レインボーレッドをつぎ木する

植物名 キウイフルーツ
品種名 レインボーレッド
地域 京都府 場所 栽培形態 地植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル 果樹・果物

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

レインボーレッドをつぎ木する

レインボーレッドをつぎ木する

作成日:2024/04/20
最終更新日:2024/05/24

つぎ木には以前から興味を持っていたのですが、中々始めることができずにいました。
今回、レインボーレッドの穂木が手に入ったので挑戦してみることにしました。
上手く行く自信はありませんが、とりあえず挑戦です。

お気に入りに登録する 1
  • 高枝つぎを行いました

    1

  • つぎ木した穂木の芽が膨らんできました

    2

  • つぎ木した穂木から新梢が伸びてきました

    3

  • 殆ど成長せず冬を迎えました

    4

  • 春を迎え、新梢が出てきました

    5

  • 花は終わっていました

    6

1.高枝つぎを行いました

レインボーレッドをつぎ木する 高枝つぎを行いました
2023/03/01
今回のつぎ木は休眠期に行いました。
冬の間に葉を落として活動していない枝を切って保存しておいたものを既にある木につぎ木するものです。

苗木を作る場合は根元に近い部分でつぎ木するのですが、今回挑戦するのは高枝つぎと言って既に大きくなっている木の一部の枝につぎ木をするものです。

2月の中旬までが適期だったのですが、栽培している場所の雪が解けるのを待っていたのでこの時期になりました。
3月になると樹液がまわりだすので上手く行かないかもしれませんが、失敗して元々という感じでの挑戦です。

へイワードの枝に1ヶ所とニューエメラルドの枝に2ヶ所のつぎ木を実施しました。

2.つぎ木した穂木の芽が膨らんできました

レインボーレッドをつぎ木する つぎ木した穂木の芽が膨らんできました
2023/03/28
1ヵ月前に実施した高枝つぎですが、3ヶ所中、1ヶ所は枯れていました(完全に失敗です)

残る2本は芽が膨らんできました。
現時点では、まだ成功か否かは判断できないようです。

3.つぎ木した穂木から新梢が伸びてきました

レインボーレッドをつぎ木する つぎ木した穂木から新梢が伸びてきました
2023/06/08
これは、ニューエメラルドにつぎ木したレインボーレッドです。
この1ヶ所のみつぎ木が成功したようで、他のつぎ木箇所は失敗でした。

とりあえず見守ります。

4.殆ど成長せず冬を迎えました

レインボーレッドをつぎ木する 殆ど成長せず冬を迎えました
2023/12/07
もう少し長く枝を伸ばすだろうと期待したのですが、成長は少なかったです。
成長がすくないまま冬を迎え、葉を落としました。

5.春を迎え、新梢が出てきました

レインボーレッドをつぎ木する 春を迎え、新梢が出てきました
2024/04/17
昨年の春にニューエネラルドの枝についだレインボーレッドです。
新梢が出てきました。
レインボーレッドの枝部分は短いのですが、花蕾が着いていました。
本来なら枝の伸長を優先して実を成らせない方が良いのでしょうけれど、少しは成らせたいという欲があります。
さあ、どうしましょう?

6.花は終わっていました

レインボーレッドをつぎ木する 花は終わっていました
2024/05/21
キウイの栽培地に住んでいないので、毎日の観察は出来ていません。
確認した時には既に花は終わっていました。
5月12日に確認した時は、まだ蕾だったので、開花日は5月15日頃だと推測します。

まだ枝も小さく、実も少ないので収穫までたどり着けるかどうか怪しいものです。
とりあえず観察を続けます。

開花期

収穫期

わたしの育て方

日本で栽培されているレッド系のキウイで多く栽培されている品種と言えば紅妃とレインボーレッドだと思います。
ネットで調べると紅妃とレインボーレッドは同じものだと書かれていることもありますが、一般的には別品種として扱われているようです。

果たして、違いはあるのかという事でレインボーレッドを栽培してみることにしました。
今回は苗からではなく、つぎ木に挑戦します。
つぎ木初心者にうまくいくでしょうか?
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!