。
色変する度に載せてたらまたページが足りなくなっちゃいますね😅
次回はもうちょっと変化があったらレポします!

6.まだ定植出来ず💦

パンビオ種まき記録 2023〈その3〉 まだ定植出来ず💦
2024/01/14
寒くなって定植のタイミングを逃していた水色パピヨンですが、だいぶ花数も増えて株も充実して来たので、流石にそろそろ定植しなければ!!と焦って5日ほど前に陶器鉢に単独植えしようとしたら、まだ根っこがそんなに張ってなかったので延期になりました〜。。。
なのでまだ水色パピヨンだけはポリポットのままです。
ポリポットだと移動が楽で、たまにテーブルの上に置いて眺めながら食事したりしてます笑
綺麗なので癒される〜🥰

7.久々の〜 注目!

パンビオ種まき記録 2023〈その3〉 久々の〜
2024/03/16
久々の更新です!
突然やる気がなくなってそだレポも日記もサボってました😅
パンビオのお世話もちょっと放置気味で…💧
でもやっぱりパンビオは強いので放置気味でも全然平気ですね💪
雪がこんもり積もった日もあったけど問題なしっ⛄️

写真はパピヨンワールドの現在の姿です〜♡
左が種まき記録〈その2〉の16で定植したパピヨン2株と右は青パピヨンです✨
最初の頃と色はだいぶ変化したけどめっちゃ可愛い色ですね🥰

8.青ではなくなりました😅

パンビオ種まき記録 2023〈その3〉 青ではなくなりました😅
2024/03/16
ハイポネックス並みに青かった青パピヨンは色変してしまい、紫が混ざるようになりました…
でも可愛い色合いなのでやっぱり好きです😍
水色パピヨンはなんとまだ定植してませんでした💦
黒ポットのままです…
やる気無さ過ぎてポットのまま冬を越してしまいました…
今日天気が良かったのでこの写真を撮った後に定植しました!

9.水色パピヨン定植❣️ 注目!

パンビオ種まき記録 2023〈その3〉 水色パピヨン定植❣️
2024/03/16
ストーリー6の時(1月14日)に思ったより根っこが張ってなかった為、定植を延期していたのですが、気が付いたらもう3月中旬⁉️
根っこを確認したらもうぐるぐる根鉢が出来てたので慌てて本日定植しました!
これで今季の種まきパンビオ全て定植終わりました✨
水色だったパピヨンワールドですが、現在は水色🩵〜ピンク🩷〜紫💜のグラデーションでとても可愛らしいっ✨✨

10.リュンヌ様と寄せ植えのパピヨン

パンビオ種まき記録 2023〈その3〉 リュンヌ様と寄せ植えのパピヨン
2024/03/16
クレールドゥリュンヌと寄せ植えにしたパピヨンワールドはこんな感じの色です〜✨
青パピヨンと同じ様な感じですね♪
リュンヌ様もだいぶ色が変化した気がしますが綺麗です😍

他のパンビオの様子もまた後日写真を撮ってレポします。

11.4月になりました🌸 注目!

パンビオ種まき記録 2023〈その3〉 4月になりました🌸
2024/04/01
パピヨンワールド大集合させてみました✨
全体的に咲き始めの頃より色が淡くなってます😆
でもパステルカラーで可愛い♡
花数はやっぱりとても多くて丈夫だし、茎が長くて蝶々が舞ってるみたいで本当に可憐で大好きです🦋💕

12.あんみつももか 1 注目!

パンビオ種まき記録 2023〈その3〉 あんみつももか 1
2024/04/07
エリゲロンとディコンドラと寄せ植えにしていたあんみつももかです✨
冬の間はイマイチ花数が少なくて特にこのブリキ鉢に植えたのはずっと調子悪かったのですが、やっぱり時期が来ればビオラはワサワサしてくれるんですね😊💕
あんみつももかのなんとも言えない色合いが好きです♡
エリゲロンにも蕾がたくさん上がってきました♪

13.あんみつももか 2 注目!

パンビオ種まき記録 2023〈その3〉 あんみつももか 2
2024/04/07
あんみつ&あかつきももかとアリッサムとディコンドラ、ティントクローバーの寄せ植えです✨
華やかになりました〜♪♪
あかつきももかとの相性も良かったです😊
アリッサムはこぼれ種で咲いてたのを寄せ植えにしたのですが、スーパーアリッサムかな?普通のかな?冬の間もずっと咲いてました👍

14.あかつきももか 注目!

パンビオ種まき記録 2023〈その3〉 あかつきももか
2024/04/07
2株植えてあるのですが、片方がたくさん咲いてると片方は花が少なくて…というのを繰り返していて、なかなか両方揃って咲いてくれなかったのですが、やっと両方共ワサワサしてくれました♪♪
明るい紫でとても華やかで可愛いです😍
しょぼしょぼだったクローバーも立派になりました🍀

15.遅れて発芽のピンクパピヨン 注目!

