続 路肩に咲いてた白い白粉花が、あまりにも麗しく種が出来てたから、ちゃっかり貰って来て育ててみるf(^^; ②

植物名 オシロイバナ
品種名 不明 路肩に生えてた(笑)白い白粉花の子株です。
地域 大阪府 場所 その他 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(1~3時間) 満足度
ジャンル 草花 タネから育てる ふやす(挿し芽など)

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

続 路肩に咲いてた白い白粉花が、あまりにも麗しく種が出来てたから、ちゃっかり貰って来て育ててみるf(^^; ②

続 路肩に咲いてた白い白粉花が、あまりにも麗しく種が出来てたから、ちゃっかり貰って来て育ててみるf(^^; ②

作成日:2024/06/16
最終更新日:2024/06/29

表紙写真:本年度開花した自分の住む街最速の花上がりと成った2年目球根株です。😊🎶

意外と身近に在りながらも、😔
考えてみれば、
〃自分では、育てた事すら無い花〃なのが、
白粉花で、
御近所サマ歩いて視れば、
我が町内にもまだちらほら育ててる方は、居られるのですが、
視ればポピュラーな赤い花が1番多く、
次に見掛けるのが黄色い白粉花で、
そんなに育成意欲が湧く事すらなかったのですが、ある日・・・
足を延ばして隣の区迄歩いて視れば、
(○_○)!!
白地に薄いピンクの縁取りの入った、白粉花を発見コレは欲しいO(><)O!!
と、初めて成ったのは一昨年の秋の事で、
種が出来てたので😅ちゃっかり貰って来たのですが、其の数日後視れば、
路肩に生えてた白粉花ですから、😓
無残にも刈り取られて失くなってたのです。
良く種を貰って来たものだなと思いました。
そして、
実生そのものは成功から球根化、
2年目を迎えましたが、未だ親株と同じ花色の物は咲いてくれません。
果たして今年は、親株と同じ花が咲いてくれますやら😅

  • 2回目の摘芯と支柱を立て整枝しました。

    1

  • 葉っぱ間引いてる間にも開花し始める白粉花( ̄▽ ̄;)

    2

  • 開花ラッシュですが😓

    3

  • もう此れでもかって感じで咲いて居りますね。( ̄▽ ̄;)

    4

  • 本日の開花ラストワンですが😂

    5

  • 一気8輪咲きですf(^^;

    6

  • 親株の遺伝情報は確かに残っては居るもののねぇ😂

    7

  • そしてどうやら此の株は、ピンクマーブル模様主体😂

    8

  • 百花繚乱🌸🌺咲き乱れて居りますね😅

    9

  • 1日10輪以上開花してます。f(^^;

    10

  • 其れにしても😓花弁の大きさも多様化してますね。

    11

  • 1つ明後日の方向向いててすみません(笑)😅

    12

  • まだまだ咲き乱れてます(笑)

    13

  • 😊🎶今日の開花は15輪です。

    14

  • 😱💧そして白粉花は花が咲いても株は伸び続けるんです。

    15

  • 😥3度目の支柱立て直しと整枝です。

    16

  • 残り種の追加蒔きです。😊🎶

    17

  • 😓親株に近いんだけど・・・写真じゃ薄いピンク色出なんだね。😥

    18

  • そして対照的にピンク一色に見えて違う花色で😲⤴️

    19

  • ホント視て居て飽きませんねぇf(^^;

    20

  • 種親株の花模様に近くも在るんだけどねぇ😅

    21

  • また撮し難い葉と葉の間に咲いてます。😂

    22

  • 😓やはり此の株はピンクマーブル模様の方が多く咲いてますね。

    23

1.2回目の摘芯と支柱を立て整枝しました。 注目!

