アゲハとともに

菊の着綿さん
成功談
植物名 植物指定なし
品種名 ライム
地域 神奈川県 場所 ベランダ 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル 果樹・果物

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

アゲハとともに

アゲハとともに

作成日:2024/06/15
最終更新日:2024/06/27

5〜6年になるでしょうか、エスニック料理用にライムの苗を購入しました。その年からアゲハがやって来るようになりました。元々虫は苦手だったのですが、今はアゲハも一緒に楽しく育てております。収穫と羽化した喜びがあります。命の神秘さと尊さを感じます。

お気に入りに登録する 0
  • 順調に大きくなって来ました。

    1

  • 今年はアゲハが少ないです。異常気象のため?

    2

  • 見つけた!

    3

1.順調に大きくなって来ました。

アゲハとともに 順調に大きくなって来ました。
2024/06/15
3月〜4月にかけて開花しました。結実した実は示指頭大に成長しています。35個結実しましたが、自然摘果(生理落果)で現在25個です。

2.今年はアゲハが少ないです。異常気象のため?

アゲハとともに 今年はアゲハが少ないです。異常気象のため?
2024/06/23
正しいかどうか分かりませんが、結実した実の先の枝を落としてみた所、実の成長が良く自然摘果も少ない気がします。今年はアゲハが少ないです。

3.見つけた!

アゲハとともに 見つけた!
2024/06/27
見つけた見つけた!卵を発見し孵化してから行くへ知らずだったイモ達、3匹いました。柚木にも1匹いました。生きていてくれてありがとう💗

開花期

収穫期

わたしの育て方

完全無農薬で育てております。
・水やり:表面の土が乾いたら上からたっぷりシャワー
・肥料:固形肥料と生育期は液肥も
・病気:特にありません。春頃に古い葉にダニや粉シラミ?のようなものが付きますが、葉ごと取ってしまいます。何故か新葉には付きません。
・用土と鉢:ホームセンターの物、大きな素焼きの鉢
・交差した枝はアゲハの幼虫のご飯のため、時々剪定。後はアゲハの為に放置。剪定は秋に伸びた枝のみ剪定。春に伸びた枝は剪定しません。
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

このそだレポの投稿者

菊の着綿さん
住んでいるところ:
神奈川県

菊の着綿さんのその他のそだレポ

その他の投稿はありません

菊の着綿さんの園芸日記

園芸日記の投稿はまだありません

その他のメンバーが投稿したそだレポ

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!