はじめてのスイカ★プランターで収穫を

植物名 スイカ
品種名 ヒメマクラ
地域 静岡県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル 野菜

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

はじめてのスイカ★プランターで収穫を

はじめてのスイカ★プランターで収穫を

作成日:2024/06/20
最終更新日:2024/06/24

GWに温泉施設に行ったとき、売店に「姫まくら」というスイカの苗があったので、1株買いました。

  • 買ってきた苗です

    1

  • 野菜用のプランターへ植えました

    2

  • 雄花と雌花が咲くようですが

    3

  • つるが増えるのを待つこと1か月

    4

  • 雄花と雌花のタイミングが合いました

    5

  • いくつか受粉して...

    6

  • プランターは狭いので上へ伸ばします

    7

  • ミニチュアのスイカ かわいい~

    8

  • 日に日に大きくなっていく~

    9

  • ネットに入れてつるしてみました

    10

1.買ってきた苗です

はじめてのスイカ★プランターで収穫を 買ってきた苗です
2024/04/29
楕円形の小玉スイカができるそうです
さっそく花が咲いています

2.野菜用のプランターへ植えました

はじめてのスイカ★プランターで収穫を 野菜用のプランターへ植えました
2024/04/30
1株だけなので真ん中に

3.雄花と雌花が咲くようですが

はじめてのスイカ★プランターで収穫を 雄花と雌花が咲くようですが
2024/05/05
なんだか、雄花の咲くのが多い気がします
雄花と雌花のタイミングも合いません
4年前、何も知らずズッキーニを育てた時は、2株あったな~
調べてみると、摘心して、つるを増やすのだそうです
なるほど~ そうすれば花の数も増える! ってことか

4.つるが増えるのを待つこと1か月

はじめてのスイカ★プランターで収穫を つるが増えるのを待つこと1か月
2024/06/01
これが雌花ですね
花の下(細かい毛におおわれた部分)が膨らんでくるようです

5.雄花と雌花のタイミングが合いました

はじめてのスイカ★プランターで収穫を 雄花と雌花のタイミングが合いました
2024/06/08
バッチリというわけではなく、雄花(右)が少し待ったようです
花粉が古いのではと思いましたが、雌花(左)に付けてみました

6.いくつか受粉して...

はじめてのスイカ★プランターで収穫を いくつか受粉して...
2024/06/18
雌花も咲くようになり、受粉をいくつもすることができました

あ~ 膨らんできたの見つけました~
受粉したら目印を付けておけば良かったな

7.プランターは狭いので上へ伸ばします

はじめてのスイカ★プランターで収穫を プランターは狭いので上へ伸ばします
2024/06/21
1株からは2玉にするのが良いそうで、
プランターは地面が狭いし、宙づりにする方法があるのだとか
支柱を立てて、つるを結び、実が浮いた状態にしました

8.ミニチュアのスイカ かわいい~

はじめてのスイカ★プランターで収穫を ミニチュアのスイカ かわいい~
2024/06/21
今は指先にちょこんと乗るくらいの大きさです

9.日に日に大きくなっていく~

はじめてのスイカ★プランターで収穫を 日に日に大きくなっていく~
2024/06/22
スイカ初めてですが、おもしろ~い😊

10.ネットに入れてつるしてみました

はじめてのスイカ★プランターで収穫を ネットに入れてつるしてみました
2024/06/24
4つのつるにそれぞれ実ができていましたが、
2つに決めて、他のつるは切りました

野菜の入っていたネットを利用して宙づりにしました

支柱に直接ビニールワイヤーで結んだつるが、
重みなのか、風で動かされたのか、折れてしまいました
ピ~ンチ!
支柱を添え木にして、麻ひもでゆるっと固定しています
がんばれ~
みんなのコメント (2件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!