アジサイサマーメドレーダブルキャンディを鉢で育てます

植物名 アジサイ(ハイドランジア)
品種名 アジサイサマーメドレーダブルキャンディ
地域 広島県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル PW2024[PR] 樹木類

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

アジサイサマーメドレーダブルキャンディを鉢で育てます

アジサイサマーメドレーダブルキャンディを鉢で育てます

作成日:2024/04/09
最終更新日:2024/06/27

【PWアジサイ投稿モニター】
鉢植えでも育てられる小ぶりなアジサイがあったらいいなとPWアジサイそだレポ投稿モニターに応募したら、運よく当選しました。新旧両咲き性で秋まで繰り返し咲くそうです。初夏から秋までたくさんの花を咲かせられたらいいなと思っています。

  • 苗が届きました!

    1

  • 鉢上げしました

    2

  • 花芽発見!でも暗雲が・・・

    3

  • 回復したかな?

    4

  • あまり変わってないけれど・・・

    5

  • まだまだ固いつぼみだけど・・・

    6

  • 花が開いてきました

    7

  • 花びらのピンクが濃くなってきました

    8

  • 花色が変化してきました

    9

  • 鉢上げして2か月経過

    10

  • 一番花は終わりかな?

    11

  • 返り咲きを待っています

    12

1.苗が届きました!

アジサイサマーメドレーダブルキャンディを鉢で育てます 苗が届きました!
2024/04/03
モニター当選のお知らせをいただいてから1週間、待ちに待った苗が届きました!15cmのポットに入っていて高さも15cmくらいです。ミニチュアアジサイという感じで、すでに10本くらいに枝分かれしていて可愛らしい葉っぱもついていますが、茶色い葉っぱがあるのが気になります。土は水を含んて柔らかく、あまり根は張っていない感じ。

・枝の側芽から花が咲くため、花数が多く豪華。
・新旧両枝咲きで繰り返し花が楽しめる。
・剪定をしなくてもコンパクトにまとまるため、メンテナンスがラク。
・花の色は土壌のpH によって変わります。
樹高90〜120cm、樹幅約90cm
と説明がありました。

花の写真をパッと見て手毬型と思っていましたが、よく見るとこれはガクアジサイですね。とりあえず、鉢上げしやすいようにするため、水はやらずに日陰に置いています。

2.鉢上げしました

アジサイサマーメドレーダブルキャンディを鉢で育てます 鉢上げしました
2024/04/09
苗が届いてから1週間、水はあげていませんが、土の表面はまだ湿っている感じ。あまり根の張っていない小さな苗を8号鉢に植えてもどうかな?早く鉢上げして水やりし、お日様に当ててあげたいし迷った末、我慢できずに鉢上げしました。

ポットから出すと案の定根はまだまだの状態。でも今更ポットに戻すこともできず、まあこれからキャンちゃんに頑張ってもらいます。

鉢は8号の駄音鉢、用土は市販の草花用培養土5、堆肥2.5、腐葉土2.5の割合で混ぜています(目分量ですが)元肥にマグアンプKの中粒をあげました。

姿は届いた時とほとんど変わっていません。早く大きくならないかな。

3.花芽発見!でも暗雲が・・・ 注目!

アジサイサマーメドレーダブルキャンディを鉢で育てます 花芽発見!でも暗雲が・・・
2024/04/16
鉢上げしてちょうど1週間、花芽を3つ確認しました。左の写真が3つの中で最も大きいものです。

でも花芽の数を確認しようと葉っぱをはぐってみると右の写真の花芽を見つけました。これって枯れかけていますよね。なぜ?水切れ?病気?わかりません。

そういえば、これって枯れた枝かしら?というような葉っぱの付いていない細い枝が5、6本あります。届いた時からそのままにしていますが、どうなんだろう?単に環境が大きく変わったせいで大事に至らないならいいのですが・・・この花芽は開花は望めないだろうから取ってしまったようがいいのかしら?

とりあえずは様子を見ますo(。_ 。)o

4.回復したかな?

アジサイサマーメドレーダブルキャンディを鉢で育てます 回復したかな?
2024/04/23
先週、一部が茶色に枯れた葉っぱやつぼみを発見して、かなりへこんだのですが、回復したようです。輸送などによるストレスだったのでしょうか?とりあえずやれやれです。

枯れ葉や枯れたつぼみは全て取りました。今はきれいな濃い緑色です。つぼみの数も増え、背丈も18cmと少し伸びました。もう大丈夫かな?

