はじめてのビデンス

植物名 ビデンス(ウインターコスモス)
品種名 キャンプファイヤー レモンシロップ
地域 大阪府 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル PW2024[PR]

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

はじめてのビデンス

はじめてのビデンス

作成日:2024/05/07
最終更新日:2024/06/28

園芸歴一年目、ようやく季節を一巡り経験しただけの初心者が育てるはじめてのビデンスです。

お気に入りに登録する 1
  • 植え付け

    1

  • 新芽が…

    2

  • すくすく

    3

  • 蕾はたくさん見えるけど…

    4

  • 頑張れ!!

    5

1.植え付け

はじめてのビデンス 植え付け
2024/05/07
4月のはじめに一目惚れで苗を購入………が、色々あって植え付けまでに1ヶ月を要しました。
ポットのまま花もつけてくれていますが、ナメクジにたべられたりと過酷な1ヶ月を経て、無事に育ってくれることを祈ります。

2.新芽が…

はじめてのビデンス 新芽が…
2024/05/14
根元の方から新芽が出てきました!
1枚目と比べると、株全体の復活が著しい…!!
無事生存してくれて良かったです。

3.すくすく

はじめてのビデンス すくすく
2024/05/21
順調に蕾が上がってきてくれています。

4.蕾はたくさん見えるけど…

はじめてのビデンス 蕾はたくさん見えるけど…
2024/06/04
株がかなり育ってきました。
蕾がたくさん見えるものの、開花はいまいち…
虫食いもあるのでしょうか…

傷んだ花と蕾を切って、固形肥料を少し撒きました。

5.頑張れ!!

はじめてのビデンス 頑張れ!!
2024/06/15
綺麗に咲いてほしいので、不調そうな蕾は思いきって間引くことに…
頑張って綺麗に咲いてくれますように!

開花期

わたしの育て方

栽培環境:夏に向けて日当たりが長くなる庭
水やり:天気も見ながら毎日…(やり忘れることもある)
肥料:土に含まれている元肥、花を育てる肥料
病気と害虫:物理的退治、ナメトール
用土と鉢:軽ーい培養土、家にあった鉢(陶器製?深め)
主な作業:虫退治、花がら・傷んだ葉摘み
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!