クレマチス 篭口

植物名 クレマチス(四季咲き)
品種名 クレマチス 篭口
地域 大阪府 場所 ベランダ 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(1~3時間) 満足度
ジャンル

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

クレマチス 篭口

クレマチス 篭口

作成日:2024/05/26
最終更新日:2024/05/26

お師匠からのいただきものR5*
初めて育てるクレマチスがダイアナさまと篭口君だった気がする。
それから壺型(チューリップ)にはまって雫を購入したり。

お気に入りに登録する 1
  • クレマチス 篭口蕾 R6.5.20

    1

1.クレマチス 篭口蕾 R6.5.20

クレマチス 篭口 クレマチス 篭口蕾 R6.5.20
2024/05/20
ダイアナさまと同じく、
むしろひどく葉に白い粉と傷みが見られたけど
蕾が3つほど付いてるから剪定できず。
首をもたげたような格好がすごく好き。

とにかく、この子たちの開花を見届けてすぐ剪定する!!!

開花期

わたしの育て方

ま東向きベランダ7階
午前中のみ
風通しは良好

水やりは今からの時期ハレの日は毎日
雨の日はおやすみ
肥料は7日〜10日に一回、液肥とリキダス
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!