5.あまり変わってないけれど・・・

アジサイサマーメドレーダブルキャンディを鉢で育てます あまり変わってないけれど・・・
2024/05/01
1週間前の写真とひとつひとつの花芽を比べてみるとみんな少しだけ大きくなっていますね。今の時期雨が多くそれほど暑くもなく、植え替えたばかりのアジサイにとってはいい気候なのかもしれません。

6.まだまだ固いつぼみだけど・・・

アジサイサマーメドレーダブルキャンディを鉢で育てます まだまだ固いつぼみだけど・・・
2024/05/14
ダブルキャンディはガクアジサイなのですが、ちょっとそれらしい雰囲気が出てきました。え?わからない?よーく見てください!わかるでしょ!

7.花が開いてきました 注目!

アジサイサマーメドレーダブルキャンディを鉢で育てます 花が開いてきました
2024/05/19
花が開いてきました。色は白に近いライムグリーンですが、ほんのりと淡いピンクに外側が染まっています。これから赤色になっていきそうですね。

8.花びらのピンクが濃くなってきました

アジサイサマーメドレーダブルキャンディを鉢で育てます 花びらのピンクが濃くなってきました
2024/05/23
花色のピンクが濃くなってきたし、装飾花の数も増えてきたようです。まだネームタグの写真には負けてますが(笑)

9.花色が変化してきました

アジサイサマーメドレーダブルキャンディを鉢で育てます 花色が変化してきました
2024/05/28
花色が淡いピンクから紫っぽく変化してきました。両性花(粒々の小さな花)も咲き始めています。つぼみの頃に枯れてしまった花芽を2つほど見つけたので取りました。こんなに小さいのにもう10個も花をつけています。

10.鉢上げして2か月経過

アジサイサマーメドレーダブルキャンディを鉢で育てます 鉢上げして2か月経過
2024/06/08
鉢上げしたのが4月9日なので、約2か月になりました。今のところ咲いている花房は8つ、つぼみは2つです。樹高22cm、樹幅30cmになりました(まだまだおチビちゃんですが)。花色は淡いピンクから紫色に変化してきています。

11.一番花は終わりかな?

アジサイサマーメドレーダブルキャンディを鉢で育てます 一番花は終わりかな?
2024/06/19
両性花が枯れてきました。装飾花も色褪せたようになってきています。もうこの花は終わりということでしょうね。返り咲きしやすくなるように枯れた花は写真を撮った後に取り除きました。楽しませてくれてありがとう!

なお、置き場所ですが、午前中だけ日の当たる場所に置いていたのですが、直射日光があまりにも強くて、葉っぱが萎れてしまうので、明るい日陰に移しました。5月31日に事務局からアドバイスのメールが来ていましたね。皆さまのそだレポを読んでメールがあったことを知り、あわてて探しました。

12.返り咲きを待っています

アジサイサマーメドレーダブルキャンディを鉢で育てます 返り咲きを待っています
2024/06/26
1週間前に枯れた花を切り、返り咲きを待っている状態です。

剪定というよりは花がらを摘んだだけです。すぐ下の葉っぱの付け根からは新しい芽が出ているようですが、新しい花が咲くのはまだまだ先のような気がします。残っている花は花房が小さかったためか装飾花は少ないですね。

開花期

わたしの育て方

栽培環境
午前中に日が当たる場所に鉢を置いて育てます。様子を見て午後も日が当たる場所に移そうと思います。

次のアドバイスが事務局から届きましたので、6月半ばに明るい日陰に移動させました。今年は梅雨入りが遅く、5月6月でも真夏のような暑さで、11時くらいになると葉っぱが萎れてしまってハラハラしていました。
***********************
【真夏の置き場】
植えつけてから1年目の株は、特に直射日光に敏感になっています。
葉焼けを防ぐためにも、強い直射日光や西日は避けた場所で育ててください。

★サマーメドレーは「新旧両枝咲き」で、剪定不要のアジサイです。
樹形は自然にコンパクトにまとまるので管理がとってもラクです。
剪定は不要ですが、初夏に花が咲き終わった後に枯れた花を取り除くと返り咲きしやすくなります。
先端だけでなく側芽にも花が咲くので、花いっぱいの株を楽しんでください!
**************************

水やり
鉢の表面が乾いたらたっぷり。春から秋までは1、2日1回が目安

肥料
元肥にマグアンプKの中粒。その後は1週間に1回液肥 

病気と害虫
まだありません。

用土と鉢
用土は市販の草花用培養土5、堆肥2.5、腐葉土2.5の割合で混ぜています(目分量ですが)
鉢は最初は8号の駄音鉢にしました。

主な作業
とりあえずは見守ります。
みんなのコメント (2件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!