続 路肩に咲いてた白い白粉花が、あまりにも麗しく種が出来てたから、ちゃっかり貰って来て育ててみるf(^^; ② 2回目の摘芯と支柱を立て整枝しました。
2024/06/16
此処迄に至る経過は、此方ですが

https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_r_detail&target_report_id=29191

恐ろしいぐらい(笑)😵💦
旺盛に葉っぱは生え、枝は横に拡がるばかりです(写真左側)から、
内向きに生えた葉っぱ、
土に触れるぐらい下に在る葉っぱ、
(¬_¬)更には、
アオカメムシに食害されたらしき葉っぱを、
間引き摘芯しました。
また、
横に拡がり過ぎて、
株全体の纏まりが無い様にも感じますから、😥
支柱を立ててビニタイで結び止めて整枝する事にしました。(写真右側)
草丈は現在で45㎝程と😓
僅か発芽から2ヶ月で😲⤴️
昨年度の半年間を超えて伸びましたねぇ😅

2.葉っぱ間引いてる間にも開花し始める白粉花( ̄▽ ̄;) 注目!

続 路肩に咲いてた白い白粉花が、あまりにも麗しく種が出来てたから、ちゃっかり貰って来て育ててみるf(^^; ② 葉っぱ間引いてる間にも開花し始める白粉花( ̄▽ ̄;)
2024/06/16
鉢を部屋の中入れる前は😓
未だ咲いてなかったのですが、
葉っぱを切り始めて😅
支柱を立てて枝振り整えてる間に、
ちらほら開花が始まりましたね。😅
それにしても😓
今年は蕾上がりも多い事😅
1度に沢山咲いてくれるのは、
嬉しいですし有り難くも在るのですが、
そだレポの方が追い付きませんて(笑)

3.開花ラッシュですが😓 注目!

続 路肩に咲いてた白い白粉花が、あまりにも麗しく種が出来てたから、ちゃっかり貰って来て育ててみるf(^^; ② 開花ラッシュですが😓
2024/06/16
ホントに😅同じ1株の花とは思えないぐらい違ってますよね。(笑)
もう花色多彩で咲き乱れて居りますな(笑)
しかも去年と違って、
1度⇔1日に咲く花数も多い事😅
そして全部違う花色⇔花柄でねぇ😅

4.もう此れでもかって感じで咲いて居りますね。( ̄▽ ̄;) 注目!

続 路肩に咲いてた白い白粉花が、あまりにも麗しく種が出来てたから、ちゃっかり貰って来て育ててみるf(^^; ② もう此れでもかって感じで咲いて居りますね。( ̄▽ ̄;)
2024/06/16
しかし多彩な花色⇔花柄で咲いてくれてますから、
楽しめるっち言ゃぁ楽しめますよね。😊🎶
飽きないで(笑)

5.本日の開花ラストワンですが😂 注目!

続 路肩に咲いてた白い白粉花が、あまりにも麗しく種が出来てたから、ちゃっかり貰って来て育ててみるf(^^; ② 本日の開花ラストワンですが😂
2024/06/16
ホントに夕方から咲く1日花ですねぇ😂
朝日を浴びたら終わってしまう。
ドラキュラさんの様な(笑)白粉花開花です。😅
今の時期、
日が長いですから、開花する時間も遅い😓
何でしょう(ーー;)?
白粉花には、
明るさセンサー(笑)でも附いてるんでしょうか?😅
大体今で18時頃開花する様ですね。😅

6.一気8輪咲きですf(^^; 注目!

続 路肩に咲いてた白い白粉花が、あまりにも麗しく種が出来てたから、ちゃっかり貰って来て育ててみるf(^^; ② 一気8輪咲きですf(^^;
2024/06/17
株自体が、😓
球根化するとどうやら白粉花の花色⇔花柄は、
安定化するみたいですね。😲⤴️
😲⤴️成る程だから、
種親株の花色⇔花柄は、一律同じ様な花色してたのだと理解しました。😅
そして我が家の2年目白粉花ですが、
😓視れば花色⇔花柄は大別すれば2種類に分けられるみたいで、
白地にピンクの絞り柄と、
ピンク色の多いマーブル模様の様ですね。😅
ぉお~い( ̄▽ ̄;)
種親株の麗しき花色は何処行ったぁ~(笑)