パンビオ種まき記録 2023〈その3〉 遅れて発芽のピンクパピヨン
2024/04/08
ストーリー1に載せた見元園芸×花日和コラボパンジーとトミーの庭のビオラ、遅れて発芽のパピヨンワールドの寄せ植えです♪
冬の間はパピヨンワールドしか咲いてない状態でずっと微妙でした💧
見元園芸×花日和コラボとかトミーの庭とかちょっと謎だったのでやっぱり試作品だったのか…と思ってたけど最近になってやっとモリモリして来ました✨モリモリしてるところを撮影したかったので、パピヨンワールドは奥の方にいます😅

16.モリモリしなかった

パンビオ種まき記録 2023〈その3〉 モリモリしなかった
2024/04/08
虹色スミレのスイートラブとよく咲くスミレライチとこぼれ種アリッサム、花壇のヘデラ挿し芽の寄せ植えです。
ここに植えたスイートラブとライチは冬の間ずーっとこんな感じで現在に至るまで一度も花数が増えませんでした💧
日がよく当たる場所に置いてあったのにとても不思議です…
これからモリモリするのかな?

17.こっちはずっとモリモリ✨ 注目!

パンビオ種まき記録 2023〈その3〉 こっちはずっとモリモリ✨
2024/04/08
こちらの寄せ植えは冬の間も花数が多くていい感じでした♪
同じスイートラブなのに…。やっぱり個体差ありますね。
あとはめっちゃ咲くノーブランドビオラもやっぱりめっちゃ咲きました✨
ウエストリンギアやクローバーもいい感じです👍

18.ダブルデッカーにしたパンビオ 注目!

パンビオ種まき記録 2023〈その3〉 ダブルデッカーにしたパンビオ
2024/04/10
モルフォとめっちゃ咲くノーブランドビオラを2株ずつとクローバーのティントワイン、真ん中にチューリップの球根を植えていました。
見事にモリモリ✨チューリップもやっと咲き出しました🌷

19.横から

パンビオ種まき記録 2023〈その3〉 横から
2024/04/10
ストーリー18の寄せ植えを横から見るとこんな感じです♡
チューリップは2種そろい咲きのはずなんだけど、まだ1種しか咲いてないですね😅
8球植えたけどなんかずっと葉っぱの調子が悪くて…多分全部は咲かないと思います…。去年の方が上手く行きました。残念🥲

20.花壇植えの夢色スミレ達♪ 注目!

パンビオ種まき記録 2023〈その3〉 花壇植えの夢色スミレ達♪
2024/04/10
花壇に植えた夢色スミレ達(虹色スミレのスイートラブ、ノーブルとよく咲くスミレのライチ)です♪♪
冬の間はほぼみんな咲いてませんでした😅
枯れたのかな?って思うぐらいどの株も弱々しくなって休眠してました😅
去年もそうだったのですが、うちのメイン花壇は冬はほとんど日が当たらないみたいで全然咲きません💦
本当に最近になってようやく咲き出しました。良かったー😊

21.様子がおかしかったあんみつももか 注目!

パンビオ種まき記録 2023〈その3〉 様子がおかしかったあんみつももか
2024/04/10
ストーリー2の縮こまって様子がおかしかったあんみつももかですが、その後普通になりました✨
でもやっぱりちょっとギュッと詰まっている様な株です。
まだまだこれからモリモリしそうな雰囲気です。
あんみつももかの発色ってなんか絵画みたいじゃないですか?🖼️✨

22.スイートラブの色幅! 注目!

パンビオ種まき記録 2023〈その3〉 スイートラブの色幅!
2024/04/10
全部違うスイートラブですが色幅がすごいですね👀
右下のだけ全く違う品種に見えます…😅
個人的には右下のピコティタイプが好きです💕
画像にはないけど、あともう1株スイートラブがあってそれは右下タイプです。今度写真を撮ったら追加します。

23.スイートラブ♡

パンビオ種まき記録 2023〈その3〉 スイートラブ♡
2024/04/18
ストーリー22の3種のスイートラブとはまた違うスイートラブです。このスイートラブが1番可愛い😍
シックなワイン色1色のもあれば、このスイートラブみたいにクリーム色にピンクのピコティタイプもある…でもあくまでも色幅なんですね😅💧
このスイートラブの種を採取して蒔いてもやっぱり色幅があって違うタイプのが咲いたりするのかな?

24.そろそろ終わりかな

パンビオ種まき記録 2023〈その3〉 そろそろ終わりかな
2024/04/18
メイン花壇に定植した夢色スミレは冬の間は不調で、春になってようやく咲いたけど、あまりモリモリしないままそろそろ終わりそうな雰囲気です。
なのでその前に記念撮影✨

開花期

わたしの育て方

プランター定植後、冬の間は夏の様には土がなかなか乾かないので鉢底穴から水がジャージャー出るまでたっぷり水をやる事はあまりしません。
葉っぱの様子を見て少し元気がなくなってたら水やりする感じです。
花壇の水やりはタイミングが難しい…やっぱり葉っぱの状態でテキトーに😅
極寒の時は水にお湯を入れてキンキンに冷たい水はやらない様にしてます。

こまめに花柄詰み(大好きな作業♪)。
黄色くなってる下葉もこまめに除去。
とにかく日に当てる☀️
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
危機
2024/06/30
Verbena bonari...
2024/06/30
光陰矢の如し
2024/06/30
1年9ヶ月後の変化
2024/06/30
黄色のシラン!
2024/06/30
アジサイ「ひな...
2024/06/30
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!