初めてのローマンカモミール★種をいただきました

植物名 ローマンカモミール
品種名
地域 静岡県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 満足度
ジャンル ハーブ タネから育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

初めてのローマンカモミール★種をいただきました

初めてのローマンカモミール★種をいただきました

作成日:2024/06/15
最終更新日:2024/06/24

いただいた種を育てます
リンゴのような強い芳香をもつとのこと
楽しみですな

お気に入りに登録する 2
  • 種です

    1

  • 発芽~

    2

  • 本葉が4枚になったところで、プランターへ

    3

  • ポットに蒔いた子も

    4

1.種です

初めてのローマンカモミール★種をいただきました 種です
2024/05/26
とても小さい種です

東京優芳園
発芽適温:15~25℃
生育適温:15~20℃
タネまき:3~6月、9~10月
花どき:5~8月
「タネが小さいので厚まきにならないように注意」
「日当たりと風通しの良い場所で育てます」
カモミールには、ローマンとジャーマンがあることを
初めて知りました
種袋には「カモミール」としか書いていませんが、写真の平たい花から「ローマンカモミール」と思います
「ジャーマンカモミール」は花の真ん中がポコッと盛り上がっているそうです

2.発芽~

初めてのローマンカモミール★種をいただきました 発芽~
2024/05/30
ポットに蒔いた種も発芽しましたが、
写真は、平鉢にもパラパラ~っと蒔いた種の発芽です

3.本葉が4枚になったところで、プランターへ

初めてのローマンカモミール★種をいただきました 本葉が4枚になったところで、プランターへ
2024/06/15
密集していたので、本葉が4枚出た子をプランターへ移しました
「株間約20cmで」とのことなので、また植え替えが必要です
今は株間6~7cmというところでしょうか

4.ポットに蒔いた子も

初めてのローマンカモミール★種をいただきました ポットに蒔いた子も
2024/06/24
ポットに蒔いた子も本葉になっています
ポット1つに1株としました
間引いた子は、新しいポットに植えました
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!