デーツ(ナツメヤシ)の種を育ててみる

植物名 ヤシ類
品種名 ナツメヤシ
地域 京都府 場所 ベランダ 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル 果樹・果物 観葉植物 タネから育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

デーツ(ナツメヤシ)の種を育ててみる

デーツ(ナツメヤシ)の種を育ててみる

作成日:2024/06/16
最終更新日:2024/06/26

スーパーでデーツ(種あり)を見かけて、種を育ててみたくなったので購入しました。
大きくなると15m以上になるらしいけど、小さく育てようと思います。

お気に入りに登録する 2
  • 種

    1

  • 発根

    2

1.種

デーツ(ナツメヤシ)の種を育ててみる 種
2024/06/15
初めて食べましたが、デーツってめちゃくちゃ甘いんですね。砂糖を加えてるのかと思いました。
中に入ってた種を適当に洗い、水に浸けました。

2.発根

デーツ(ナツメヤシ)の種を育ててみる 発根
2024/06/26
3日目からは種が半分くらい水に浸かる程度に水位を下げて、2、3日に一回水を替えました。
5つくらい発根しました。ネットの情報通り種の真ん中から根が出て来ました。
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!