必見!H.ヴェシカリウス~開花までの軌跡

@SATO
@SATOさん
成功談
植物名 クリスマスローズ
品種名 ヴェシカリウス
地域 神奈川県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

必見!H.ヴェシカリウス~開花までの軌跡

必見!H.ヴェシカリウス~開花までの軌跡

作成日:2016/01/08
最終更新日:2019/03/06

原種ヘレボルスの中でも異色の存在といわれるヴェシカリウス、実生から開花まで8年とも10年とも。トルコからシリアにかけての砂漠地帯に自生地があるとのことだが、どう見ても多肉植物のような貯水機能を備えているようには思えない。花粉親としても魅力あるヴェシをこの手で咲かせたい一心で始めた。

  • 本葉発生!!

    1

  • 2年目のスタートは植え替えから。

    2

  • 順調な生育ぶり!!

    3

  • 3年目がスタート!!

    4

  • 脇芽が発生!!

    5

  • 4年目スタート!!

    6

  • 開花間近!!

    7

  • 苞葉!!

    8

  • いよいよ!!

    9

  • 咲いた!!

    10

  • 6年目のヴェシカリウス

    11

  • つぼみ発見!

    12

  • 今年も開花!!

    13

  • 二年ぶり!!

    14

  • 満開!!

    15

1.本葉発生!! 注目!

必見!H.ヴェシカリウス~開花までの軌跡 本葉発生!!
2012年4月9日
ヴェシカリウスの発芽初年度は本葉が出ることはまれで、双葉のまま休眠することが多いとか。後から聞いた話で実際にはそうでもないようですが。本葉は双葉の間から出るのではなく根元から。こんなところからもヴェシの特殊性がうかがい知れます。

2.2年目のスタートは植え替えから。

必見!H.ヴェシカリウス~開花までの軌跡 2年目のスタートは植え替えから。
2012年9月27日
休眠中の水加減が少し多かったのかな?根の先が黒ずんでいますね。傷んだ個所は処理して4号山野草鉢に植え付けました。

3.順調な生育ぶり!!

必見!H.ヴェシカリウス~開花までの軌跡 順調な生育ぶり!!
2013年3月13日
凍結させないよう毎晩玄関に取り込んでお世話したせいか、順調に葉っぱを発生させています。これなら意外と開花は早いかも。

4.3年目がスタート!!

必見!H.ヴェシカリウス~開花までの軌跡 3年目がスタート!!
2013年9月26日
3度目の植え替えは5号断熱鉢を使用。まだ休眠中の水分量が多かったみたいですね、なかなか難しいです。一説には本葉5枚がヴェシカリウスの開花サイズとか。二年目で既に目標は達成していますので今期は株の充実を図るようお世話していきます。

5.脇芽が発生!! 注目!

必見!H.ヴェシカリウス~開花までの軌跡 脇芽が発生!!
2014年4月1日
3年目の終わりにしてついに脇芽の発生が見られました!いよいよ立派な株立ちになって、いよいよ開花を見据えた管理が必要となりそうです。

6.4年目スタート!!

必見!H.ヴェシカリウス~開花までの軌跡 4年目スタート!!
2014年9月2日
いいよ開花を念頭に、4度目の植え替えは7号筒形、高さ35㎝の鉢を使用。根が長く伸びるので深さにゆとりがあるものが望ましいとのことです。さすが断熱鉢効果!いつになくしっかりと根が残りました。

7.開花間近!!

必見!H.ヴェシカリウス~開花までの軌跡 開花間近!!
2015年12月30日
株が充実したので休眠中、完全断水を試みた結果か5年目の今年は葉っぱの発生が早いようです。いよいよ来るべき時が来たかな(笑)

8.苞葉!! 注目!

必見!H.ヴェシカリウス~開花までの軌跡 苞葉!!
2016年1月4日
ついに出ました、苞葉!! 葉っぱが出るたびドキドキワクワクしていましたが、尖って出てくる葉は苞葉ではないとのこと。何か大事なものを包み込むように出てくるそうです。

9.いよいよ!! 注目!

必見!H.ヴェシカリウス~開花までの軌跡 いよいよ!!
2016年2月13日
蕾が色付いてきましたよ。いよいよ開花秒読みの予感♡

10.咲いた!! 注目!

必見!H.ヴェシカリウス~開花までの軌跡 咲いた!!
2016年2月14日
ついに!ついに咲きましたよ!! 5年目の快挙です。

11.6年目のヴェシカリウス

必見!H.ヴェシカリウス~開花までの軌跡 6年目のヴェシカリウス
2017年3月11日
そだレポの枚数がいつの間にか30枚に増えてるし(笑)
せっかくだからヴェシ様のその後の様子もUPしていきましょうね。昨年の初花結実で今季の開花は見送りとあきらめていましたが。

12.つぼみ発見! 注目!

必見!H.ヴェシカリウス~開花までの軌跡 つぼみ発見!
2017年3月11日
本葉13枚展開した後に苞葉が! 蕾が見えていますよ。開花が楽しみです。

13.今年も開花!! 注目!

必見!H.ヴェシカリウス~開花までの軌跡 今年も開花!!
2017年3月29日
ついに咲きました! 2年連続の開花です。

14.二年ぶり!! 注目!

必見!H.ヴェシカリウス~開花までの軌跡 二年ぶり!!
2019年 1月24日
二年ぶり三度目の開花を待つヴェシ様。11月に苞葉が見えていたのですが咲くまでが長いですね。ようやく蕾が覗いてきましたよ。

15.満開!!

必見!H.ヴェシカリウス~開花までの軌跡 満開!!
2019年3月6日
ようやく満開になりました!

開花期

わたしの育て方

【栽培環境】
10月から4月までの生育期は日向、ただし暑がるようなら適宜遮光。休眠期は風通し良く雨の当たらない日陰。

【水やり】
生育期は表土が乾いたらたっぷりと、葉を落としてからは控え気味に。脇芽の発生が見られるほど株が充実したら6~8月まで完全断水、9月に入って新芽の動きが見られたら徐々に水やりの回数を増やしていく。

【肥料】
元肥にマグアンプK、生育期にはIB化成 10-10-10を規定量。但し苗が小さいうちは液体肥料で対応。

【病気と害虫】
殺菌剤を必要に応じて、アブラムシ対策にオルトラン粒剤使用。

【用土と鉢】
硬質鹿沼土・硬質赤玉土・軽石・腐葉土の等量配合に木炭片を全体の1割加える。苗が小さいうちは山野草鉢、少し大きくなってきたら断熱鉢で。4年目からは開花を見据えて高さのある鉢を使用。ヴェシカリウスは少し大きめの鉢でゆったり育てるのが良いようです。

【主な作業】
特に無いが、生育適温と見られる15~20℃の環境で育てられるよう遮光および移動。耐寒性については不明なので霜や凍結などに注意。
みんなのコメント (13件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!