7.親株の遺伝情報は確かに残っては居るもののねぇ😂

続 路肩に咲いてた白い白粉花が、あまりにも麗しく種が出来てたから、ちゃっかり貰って来て育ててみるf(^^; ② 親株の遺伝情報は確かに残っては居るもののねぇ😂
2024/06/17
ビミョーだ(笑)白地にピンクの絞りは在る😂
だけど😥
親株の白地にピンクの縁取り模様には成らない😂
今、咲いてくれてる花色⇔花模様を考えれば、
多分もう種親株と同じには、
絶対的に成らない気がします。😥
まぁ此れはコレで良いんですけどね😅

8.そしてどうやら此の株は、ピンクマーブル模様主体😂 注目!

続 路肩に咲いてた白い白粉花が、あまりにも麗しく種が出来てたから、ちゃっかり貰って来て育ててみるf(^^; ② そしてどうやら此の株は、ピンクマーブル模様主体😂
2024/06/17
どうやら去年😥
種親株の遺伝情報を強く受け継いだ方の球根が、
枯れてしまったようだと確信しました。😂
ピンク色の占める割合が、
多く出たのは、
後から発芽した株でしたから、😥
種親株と同じ花色⇔花模様を望むのは、
厳しくなってしまったみたいですね。😥
そして悲しいかな😂
夕方、陽が沈んでからしか咲かない白粉花
電灯の元でしか写真撮せませんから、
自然光では、写真撮れませ~ん😂

9.百花繚乱🌸🌺咲き乱れて居りますね😅

続 路肩に咲いてた白い白粉花が、あまりにも麗しく種が出来てたから、ちゃっかり貰って来て育ててみるf(^^; ② 百花繚乱🌸🌺咲き乱れて居りますね😅
2024/06/19
もう花上がりも大量です( ̄▽ ̄;)が・・・
飽くまでも鉢植えだけの今の我が家です(ーー;)
其処でフト考えてしまいますね。
😔此処の植物図鑑に従わず、
放任せず球根化した株を、
掘り上げてから土を再調整して、
3要素等量緩効性化成肥料を元肥として入れ直しての、
今年の此の開花状態です。😊🎶
しかし😥
もし放任して、そのままにしてたのなら?、
果たして此処迄😓開花してたでしょうか?
総ての植物に総じて言えるのは、
鉢植え栽培なら、
満足な開花状態を望む場合、
肥料の追肥は必要不可欠な訳です。😔
そりゃねぇ鉢やら株やらゆとりが在るなら、
2つの状態で育てて対比する事も可能でしょうけど😅
自分ん処そんなゆとりは今は皆無ですね。😥💨

10.1日10輪以上開花してます。f(^^;

続 路肩に咲いてた白い白粉花が、あまりにも麗しく種が出来てたから、ちゃっかり貰って来て育ててみるf(^^; ② 1日10輪以上開花してます。f(^^;
2024/06/19
もうコレをアルバムに投稿しようものなら😅
白粉花だらけで、(笑)
ヒンシュク買いそうですから(笑)😅
此方に開花状況上げて行きますね。😅
また、
大別すれば花模様は2種類ですから、
そんなに大差は在りませんしね😅

11.其れにしても😓花弁の大きさも多様化してますね。

続 路肩に咲いてた白い白粉花が、あまりにも麗しく種が出来てたから、ちゃっかり貰って来て育ててみるf(^^; ② 其れにしても😓花弁の大きさも多様化してますね。
2024/06/19
小さい花弁は直径で2㎝前後ですが😓
大きな花弁ならば直径3㎝以上と、
大きさに違いが生じてますね。😓
(ーー;)此の違いは?
何処から来るのでしょう?
花色⇔花模様の多少の差異は、
理解出来るとしても、
大きさは?
原因は何なのでしょうね😅
今日のマーブル模様1番の大輪です。(笑)

