クレマチス 雫

植物名 クレマチス(四季咲き)
品種名 クレマチス 雫
地域 大阪府 場所 ベランダ 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(1~3時間) 満足度
ジャンル

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

クレマチス 雫

クレマチス 雫

作成日:2024/05/27
最終更新日:2024/06/14

R5年 tef tefにて購入*
スリット鉢に植替え済
既に新芽が伸びていたが蕾がつかず、葉も病気になって傷んだため一度剪定*

お気に入りに登録する 1
  • 雫購入 R5.10.27

    1

  • 剪定後早くも蕾2つ R6.5.27

    2

  • 雫開花 R6.6.1

    3

  • 4

  • 5

1.雫購入 R5.10.27

クレマチス 雫 雫購入 R5.10.27
2023/10/27
tef tefにて購入*
未開花のためネットよりお写真をお借りしています。

2.剪定後早くも蕾2つ R6.5.27

クレマチス 雫 剪定後早くも蕾2つ R6.5.27
2024/05/27
スクスク葉は伸びていたものの、病気で傷んでいたので仕方なく剪定。
現在剪定から2週間ほどで新芽が5節伸びて既に蕾が2つ*

5本が元気よく伸びている状態。
でも葉がまた白っぽくなっており念の為薬剤散布。

3.雫開花 R6.6.1

クレマチス 雫 雫開花 R6.6.1
2024/06/01
ロウグチよりひと回り小さくて体長も短め
コロンとした雫
お写真で一目惚れしてポチったのと同じお花が咲きました❥
かわいい〜


これはポツポツ、咲いてくれるので
十分かもしれない
たっくさんさかなくても
十分に可愛い!

これはあちこちに置きたいから
挿し穂で増やしたいなぁ

新しい芽も出てきているし
育てやすい品種かもしれません。

ただ、葉の色が悪くなりやすい
病気、かなぁ
白くなる

4.雫 相変わらず R6.6.7

3つ目の蕾がほんのり綻んできたこと以外、新しい蕾がつくこともなく

冬の間のお世話が足りなかったからかなと、少し後悔

5.どうしても葉が白くなる R6.6.14

朝はバタバタしており写真を撮る暇がないけど雫だけ葉がすぐに白くなる。
ついでに黒い点も、、、
薬剤は撒いてるんだけど。
あれから蕾もつかないし肥料不足かな。
週1にするべきか。

わたしの育て方

ま東向きベランダ7階
日当たり 朝から日が高くなるまで
風通しは良好
スリット鉢
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!