挿し木から大きくなぁれ!

Brandy
Brandyさん
成功談
植物名 ラベンダー
品種名 センティヴィア
地域 兵庫県 場所 ベランダ 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル ハーブ

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

1.1月

挿し木から大きくなぁれ! 1月
スタート

2.1月下旬

挿し木から大きくなぁれ! 1月下旬
2024/01/27
毎日に見ているとそんなに変化を感じない植物も記録を残すことで成長がわかりますね。

3.3月

挿し木から大きくなぁれ! 3月
2024/03/10
縦にスラッと伸びるという感じではなく、もふもふした感じ(横に?)に大きくなっています。画像に残さないとわかりませんね。

4.3月下旬

挿し木から大きくなぁれ! 3月下旬
2024/03/26
どうしよう💦 土に近い部分や内側が枯れてきた、、、

5.4月中旬

挿し木から大きくなぁれ! 4月中旬
2024/04/18
ラベンダーの苗を取り出してみると根が回っている感じでした。
鉢を大きい物に変えてあげました。
9cm鉢から13cm鉢へお引越ししました🏠✨

6.5月上旬 その1

挿し木から大きくなぁれ! 5月上旬 その1
2024/05/04

7.5月上旬 その2

挿し木から大きくなぁれ! 5月上旬 その2
2024/05/04
葉が蒸れて枯れてきている様子だったので、
植え替えのとき、根元を土で覆わないようにしてみた。

8.5月下旬

挿し木から大きくなぁれ! 5月下旬
2024/05/20
お日様のもとでもりもりしてきました。

9.6月中旬

挿し木から大きくなぁれ! 6月中旬
2024/06/12
鉢を変えました。
直径13cm→直径15cm

10.6月中旬2

挿し木から大きくなぁれ! 6月中旬2
2024/06/15
つぼみ🌺

11.6月中旬2

挿し木から大きくなぁれ! 6月中旬2
2024/06/15
全体

12.つぼみに花がみえてきました🌺

挿し木から大きくなぁれ! つぼみに花がみえてきました🌺
2024/06/20
紫色の花が👶

13.全体🌺

挿し木から大きくなぁれ! 全体🌺
2024/06/20
昨年、苗を買い育てましたが、暑さでだめになってしまいました。かろうじて挿し木として残していたものが一つ元気に育ってくれました。そのため今年も挿し木をつくり始めています。
教訓として、ずっと外では育てずに、暑くなってきたら鉢を部屋に入れる予定です。

14.紫の色が増えてきました

挿し木から大きくなぁれ! 紫の色が増えてきました
2024/06/27

15.新たな蕾も見えてきました。

挿し木から大きくなぁれ! 新たな蕾も見えてきました。
2024/06/27

開花期

わたしの育て方

鉢:9cm → 13cm → 15cm

土:ハーブ用の土 → ココヤシガラとハスクチップ等 
  → ハーブ用の土を追加

水:表面が乾いたら

害虫・肥料:特になし → 肥料含の土に植え替え 
      → 有機石灰を追加
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!