イタリアントマト・フィオレンティーノの栽培記録2024

sangatsuさん
植物名 トマト
品種名  イタリアントマト フィオレンティーノ fiorentino
地域 埼玉県 場所 栽培形態 地植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル 野菜 タネから育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

イタリアントマト・フィオレンティーノの栽培記録2024

イタリアントマト・フィオレンティーノの栽培記録2024

作成日:2024/05/28
最終更新日:2024/06/21

家庭菜園でのイタリアントマトのフィオレンティーノの情報が少ないのでまとめておきたいと思いました。

FRANCHI社 Pomodoro Coutoluto Fiorentino
フランチ社のトマト コストルート フィオレンティーノ

  • 播種・発芽

    1

  • 2.畑に定植

    2

  • 支柱立て 脇芽欠き 誘引

    3

  • 育成中

    4

1.播種・発芽

イタリアントマト・フィオレンティーノの栽培記録2024 播種・発芽
2024/04/04
2024/03/23
連結ポット、種まき培土に播種

2024/04/04
発芽確認

2024/04/15
ポット上げ

2.2.畑に定植

イタリアントマト・フィオレンティーノの栽培記録2024 2.畑に定植
2024/05/27
2024/05/27
畑に定植。
3/23播種、今日で65日目。
黒マルチ使用。
株元に籾殻。
元肥に888の化成肥料。

支柱は後から。
芽欠きもまだ。株が落ち着いてからの予定。
フィオレンティーノのお花が八重ぽくて変わっている。

3.支柱立て 脇芽欠き 誘引

イタリアントマト・フィオレンティーノの栽培記録2024 支柱立て 脇芽欠き 誘引
2024/06/04
支柱を立てました。
どのくらい背が高くなるかわからないので、とりあえず大玉トマトの一本立てる方式で立ててみました。
16mmφの150cmの支柱を一株に一本使っています。

写真左側の方がフィオレンティーノ
右側がトーホク交配さんのモルトヴォーノ
ーーーーーーー
3/23播種
5/27定植
今日で播種から73日目
ーーーーーーー

4.育成中

イタリアントマト・フィオレンティーノの栽培記録2024 育成中
2024/06/21
実がついて育ってきました。
草丈は1mくらい。
実はまだ小さく4cmぐらい。
定植時の肥料が多かったみたいで、肥料過多の症状。
茎が太く、分枝してるのもある。
ーーーーーーーー
播種3/23
定植5/27
今日で90日目
6/21関東梅雨入り
去年よりだいぶ遅め

開花期

わたしの育て方

イタリアントマト、フィオレンティーノの栽培記録です。
FRANCHI社 Pomodoro Coutoluto Fiorentino
フランチ社のトマト コストルート フィオレンティーノ
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

このそだレポの投稿者

sangatsuさん
園芸を楽しんでいる場所:
住んでいるところ:
埼玉県
園芸を始めた年:
1994年

sangatsuさんの園芸日記

園芸日記の投稿はまだありません

その他のメンバーが投稿した「トマトのそだレポ

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
クレマチスたち🥰
2024/06/28
春からの庭木適...
2024/06/28
TOTOの日記...
2024/06/28
水無月
2024/06/28
6/28
2024/06/28
がんばれ トマ...
2024/06/28
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!