日々草(ビンカ)の冬越2

えだまめ2
えだまめ2さん
成功談
植物名 ニチニチソウ(ビンカ)
品種名 日々草
地域 埼玉県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(1~3時間) 満足度
ジャンル

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

日々草(ビンカ)の冬越2

日々草(ビンカ)の冬越2

作成日:2024/04/22
最終更新日:2024/06/27

プロフィール写真の日々草は、
2回の冬越をクリヤ後に☆になった。
表紙の写真は、後継の日々草で 
令和5年9月下旬。

  • 開花苗を購入

    1

  • 3号へ植え付け

    2

  • 鉢増し

    3

  • 成長

    4

  • 鉢分け前

    5

  • 切り戻し前

    6

  • 切り戻し後

    7

  • 不調

    8

  • 1回目の寒波に耐えた

    9

  • 2回目の寒波に耐えた

    10

  • 3回目の寒波に耐えている

    11

  • 暖かくなってきた。

    12

  • 根の様子

    13

  • 花芽は出来たが

    14

  • 成長中

    15

  • そこそこ満開

    16

  • 種を除去

    17

1.開花苗を購入

日々草(ビンカ)の冬越2 開花苗を購入
2023/08/08
紫と白 2本の寄せ苗 
根は完全に絡まっている。

2.3号へ植え付け

日々草(ビンカ)の冬越2 3号へ植え付け
2023/08/11

3.鉢増し

日々草(ビンカ)の冬越2 鉢増し
2023/08/28

4.成長

日々草(ビンカ)の冬越2 成長
2023/09/22

5.鉢分け前

日々草(ビンカ)の冬越2 鉢分け前
2023/10/25
根は更に絡まっている。

6.切り戻し前

日々草(ビンカ)の冬越2 切り戻し前
2023/10/31
紫と白を分けた。

7.切り戻し後

日々草(ビンカ)の冬越2 切り戻し後
2023/11/02
右;紫4号鉢 左;白3号鉢
1Fの無加温フレーム内へ移動。

8.不調

日々草(ビンカ)の冬越2 不調
2023/12/11
0℃付近の外気温となり、
無加温フレームでは厳しい。

9.1回目の寒波に耐えた

日々草(ビンカ)の冬越2 1回目の寒波に耐えた
2023/12/24

10.2回目の寒波に耐えた

日々草(ビンカ)の冬越2 2回目の寒波に耐えた
2024/01/26
ベランダの無加温フレームへ移動。
前回の日々草は、葉が全て落ちた。
今回は葉が残っており、冬越できそう。

11.3回目の寒波に耐えている

日々草(ビンカ)の冬越2 3回目の寒波に耐えている
2024/02/19

12.暖かくなってきた。

日々草(ビンカ)の冬越2 暖かくなってきた。
2024/03/02
なんとか☆を免れたみたい

13.根の様子

日々草(ビンカ)の冬越2 根の様子
2024/03/24
左;紫 右;白 
もとの鉢へ戻した。

14.花芽は出来たが

日々草(ビンカ)の冬越2 花芽は出来たが
2024/04/23
まだ新葉ほとんど無く、寂しい開花。
冬越した旧葉に活力は感じられない。
リキダスを与えた。

15.成長中

日々草(ビンカ)の冬越2 成長中
2024/05/20

16.そこそこ満開

日々草(ビンカ)の冬越2 そこそこ満開
2024/06/19

17.種を除去

日々草(ビンカ)の冬越2 種を除去
2024/06/21
いっきに 種を作るモードに入った。
成長を継続させる為に、種を全て取り除いた。

開花期

わたしの育て方

冬期に無加温フレームで冬越(ちょっと厳しい)。
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

このそだレポの投稿者

えだまめ2
園芸を楽しんでいる場所:
住んでいるところ:
埼玉県
園芸を始めた年:
2019年

えだまめ2さんの園芸日記

その他のメンバーが投稿した「ニチニチソウ(ビンカ)のそだレポ

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!