【北限の】岩手で育つかサトウキビ【サトウキビ】

植物名 サトウキビ
品種名 サトウキビ
地域 岩手県 場所 栽培形態 その他
日当たり 満足度
ジャンル 果樹・果物 観葉植物 野菜 ふやす(挿し芽など)

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

【北限の】岩手で育つかサトウキビ【サトウキビ】

【北限の】岩手で育つかサトウキビ【サトウキビ】

作成日:2024/04/05
最終更新日:2024/06/23

久しぶりに齧ろうと買ったサトウキビ
その中の2本を瓶にさしてみたら発根してしまいました
岩手でサトウキビは育つのか?
冬場はどうするのかも考えないまま、盛岡が北限のサトウキビになれるのか、チャレンジ頑張ります(ΦωΦ)ノ✨

お気に入りに登録する 3
  • 戯れに挿したサトウキビが

    1

  • 土へ移動

    2

  • 根付いてる??

    3

  • ついに発芽!!

    4

  • 育ってます

    5

  • ライトから離してみました

    6

  • サンルームに移動…だけど

    7

  • サトウキビ岩手で順調に育つ。

    8

  • 敷地内を移動中

    9

  • サトウキビ6月

    10

1.戯れに挿したサトウキビが

【北限の】岩手で育つかサトウキビ【サトウキビ】 戯れに挿したサトウキビが
2024/03/26
3月23日、冗談で水に挿してみたサトウキビが発根しているのに気づきました。
日に日にどんどん育っています。
夜はエアコンを切って10℃ぐらいになる事もある部屋なのですがマジか…

2.土へ移動

【北限の】岩手で育つかサトウキビ【サトウキビ】 土へ移動
2024/04/02
発泡スチロール箱に入れた土へ移動させて軽く土を被せました
果たしてこのまま成長してくれるのか??

3.根付いてる?? 注目!

【北限の】岩手で育つかサトウキビ【サトウキビ】 根付いてる??
2024/04/11
その後土に植えてしまうとあまりに動きが見えない状態が続くサトウキビ
数少ない自宅での栽培チャレンジをしている方のブログを見ると、芽が出るまで苗は斜めにさしたり、縦にさせている方がほとんど。やってしまったか😭と掘り起こし上等で上の土をどけてみる事に。

そっと土を避けていくと、途中で土が固くなり、しっかり張った根が見えてきました。
腐ること無く根っこは頑丈になっていてひと安心。
後は芽…芽だけだ!!

4.ついに発芽!! 注目!

【北限の】岩手で育つかサトウキビ【サトウキビ】 ついに発芽!!
2024/04/18
やれば出来る!!
表にはでなくとも地中で根を広げてしっかりと土台を作り込んでいたサトウキビ
いつかは芽吹くと信じてた!!
ついに緑の芽を伸ばし始めていました

5.育ってます

【北限の】岩手で育つかサトウキビ【サトウキビ】 育ってます
2024/04/21
順調に大きくなってきています
そろそろ一段下げないとライトに接触してしまうかもなあ

6.ライトから離してみました

【北限の】岩手で育つかサトウキビ【サトウキビ】 ライトから離してみました
2024/04/26
数日前にライトから離してみました、特にまだ問題はない様子
夜でも室温はかなりあるので温度の問題は大丈夫そう
あとは光の問題、今日は奇跡の28℃まで上がったけど、そろそろサンルームでも大丈夫かなあ?

7.サンルームに移動…だけど

【北限の】岩手で育つかサトウキビ【サトウキビ】 サンルームに移動…だけど
2024/04/28
外でも充分暖かい(というか暑い)日が続いているので、外へ移動
雨が降る前に発泡スチロール箱に雨水を抜くところを作らねば💦

8.サトウキビ岩手で順調に育つ。

【北限の】岩手で育つかサトウキビ【サトウキビ】 サトウキビ岩手で順調に育つ。
2024/05/11
前回の日記から、寒そうな日や夜はサンルームに引っ込め、そのうちに夜だけになり、朝夕一桁台の後半になる岩手でも殆ど外に出しっぱなしにしていますが、それでもスクスクと育っています。
慣れてきたのかな?

日中の日差しを浴びることの出来る日向へと移動。
発泡スチロール箱は軽いおかげで移動がしやすい。

9.敷地内を移動中 注目!

【北限の】岩手で育つかサトウキビ【サトウキビ】 敷地内を移動中
2024/05/25
日差しを求めてエンヤコラ。
夜は寒かったらサンルームへ、朝になれば玄関へ、日中は太陽を浴びたかろうと庭側へ。
過保護なぐらいに敷地内をぐるぐる移動させられているおかげでぐんぐん成長しています。

岩手でサトウキビがここまで育つと思われて無かったらしく、面白くなってきた今では大きいプランターまで買い与えられそうな予感。

10.サトウキビ6月

【北限の】岩手で育つかサトウキビ【サトウキビ】 サトウキビ6月
2024/06/20
30℃以上の日が続いたおかげで伸びてきました。
そろそろ肥料がいるのかな?
調べてみないと。

わたしの育て方

水に挿していたら根っこが出てきたので野菜用の栽培土を発泡スチロールに入れたものに植えてみました
しっかり芽も出た場合には夏になり気温が上がり次第、外に出して育てる予定です

4月28日
外に移動させました
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

このそだレポの投稿者

南部猫
南部猫さん
園芸を楽しんでいる場所:
庭、室内
住んでいるところ:
岩手県
園芸を始めた年:
2021年

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!