種子から育てる ひまわり サンリッチUP

Onemaruさん
植物名 ヒマワリ
品種名 ひまわり サンリッチUP オレンジ
地域 山形県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル 草花 タネから育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

種子から育てる ひまわり サンリッチUP

種子から育てる ひまわり サンリッチUP

作成日:2024/06/20
最終更新日:2024/06/20

ザ・夏の花ひまわり。目にする機会はあれど、自分で種子から育てたことがありませんでした。初心者向け、とは言うけれど、本当に育てられるのか?液肥を使いながら育苗、開花を目指します。

お気に入りに登録する 0
  • 5月30日 播種

    1

  • 6月7日 発芽!

    2

  • 同日 プランター全体の様子

    3

  • 6月14日 初めての液肥

    4

  • 6月18日 成長中

    5

  • 同日 アップで一株

    6

  • 6月20日 草丈17センチほど

    7

  • 同日 アブラムシ襲来

    8

1.5月30日 播種

種子から育てる ひまわり サンリッチUP 5月30日 播種
2024/05/30
気温23℃ 晴れ

長い間、使ってないプランターをひっぱり出して播種します。
土は近所のホームセンターでよくある草花、野菜用のお安いやつです。こだわりないのでこれで。
60センチの横長プランターに8粒千鳥植えです。
一箇所に2粒蒔こうかとも考えましたが、たぶんいけるだろう、と強気に1粒ずつ。
最初の日の写真撮っておけばよかったなぁと思いながら図を書きました。ははっ。

2.6月7日 発芽! 注目!

種子から育てる ひまわり サンリッチUP 6月7日 発芽!
2024/06/07
25℃ 晴れ

播種から約一週間で発芽しました。連日暑かったので朝晩観察して土が乾かないように注意しました。種が大きいので、双葉がわかりやすくてかわいいです。

3.同日 プランター全体の様子

種子から育てる ひまわり サンリッチUP 同日 プランター全体の様子
2024/06/07
前投稿と同日の全体図。
みんな揃いました。この時点で微妙に大きさに差があるのがわかります。
このひまわりたちに関しては、花が咲いたら切花にするつもりなので小さめに育てたいのだけれど。
小さいと弱い可能性もあるのでこれから見ていこう。

4.6月14日 初めての液肥

種子から育てる ひまわり サンリッチUP 6月14日 初めての液肥
2024/06/14
最高26℃
じんわり葉が増えてきた。ハイポネックスの1000倍を水やりを兼ねて与えます。
週一かけるくらいで効果どうだろう。順調です。

5.6月18日 成長中

種子から育てる ひまわり サンリッチUP 6月18日 成長中
2024/06/18
26℃ 暑いけど風はある。

順調に来てます。ただ、ここにきてやはり個体差が目立ってきた。小さい奴は他のより一回り違う。
私は黙って液肥をやるだけです。
液肥やらないのとやったのと、プランターもう一つ用意して比較してもよかったかなぁとか考え始めた。

6.同日 アップで一株

種子から育てる ひまわり サンリッチUP 同日 アップで一株
2024/06/18
同日の一株をアップで。
なんとなく根元が水やりの時にぐらつく感じある。頭でっかちというか。

7.6月20日 草丈17センチほど

種子から育てる ひまわり サンリッチUP 6月20日 草丈17センチほど
2024/06/20
最高30℃
人の方が先に枯れそうな暑さ。日向にはまともにいられない。植物はそこから移動できないのにたいしたものだ。
草丈が17センチほどになって、茎も葉もしっかりしてきた。産毛がすごくたくましく見える。一週間前と比べるとやはり大きくなってきている。
プランターの置き場所が南側なので、陽が落ちた後にみると若干西側に頭の先が傾いている。ギリギリまで太陽の方を向いているって・・・こと?

8.同日 アブラムシ襲来

種子から育てる ひまわり サンリッチUP 同日 アブラムシ襲来
2024/06/20
草丈を測った時に気づいてしまった。
アブラムシがついている。
特別使えそうな薬もないし、指で潰して水で流しました。アブラムシ以外にも、グンバイムシも見つけてしまった。
みなさん、アブラムシ見つけたらどうやって駆除してるんでしょう?
まぁ、物理的に退治していきます。
ここまでみてきて、ここでやられるわけにはいかない・・・っ!

わたしの育て方

【日当たり】 南向き、半日以上
【水やり】乾いたらたっぷり
【肥料】発芽一週間後から週一回液肥1000倍
【用土】よくある園芸用培養土
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

このそだレポの投稿者

Onemaruさん
園芸を楽しんでいる場所:
庭、室内
住んでいるところ:
山形県
園芸を始めた年:
2024年

Onemaruさんのその他のそだレポ

その他の投稿はありません

Onemaruさんの園芸日記

園芸日記の投稿はまだありません

その他のメンバーが投稿した「ヒマワリのそだレポ

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!