12.1つ明後日の方向向いててすみません(笑)😅

続 路肩に咲いてた白い白粉花が、あまりにも麗しく種が出来てたから、ちゃっかり貰って来て育ててみるf(^^; ② 1つ明後日の方向向いててすみません(笑)😅
2024/06/19
て😅視て読んでくれてる人居るんだろかな?(笑)
もう日が落ちたら次々と咲くものですから😅
そんな白粉花の傍らにずっと居る訳にも行きませんし(笑)
写真撮る時だけ開花した分だけにして措きます。(笑)
真っ白か?😓
と思えばそうでもなくて😅やはりビミョーにピンク色は入っては居るんですよね。

13.まだまだ咲き乱れてます(笑)

続 路肩に咲いてた白い白粉花が、あまりにも麗しく種が出来てたから、ちゃっかり貰って来て育ててみるf(^^; ② まだまだ咲き乱れてます(笑)
2024/06/19
フト視れば😓
夕方18時頃に開花は始まりますが、
遅い花弁は、
未だ其処から更に時間を越して咲く様ですね。
写した時は未だ未開花状態のモノも多数在る様で😅
一晩中(笑)白粉花視てられませんしね。😅

14.😊🎶今日の開花は15輪です。 注目!

続 路肩に咲いてた白い白粉花が、あまりにも麗しく種が出来てたから、ちゃっかり貰って来て育ててみるf(^^; ② 😊🎶今日の開花は15輪です。
2024/06/22
😲⤴️その中でも、
今までに無い感じの花模様パターンを1つ、
見付けました。😊🎶
毎日13~16輪程咲いてくれてるみたいですが、
やはり大別すれば、
白地にピンクが混ざるものと、
ピンク色マーブル模様の2種類な様ですね。
もう😂種親株とは、
完全別物(笑)別人28号です。😂
しかしコレが此の株の特色⇔個性なのでしょう😅
認め無いとねぇ😂

15.😱💧そして白粉花は花が咲いても株は伸び続けるんです。 注目!

続 路肩に咲いてた白い白粉花が、あまりにも麗しく種が出来てたから、ちゃっかり貰って来て育ててみるf(^^; ② 😱💧そして白粉花は花が咲いても株は伸び続けるんです。
2024/06/24
支柱を立てて整枝したのが、
12日前の話しで😓
赤ラインから5㎝上が在るか?無いか?
ぐらいだったのですが、
其処から更に10㎝以上枝葉は伸びて、
支柱が役に立たない(笑)状態に成ってしまいました。😂
普通、植物は株の成長が終わった状態から、
開花迎える物が殆んどなのに😥
白粉花は、
花の開花を迎えても未だ枝葉は伸びて、
株の草丈は高く成って行くんですね。😥
此れでまた支柱の高さを代えて遣り直すしか在りませんねぇ😅

16.😥3度目の支柱立て直しと整枝です。 注目!

続 路肩に咲いてた白い白粉花が、あまりにも麗しく種が出来てたから、ちゃっかり貰って来て育ててみるf(^^; ② 😥3度目の支柱立て直しと整枝です。
2024/06/25
花が咲いても😵💦
ズンドコズンドコ伸びるものですから、
草丈は55㎝超えて60㎝に迫る勢いです。😥
シンビジウムに使われてた支柱を持ち出して来て、
ビニタイで簡易的に、
また結び直しての整枝と、
外側にヘンに拡がる(笑)カタチの枝3本を切り落としました。
切り口には、念の為トップジンMペーストを殺菌消毒の為 綿棒に着けて塗り込みます。😊🎶
そしてまた、
今年は花数の多さなのでしょう😅
夕方から香る白粉花の花の香りの結構する事😍🎶⤴️
白粉花って😅意外と花の香り強いんですね(笑)
ウチに帰って来て😳
花の匂いが漂ってるって良いですよね。😊🎶
何となく安らぎますよね。😅
(ーー;)?
しかしコレまだまだ伸びて育つのでしょうか?😓
あまりデカく(笑)成られても置き場所がねぇ😅

