ジニア・プレシオーサ チャレンジ2024🎵

植物名 ジニア
品種名 プレシオーサ ミックス
地域 神奈川県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル 草花 タネから育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

ジニア・プレシオーサ チャレンジ2024🎵

ジニア・プレシオーサ チャレンジ2024🎵

作成日:2024/01/02
最終更新日:2024/06/29

大好きなジニアを毎年種から育てています😄
2024は自家採種ザハラダブル ラズベリーリップルとプロフュージョン レッドイエローバイカラーと共に初モノのプレシオーサ ミックスをお正月蒔きからの4月開花目指して頑張ります😉

栽培開始:2024/1/2〜

  • 事前に種を確認❣️

    1

  • 播種❣️

    2

  • 発根❣️

    3

  • ポット上げ❣️

    4

  • 本葉が展開❣️

    5

  • 日光浴❣️

    6

  • 順調❣️

    7

  • 蕾❓

    8

  • 開花間近❣️

    9

  • ローズ開花❣️

    10

  • 二番目もローズ❣️

    11

  • 三番目はオレンジ❣️

    12

  • 四番目はピンク❣️

    13

  • 五番目はレッド❣️

    14

  • 六番目はオレンジ❣️

    15

  • 最後の七番目はホワイト❣️

    16

  • リビングで咲き誇る❣️

    17

  • 定植❣️

    18

  • 病害虫に弱い❣️

    19

  • 病害虫に弱い❣️

    20

  • ダメ元の地際でカット❣️

    21

  • 復活の蕾❣️

    22

  • 復活の気配❣️

    23

  • 再び開花❣️

    24

1.事前に種を確認❣️

ジニア・プレシオーサ チャレンジ2024🎵 事前に種を確認❣️
2024/01/02
届いていた種袋を開け、事前に中の種を確認👀
ザハラやプロフュージョンと比べ、やや大きめの種で黒っぽい感じですね🤔

2.播種❣️ 注目!

ジニア・プレシオーサ チャレンジ2024🎵 播種❣️
2024/01/02
毎朝食べるヨーグルトの外蓋にキッチンペーパーを三つ折りにして吸水させ、ラッキー7で7粒の種を蒔きました😁
多分、数日で発根して来る筈😌

今回はザハラダブルとプロフュージョンも同時進行です😙

3.発根❣️ 注目!

ジニア・プレシオーサ チャレンジ2024🎵 発根❣️
2024/01/04
キッチンペーパー蒔きから3日目〜🤗
プレシオーサとプロフュージョンが予定通り発根してきました😁
しかし、ザハラダブルはまだっぽい🤔

4.ポット上げ❣️ 注目!

ジニア・プレシオーサ チャレンジ2024🎵 ポット上げ❣️
2024/01/05
プレシオーサとプロフュージョンは発根率100%の出来で、7人全員ポット上げしました🤗
ここまでは想定通り😙
ザハラダブルがまだ発根しないのが気掛かりだけど😔
しゃーない、追加蒔きするかな🤔

5.本葉が展開❣️

ジニア・プレシオーサ チャレンジ2024🎵 本葉が展開❣️
2024/01/08
ポット上げした7人は綺麗に子葉が揃い、早くも本葉の展開が始まりました〜😆
播種から1Wも経たないのに、ここまで絶好調👌

6.日光浴❣️

ジニア・プレシオーサ チャレンジ2024🎵 日光浴❣️
2024/01/25
日中は暖かいリビングの窓ガラス越しに日光浴をしています😙

7.順調❣️

ジニア・プレシオーサ チャレンジ2024🎵 順調❣️
2024/02/02
播種から丁度1ヶ月が経過🤔
一人も脱落する事無く、元気に育っています🤗

8.蕾❓ 注目!

ジニア・プレシオーサ チャレンジ2024🎵 蕾❓
2024/02/13
播種からまだ1ヶ月ちょっとだと言うのに、プレシオーサの蕾を確認〜😆
3月下旬に開花しちゃうかも😉

9.開花間近❣️

ジニア・プレシオーサ チャレンジ2024🎵 開花間近❣️
2024/02/28
ついに、先頭を走る子の蕾が開き始めてきました🤗
この色合いはローズかピンクっぽいですね🤔
来週には開花しそう🥰

10.ローズ開花❣️ 注目!

ジニア・プレシオーサ チャレンジ2024🎵 ローズ開花❣️
2024/03/06
プレシオーサの種蒔きから2ヶ月、ついに一番目が開花しました〜😆
最初に咲いたのはローズですね🤔
プレシオーサのポンポン咲きになっていないですが😅
取り敢えず、祝開花という事で㊗️🎊

11.二番目もローズ❣️ 注目!

