アボカドを種から育ててみた

植物名 アボカド
品種名 ハス
地域 埼玉県 場所 ベランダ 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル タネから育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

アボカドを種から育ててみた

アボカドを種から育ててみた

作成日:2024/05/03
最終更新日:2024/06/25

食べた後のアボカドの種をなんとなく育ててみたくなったので

お気に入りに登録する 4
  • 水耕栽培スタート(1日目)

    1

  • 水換え(11日目)

    2

  • 順調(18日目)

    3

  • 葉が開いた(44日目)

    4

  • 植え替え(48日目)

    5

  • 葉の調子が悪い(54日目)

    6

1.水耕栽培スタート(1日目)

アボカドを種から育ててみた 水耕栽培スタート(1日目)
2024/05/02
・種の薄皮を撒き10日ほどメネデールを混ぜた水に漬けました。
(※忘れて放置していたので漬け込み過ぎたかもしれません ;)
・種が割れてきたのでペットボトルを切った鉢にセット。
・水耕栽培の水にもメネデールを混ぜてます。
・日中はベランダの日影、夜は室内で管理。

2.水換え(11日目)

アボカドを種から育ててみた 水換え(11日目)
2024/05/13
ものすごく放置してました…
流石にそろそろ水換えしなきゃと思い種を見たら、ちゃんと発根が進んでる感じでした✨(たぶん)
・水は普通の水道水にしました。
・発芽するまで室内管理にします。

3.順調(18日目)

アボカドを種から育ててみた 順調(18日目)
2024/05/20
根が伸びてます☺︎
隙間から微かに緑の部分が見えます。
早く葉っぱを拝みたいです…🌱
・緑の部分が見えてきたので日中は外で太陽に当ててみようと思います。

4.葉が開いた(44日目)

アボカドを種から育ててみた 葉が開いた(44日目)
2024/06/15
そろそろ土に植え替えかなぁ…
根っこがとても長いので深めの鉢を探そうと思います。

5.植え替え(48日目)

アボカドを種から育ててみた 植え替え(48日目)
2024/06/19
可愛いスケスケの鉢に植え替えました♪
土はグリーンギャラリーガーデンズさんのオリジナル外用。
虫対策でオルトランと無機質用土を上下に厚めに入れました。

外で冬越し出来そうなのでベランダで可能な限り大きく育ててみようと思います。

6.葉の調子が悪い(54日目)

アボカドを種から育ててみた 葉の調子が悪い(54日目)
2024/06/25
葉っぱの状態がなんとなく悪い気がしてたら新芽が枯れてしまった…
調べたところ新芽が枯れるのは水切れが原因らしい?(間違えてたら教えて下さい💧)
梅雨入りして根腐れが怖かったので水やりを控えてたのでそのせいなのかも。
水やりの頻度を増やして様子を見ていきます…。

わたしの育て方

種→西友で買ったアボカドを食べた後に残った種。ちなみにアボカドはポキ丼になりました。
鉢→最初はペットボトル水耕栽培。しっかりしてきたので半透明プラ鉢に植え替えました。
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

このそだレポの投稿者

ぺくちん
ぺくちんさん
園芸を楽しんでいる場所:
室内、ベランダ
住んでいるところ:
埼玉県
園芸を始めた年:
2024年

その他のメンバーが投稿した「アボカドのそだレポ

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!