17.残り種の追加蒔きです。😊🎶

続 路肩に咲いてた白い白粉花が、あまりにも麗しく種が出来てたから、ちゃっかり貰って来て育ててみるf(^^; ② 残り種の追加蒔きです。😊🎶
2024/06/25
先行して種蒔きしたビニールポットには、
変化が未だ視られませんから、
残り種を追加蒔きしました。😊
後から回収して来た黄色の入る白粉花の種、
残り2粒黒ビニールポット
昨年度我が家で採れた1粒種白ビニールポットに、
種の大きさから、
小指の第1関節ぐらいの深さで植え着けてます。
(⌒‐⌒)
消失してしまった球根株の種ならば、
世代繋いで復活再生を果たす事に成りますよね。😂
発芽して欲しいものです。😂

18.😓親株に近いんだけど・・・写真じゃ薄いピンク色出なんだね。😥 注目!

続 路肩に咲いてた白い白粉花が、あまりにも麗しく種が出来てたから、ちゃっかり貰って来て育ててみるf(^^; ② 😓親株に近いんだけど・・・写真じゃ薄いピンク色出なんだね。😥
2024/06/26
枝を3本剪定しましたから、
全体像では、
花数⇔蕾数も減ってしまいましたが😅
其処はそこで、
枝葉は生え育ち、また伸びて来てますので、
秋迄は花上がりは続くと思います。😊🎶
毎日10輪以上開花してくれてますから、
華やかでも在りますし、
嬉しいものですね。😊🎶

19.そして対照的にピンク一色に見えて違う花色で😲⤴️ 注目!

続 路肩に咲いてた白い白粉花が、あまりにも麗しく種が出来てたから、ちゃっかり貰って来て育ててみるf(^^; ② そして対照的にピンク一色に見えて違う花色で😲⤴️
2024/06/26
実に多彩な花模様で日々新しい発見と、
驚きが絶えませんね。😅
匂いも強いし白粉花栽培、
見直します。(笑)
後は此れが夕方から一晩中だけの1日花で無ければ、
明るいお日様の自然光で撮せるのですが、😥
其れだけ残念ですね。😅
ホント吸血鬼かよ!!とツッコミ入れたく成りますが(笑)
この前😓朝4時30分頃視れば、
既に花は萎んでました。😅
ん”~(ーー;)太陽光浴びない花なんてねぇ😅

20.ホント視て居て飽きませんねぇf(^^; 注目!

続 路肩に咲いてた白い白粉花が、あまりにも麗しく種が出来てたから、ちゃっかり貰って来て育ててみるf(^^; ② ホント視て居て飽きませんねぇf(^^;
2024/06/26
同じように見えても、
やはり毎日違う花模様です。(⌒‐⌒)
株と言うか?😓
球根そのものの寿命は?どれぐらいなのか?
解りませんが、
昨年度は種蒔きからの実生
そして球根化してからの、本年度の開花ですが、
😥
1株球根は枯れてしまった訳ですから、
直ぐ終わりが来ないとも言え無い訳で😔
何とも言えませんが、
出来る限りは長く続いて欲しいと思います。😊🎶

21.種親株の花模様に近くも在るんだけどねぇ😅

続 路肩に咲いてた白い白粉花が、あまりにも麗しく種が出来てたから、ちゃっかり貰って来て育ててみるf(^^; ② 種親株の花模様に近くも在るんだけどねぇ😅
2024/06/29
それでも違うのです。😥
やはり種から、
育てた場合は、親株と全く同じ花色、花模様は望め無い様ですね。😥
しかし、
此の株の花模様は此れはこれで、
実に多彩で良いとは、感じるんです。😊🎶

22.また撮し難い葉と葉の間に咲いてます。😂

続 路肩に咲いてた白い白粉花が、あまりにも麗しく種が出来てたから、ちゃっかり貰って来て育ててみるf(^^; ② また撮し難い葉と葉の間に咲いてます。😂
2024/06/29
それでも、
珍しく感じる花模様なら撮したいと、
やっぱり思ってしまう辺り😅
親バカかも(笑)知れない。
毎日かなりな白粉花臭(笑)が漂って居ります。
自分が育ててみて初めて知った(笑)
白粉花の香りの強さです。😅