ジニア・プレシオーサ チャレンジ2024🎵 二番目もローズ❣️
2024/03/15
昨日辺りから蕾が綻んできていた二番目の子が開花しました🤗
やはり、予想通りのローズです😅
一番、二番と続くと、三番目も?って気になります😢

12.三番目はオレンジ❣️ 注目!

ジニア・プレシオーサ チャレンジ2024🎵 三番目はオレンジ❣️
2024/03/18
三番目に開花したのはオレンジでした🤗

13.四番目はピンク❣️ 注目!

ジニア・プレシオーサ チャレンジ2024🎵 四番目はピンク❣️
2024/03/18
四番目に開花したのはピンクでした🤗

14.五番目はレッド❣️ 注目!

ジニア・プレシオーサ チャレンジ2024🎵 五番目はレッド❣️
2024/03/19
五番目に開花したのはレッドでした🤗

15.六番目はオレンジ❣️ 注目!

ジニア・プレシオーサ チャレンジ2024🎵 六番目はオレンジ❣️
2024/03/19
六番目に開花したのはオレンジでした🤗

16.最後の七番目はホワイト❣️ 注目!

ジニア・プレシオーサ チャレンジ2024🎵 最後の七番目はホワイト❣️
2024/03/19
7粒の種を蒔いて育った七つの苗たち😌
最後、七番目に開花したのはホワイトでした🤗
この結果、ローズx2、オレンジx2、ピンク、レッド、ホワイトという事でまずまずかな😉

17.リビングで咲き誇る❣️

ジニア・プレシオーサ チャレンジ2024🎵 リビングで咲き誇る❣️
2024/03/19
我が家では、リビングでジニアが咲き誇っています😂

18.定植❣️ 注目!

ジニア・プレシオーサ チャレンジ2024🎵 定植❣️
2024/03/22
リビングでぬくぬく開花中の苗を定植しました🤗
今回は8号のプラ鉢にローズ、レッド、オレンジ、ホワイト各一つずつ4つの苗を植え付け〜😁
咲き進んだ様子が楽しみです😉

19.病害虫に弱い❣️

ジニア・プレシオーサ チャレンジ2024🎵 病害虫に弱い❣️
2024/06/07
同じ鉢にプロフュージョンと一緒に植えていても虫やうどん粉の被害を受けるのはプレシオーサだけ🤔
これだけ弱いと嫌になっちゃいますね😅

20.病害虫に弱い❣️

ジニア・プレシオーサ チャレンジ2024🎵 病害虫に弱い❣️
2024/06/07
葉は見るも無惨な姿で、もう殆ど葉が無くなってきました😂

21.ダメ元の地際でカット❣️ 注目!

ジニア・プレシオーサ チャレンジ2024🎵 ダメ元の地際でカット❣️
2024/06/08
色々手を尽くしましたが、プレシオーサの病害虫に対する弱さはどうにもなりません😣
栽培終了前提で、全ての株を地際でカット✂️しました🙄

最盛期にはこんなに咲いた事もあったのに…
ジニアでここまで酷い品種は初めてかな🤔

22.復活の蕾❣️

ジニア・プレシオーサ チャレンジ2024🎵 復活の蕾❣️
2024/06/20
全ての株を地際でカット✂️してから2週間近くが経ちました🤔
何と、ほぼ諦めていたのに新たに蕾が上がってきました〜😆
まだまだ安心は出来ません🙅‍♂️

23.復活の気配❣️

ジニア・プレシオーサ チャレンジ2024🎵 復活の気配❣️
2024/06/24
地際でカット✂️してから、最初に上がってきた蕾が綻んできました😄
どうやらこの一輪は無事に咲いてくれそうな感じ😙

24.再び開花❣️ 注目!

ジニア・プレシオーサ チャレンジ2024🎵 再び開花❣️
2024/06/29
虫害、うどん粉と戦いながらも、ようやく復活の一輪が開花しました〜😆
咲いてくれたのはローズです🤗

開花期

わたしの育て方

🔹栽培環境
・室内キッチンペーパー蒔きで発根したら、
 培養土を入れたポットに移植‼︎
・1月、2月は室内で管理していきます‼︎

🔹水やり
・発芽迄は乾かない様に注意し、
 毎朝の状態により適宜水やりします‼︎

🔹肥料
・本葉が揃ったら、2000倍に薄めた
 液肥を水やり代わりに与えます‼︎
・定植時に緩効性肥料を混ぜ込みます‼︎

🔹病気と害虫
・定植時にオルトランを混ぜ込みます‼︎

🔹用土と鉢
・用土は市販の花と野菜の培養土を使用‼︎
・保水性を良くする為、培養土・堆肥を
 7:3の割合でブレンドします‼︎

🔹工夫している点
・今回は1月2日の超早蒔きなので室温に
 注意しながら育苗していきます‼︎
みんなのコメント (12件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!