うちのヒマワリの育てかた

植物名 ヒマワリ
品種名
地域 東京都 場所 ベランダ 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル 草花 タネから育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

うちのヒマワリの育てかた

うちのヒマワリの育てかた

作成日:2024/06/17
最終更新日:2024/06/17

ヒマワリの大きな花から元気をもらえると思い、

お気に入りに登録する 0
  • 2週間後

    1

  • さらに一カ月後

    2

  • さらに一週間後、

    3

1.2週間後

うちのヒマワリの育てかた 2週間後
2024/05/13
芽がでて 2週間後です。

2.さらに一カ月後 注目!

うちのヒマワリの育てかた さらに一カ月後
2024/06/10
さらに一カ月後にはつぼみができました。
虫が集まってくるため、うちではカマキリも毎年
育ててます。

3.さらに一週間後、 注目!

うちのヒマワリの育てかた さらに一週間後、
2024/06/16
花が開き始めました。

水やり肥料は変わらずあげます。
これからの梅雨の時期は湿気、雨に注意!

開花期

わたしの育て方

水のやりすぎはダメだが表面が乾いたら
たっぷりあげてます。
⚠️土表面が乾いても日中にあげるのはやめ、
朝、夕方にあげるようにしてました。
肥料切れは花を咲かせるまでの成長にかなり影響を与えるとおもわるので(主幹が細く成長する、葉が黄色くなる、大きくならないなど)
土づくりでは腐葉土、有機肥料と粒状化成肥料をまぜたものを元肥として作り、発芽して 2週間後からは市販の液体肥料を2000倍に薄めたものを毎週あげてみました。
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

このそだレポの投稿者

トンカツくん
園芸を楽しんでいる場所:
屋上
住んでいるところ:
東京都
園芸を始めた年:
2010年

トンカツくんさんのその他のそだレポ

その他の投稿はありません

トンカツくんさんの園芸日記

園芸日記の投稿はまだありません

その他のメンバーが投稿した「ヒマワリのそだレポ

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!