23.😓やはり此の株はピンクマーブル模様の方が多く咲いてますね。

続 路肩に咲いてた白い白粉花が、あまりにも麗しく種が出来てたから、ちゃっかり貰って来て育ててみるf(^^; ② 😓やはり此の株はピンクマーブル模様の方が多く咲いてますね。
2024/06/29
夏至は過ぎた⇔終わった訳ですから、
当然1日ずつ😓
日は短く成ってる訳ですが、
今だ開花時刻は、
早くても17時前後の様です。😥
そして、
何故か?(ーー;)?
花は咲けども種は出来ない我が家の此のコです。😅
なんでや?(笑)
そろそろ元肥として入れた緩効性化成肥料も尽きる頃ですから、
鉢の土の上に緩効性肥料の追肥が必要には、
成って来ますね。😅
自分の住む街まだ白粉花咲いて無い株も多く視られます。
ウチが1番速いなら😓
花の終わりも1番って事ですよね?😓
どう成るのかなぁ~?😅

開花期

収穫期

わたしの育て方

「栽培環境」:
5階建てマンションの屋上
冬期12月~2月日照時間3時間程
春期3月~5月上旬日照時間5時間
夏期5月下旬~日照時間6時間
年末から6月上旬に掛けて、
日照時間確保する為に、屋上に上げてましたが、
今現在は、
マンション3階の自室横手のエアコン室外機の上です。
でないと😂花が咲かないんです。(笑泣)

「水やり」:
そりゃプランターの表面が渇いたら(笑)
冬期12月~2月 週に1回
春期3月~5月上旬 週に2回
夏期5月下旬~現在 陽当たりにもよるものの2日に1回か3日に1回が、
基準ではあるのですが、
どうも白粉花は、
水切れすると萎れてしまう様ですね。
適度に湿り気が無いと駄目な感じですよ。

「肥料」:
ハイポネックス1000倍稀釈
冬期12月~2月 隔週で1回
春期3月~5月上旬 週に1回
夏期5月中旬~ 週に1回
元肥:緩効性固形肥料 窒素10リン酸10カリウム10苦土石灰1配合40グラム
牛糞堆肥+油粕 適量(笑)

同 緩効性固形肥料を、2ヶ月毎に更新⇔追肥中

「病気と害虫」:
1株は、生え始めた時から葉っぱの展開が、
少し状態が悪く感じるのですが、
原因は分かりません。(ーー;)
葉先が少しだけ茶色くなり、
伸びた葉芽に依っては、
黒く萎びた状態が所々に視られるのですが、
此れも原因は分かりません。😔
害虫に関しては、
昨年7月上旬に葉っぱが食害されてるのは、
視認はしましたが、
食害した虫そのものは確認する事は出来ませんでした。(ーー;)
害虫駆除と防除の為、
アース製薬さんの〃花いとし〃
エトフェンプロックス乳剤を2回噴霧しました。
そして今年現在は、
再び同じ食害受けて😥
花いとし噴霧してみれば出て来たのは😱💧
アオカメムシ😨⤵️

「用土と鉢」:
土に関しては、
赤玉土6割り自作腐葉土4割りの自分オリジナル配合用土ですが、

プランターは、
昨年デルフィニウム植え着けの為に、
新しく購入した350型プランターを使ってます。
「主な作業」・・・(ーー;)?
あまりにも葉っぱが旺盛に生えるので、
伸びては間引き伸びては間引きの摘芯作業に追われとりますね。😥💨
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
ペチュニア
2024/07/02
20240630 ウサ...
2024/07/02
ゆづとシバの師...
2024/07/02
雨に打たれて
2024/07/02
折り返し〜
2024/07/01
毎年咲いてたのよ
2024/07/01
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!