胡蝶蘭をレスキューして育てる。(フレンズ)

植物名 植物指定なし
品種名 胡蝶蘭
地域 兵庫県 場所 栽培形態
日当たり 満足度
ジャンル ラン

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

胡蝶蘭をレスキューして育てる。(フレンズ)

胡蝶蘭をレスキューして育てる。(フレンズ)

作成日:2024/05/22
最終更新日:2024/06/16

斑入りの胡蝶蘭。

お気に入りに登録する 1
  • 買いました。

    1

  • 花芽をカットしました。

    2

  • 鉢から出しました。

    3

  • 根は、、、。

    4

  • カット

    5

  • バークに植えました

    6

  • 見つかった。

    7

  • 新しい葉。

    8

  • 新葉の成長。

    9

1.買いました。

胡蝶蘭をレスキューして育てる。(フレンズ) 買いました。
2024/05/15
斑入りの胡蝶蘭を買いました。

2.花芽をカットしました。

胡蝶蘭をレスキューして育てる。(フレンズ) 花芽をカットしました。
2024/05/17
短く切りました。

3.鉢から出しました。

胡蝶蘭をレスキューして育てる。(フレンズ) 鉢から出しました。
2024/05/22
水ごけに植えてありました。

4.根は、、、。

胡蝶蘭をレスキューして育てる。(フレンズ) 根は、、、。
2024/05/22
根は黄色のところもあります?

5.カット

胡蝶蘭をレスキューして育てる。(フレンズ) カット
2024/05/22
針金のような根をカットしました。
黄色の根は残しました。
黄色の根ってどういう状態?

6.バークに植えました

胡蝶蘭をレスキューして育てる。(フレンズ) バークに植えました
2024/05/22
バークに植えて水やりをしました。

7.見つかった。

胡蝶蘭をレスキューして育てる。(フレンズ) 見つかった。
2024/06/01
札がなくなったと思っていましたが見つか利ました。
覚えとして。

8.新しい葉。

胡蝶蘭をレスキューして育てる。(フレンズ) 新しい葉。
2024/06/12
わかりくくいけれど、小さな葉がのぞいてきています。
他の胡蝶蘭には葉が出てきていて、これはまだかなぁと思ってじっと見て発見しました。
もう少し大きくなってくると分かりやすくなると思います。

9.新葉の成長。

胡蝶蘭をレスキューして育てる。(フレンズ) 新葉の成長。
2024/06/16
新葉4日前は気のせいかなというくらいの大きさだったけれど、のぞいてきています。
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!