デンドロビウムの茎挿しをペットボトルで作った温室で育ててみた

植物名 デンドロビウム・ノビル系
品種名 ファンシーエンジェル‘リセ’
地域 神奈川県 場所 室内 栽培形態 鉢植え
日当たり 明るい日陰 満足度
ジャンル ラン ふやす(挿し芽など)

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

デンドロビウムの茎挿しをペットボトルで作った温室で育ててみた

デンドロビウムの茎挿しをペットボトルで作った温室で育ててみた

作成日:2024/06/04
最終更新日:2024/06/21

入手したリセを植え替えたとき、長さ1~2センチ程の一番古い茎が取れてしまいました。
そこで、この際だからと茎挿しに挑戦してみることに。
さてどうなるか……

  • お金をかけずに温室栽培してみる

    1

  • 出たああっ!

    2

  • 大きくなったよ(*^◯^*)

    3

  • 可愛いです(*^-^*)

    4

1.お金をかけずに温室栽培してみる 注目!

デンドロビウムの茎挿しをペットボトルで作った温室で育ててみた お金をかけずに温室栽培してみる
2024/05/01
茎挿しに必要なのは温度と湿度。
温度と湿度を保つには温室が必要。
でも光熱費が増えることは避けたい。
だったら……

という事で、空きペットボトルをカットして出来たのがこれ。
上半分の裾へ少し縦に切り込みを入れて、下半分へ差し込んでいます。
メネデールを含ませた水苔で巻いた茎を、5センチサイズの素焼き鉢に植えて中へ入れました。
キャップを開けたり閉めたりして湿度を調整。
常に通電して熱を持っているケーブルテレビのチューナーにオン(笑)
熱すぎず温すぎず、ちょうど良い感じです(*^-^*)

2.出たああっ!

デンドロビウムの茎挿しをペットボトルで作った温室で育ててみた 出たああっ!
2024/06/04
ペットボトルの内側は常に結露。
時々開けて水苔の状態を確認するも、いつもしっとりと湿っていてホンワカ暖かい状態。
ここ二日ほど肌寒かったし、茎挿しは発芽まで3~4か月かかると聞いていたので確認しないでいたのですが、今日開けてみたらなんと、針のような新芽が出ていました。

ここまで早く芽が出るとは思いませんでしたが、この小ささで育つのでしょうか?
このまま見ていきたいと思います。

3.大きくなったよ(*^◯^*)

デンドロビウムの茎挿しをペットボトルで作った温室で育ててみた 大きくなったよ(*^◯^*)
2024/06/13
6月4日に発見した新芽です。
大きくなったでしょ?
二枚目の葉が伸びてやっとそれらしくなってきました。
根の方はまだ出て来ていないので水苔が乾かないように湿り具合を見ながらごく薄いメネデールを与え、日中はレースのカーテン越しに弱い日に当てています。

そして、別の茎からも一本誕生です!
サイズはこんなもんですね。
真ん中の爪楊枝さんと三本で記念撮影~
イエーイ(*´∀`)人(´∀`*)ナカーマ

4.可愛いです(*^-^*)

デンドロビウムの茎挿しをペットボトルで作った温室で育ててみた 可愛いです(*^-^*)
2024/06/20
二つ目の新芽が出たあと、発根を促すために水苔を乾かし気味にすることにしました。
昼間はペットボトルから出して風に触れさせつつ、日焼けしないようにカーテン越しの陽に当てていました。

そろそろどうかな?という事で、ピンセットで水苔を捲ってみると……
ちっちゃな根っこ発見!
いやあ~可愛いっす( *´艸`)

もう少し伸びたら次の段階に移ります(・o・)ゞ

わたしの育て方

●開始当初
〇用土と鉢
水苔、素焼き鉢

〇栽培環境と主な作業
500ミリペットボトルで作ったミニ温室使用
昼間は室内の明るい日陰、夕方からはケーブルテレビのチューナーの上に置き保温
温度・湿度はキャップの開け閉めで調節
水苔の状態を見てメネデールを与えるが、密閉に近い状態なのでほぼ乾燥することは無い

--------------------
●発芽後
○用土と鉢
水苔、素焼き鉢

○栽培環境と主な作業
昼間はペットボトルから取り出してレースのカーテン越しに陽に当てる
発根を促すため、水苔はやや乾燥気味にする
夜間はペットボトルに戻し、蓋をして湿度を保つ
水苔が乾きすぎないよう注意
みんなのコメント (2件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

このそだレポの投稿者

タキシードにゃんこ
園芸を楽しんでいる場所:
庭、室内、ベランダ
住んでいるところ:
神奈川県

タキシードにゃんこさんのその他のそだレポ

その他の投稿はありません

その他のメンバーが投稿した「デンドロビウム・ノビル系のそだレポ

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
幻想的なエキノ...
2024/06/28
雨…
2024/06/28
絶品!夏野菜の...
2024/06/28
ポーチュラカ4色
2024/06/28
散歩の途中で
2024/06/28
花サボテンたち
2024/06/28
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!