初心者がビオラの夏越しに挑戦してみる

植物名 パンジー、ビオラ
品種名
地域 静岡県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(1~3時間) 満足度
ジャンル 草花

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

初心者がビオラの夏越しに挑戦してみる

初心者がビオラの夏越しに挑戦してみる

作成日:2024/06/24
最終更新日:2024/06/24

去年の12月、葉牡丹などと一緒に寄せ植えに使っていたビオラ。
寄せ植えが終わる頃、花壇の寄せ植えに使用したビオラ。
4月末に鉢へ植え替えし、切り戻しを行ったビオラ。

6月が終わりに近づくも、いまだに花を咲かせ、蕾までつけているビオラ。

愛着が湧きすぎて、まだまだこの子をみたいと思った。

ビオラじたい育てたのが初めての超初心者ですが、愛着と好奇心で『ビオラの夏越し』にチャレンジしてみたいと思います!😆

お気に入りに登録する 0
  • まだまだ咲いているビオラ1号

    1

  • まだまだ咲いているビオラ2号

    2

  • 1号君切り戻しを行う

    3

  • 2号君切り戻しを行う

    4

1.まだまだ咲いているビオラ1号

初心者がビオラの夏越しに挑戦してみる まだまだ咲いているビオラ1号
2024/06/24
まだまだ咲いているビオラ1号。
これから始まる梅雨と暑さに耐えてもらう為、カットします!
もったいない気もするけど…😢
この先、徐々にしおしおになって枯れていくくらいなら、ダメ元でやってやろうじゃないか精神🤨

2.まだまだ咲いているビオラ2号

初心者がビオラの夏越しに挑戦してみる まだまだ咲いているビオラ2号
2024/06/24
この子も同様にカット😢

💡閃いた💡!
どうせなら、実験をしてみるか?!🤔
1号君を朝日が昇った後の2時間前後陽に当て、その後は明るい日陰。
2号君はずっと明るい日陰。

それでチャレンジしてみたいと思います!☺️

3.1号君切り戻しを行う

初心者がビオラの夏越しに挑戦してみる 1号君切り戻しを行う
2024/06/24
どれくらい切っていいかわからないけれど…
こんな感じでいいかな🤨

4.2号君切り戻しを行う

初心者がビオラの夏越しに挑戦してみる 2号君切り戻しを行う
2024/06/24
もう少し切ってもよかったか…?🧐

これから始まる湿気と暑さに、この子達がどこまで耐えられるのか、見守っていこうと思う😌

開花期

わたしの育て方

▪︎栽培環境
…温暖地。年間や一日の寒暖差は少ない。
高台で海からの風がある為、気温の割には体感温度はそれほどでもない。

▪︎水やり
…乾いたら。気をつけているつもりだけど、どちらかといえばあげ過ぎな方かも。

▪︎肥料
…忘れがち

▪︎病気と害虫
…殺菌スプレー(いろいろ)オルトランDX粒剤
山の側なので、益虫も含めて虫が多い

▪︎用土
…普通の培養土(赤玉を追加することも)かリサイクルした土。地植えの場合は、少し培養土を入れる。

▪︎気をつけている事や主な作業
…花柄摘みや雑草は、割とこまめに取っている。
傷んだ葉を見つけたらすぐに取る。
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

このそだレポの投稿者

イエローアップル
園芸を楽しんでいる場所:
住んでいるところ:
静岡県
園芸を始めた年:
2022年

イエローアップルさんのその他のそだレポ

その他の投稿はありません

イエローアップルさんの園芸日記

園芸日記の投稿はまだありません

その他のメンバーが投稿した「パンジー、ビオラのそだレポ

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!