ライチ

竹内
竹内さん
植物名 ライチ
品種名
地域 愛媛県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル 樹木類

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

ライチ

ライチ

作成日:2017/03/11
最終更新日:2024/06/02

2017.3.11
スーパーに生ライチが売ってあったのがきっかけ。その種を植えて大きくなった。
一番年上の子で9年目。そろそろ花が咲いてくれたら・・・

3本がメキシコ産で1本が台湾産。

産地偽装がされてなかったらの場合ですけどね。

  • 2018.3.20

    1

  • 2018.6.8

    2

  • 2018.6.22

    3

  • 2019.3.21

    4

  • 2022.1.8

    5

  • 2022.3.17

    6

  • 2022.3.17

    7

  • 2022.3.17

    8

  • 2022.3.17

    9

  • 2022.8.4

    10

  • 2023.4.14

    11

  • 2023.5.9

    12

  • 2023.5.9

    13

  • 2024.4.15

    14

  • 2024..4.15

    15

  • 2024.4.15

    16

  • 2024.4.15

    17

  • 2024.4.15

    18

  • 2024.4.24

    19

  • 2024.5.17

    20

  • 2024.5.22

    21

  • 2024.6.1

    22

  • 2024.6.1

    23

1.2018.3.20

ライチ 2018.3.20
ちょっと前に取木の準備をしたのですが、再削りと追加をしました。

今年は植替えをしようかなと。

根が弱いと書いてあるのでもしもの時の保険なのですが、なにせ取木自体も初めてするので取木が成功するのかどうか・・・・

2.2018.6.8

ライチ 2018.6.8
一回目の取木

全て枯れてしましました

3.2018.6.22

ライチ 2018.6.22
ヒゲ根が無いから水揚げが上手く出来ずに枯れたのかなって思って水に挿してみました

これも枯れました・・・・

4.2019.3.21

ライチ 2019.3.21
この子の土が少なかったので土増ししました

5.2022.1.8

ライチ 2022.1.8
冬越しの為に軒の下に移動
表紙に使っている写真は2017
大きくなったな~

6.2022.3.17

ライチ 2022.3.17
5枚目写真の右の子

7.2022.3.17

ライチ 2022.3.17
5枚目写真の真中の子

8.2022.3.17

ライチ 2022.3.17
5枚目写真の左の子

9.2022.3.17

ライチ 2022.3.17
病弱チャンは根元に2021種からのチビ達の避難所になっています。
このチビ達は外で冬越ししました

10.2022.8.4

ライチ 2022.8.4
準備はしていたのですが
後回し後回しにしてました
植え替えです!

11.2023.4.14

ライチ 2023.4.14
やっと咲きました!
この子は一番上の子かな

12.2023.5.9

ライチ 2023.5.9
GW里帰りから帰ってきたら
既に開花していました
受粉ができてない・・・・・

13.2023.5.9

ライチ 2023.5.9
花芽の成長が止まって枯れています
今回、花芽が確認できたので解ったのですが
今まで花芽として準備はしていたっぽいですね
同じ様な枯れ方をした芽はありました
葉芽かなと思っていたのですが
花芽だった可能性があります

14.2024.4.15

ライチ 2024.4.15
今年も花芽を見付けました~
去年咲いてくれた子です

15.2024..4.15

ライチ 2024..4.15
木の個性
イメージ的にライチの葉っぱって感じの葉っぱ(笑)

16.2024.4.15

ライチ 2024.4.15
木の個性
ライチの葉っぱって感じの葉っぱはんですけど
この子は寒さに弱いみたいで
前年から急に春先に葉が枯れて落ちてしまします

17.2024.4.15

ライチ 2024.4.15
木の個性
この子は小さめの葉っぱで
枝先にポインってまとまってます

18.2024.4.15

ライチ 2024.4.15
木の個性
この子は小さい頃からチョット弱い株で
枝に傷が入ると瘤みたいなのが発生して
その先の枝が枯れてしまいます
何かの病気に感染してるのかな?
葉っぱの形は普通の形ですが
薄めで柔らかいです

19.2024.4.24

ライチ 2024.4.24
成長しています

20.2024.5.17

ライチ 2024.5.17
かなり咲き進みました

21.2024.5.22

ライチ 2024.5.22
受粉ができたのかはまだ不明なんですけどね
丸い部分がちょっと大きくなっています

22.2024.6.1

ライチ 2024.6.1
やっぱり受粉出来ていないですね~
ポロポロと落ちていきます

23.2024.6.1

ライチ 2024.6.1
葉っぱが全部落ちたライチを
強剪定したのを
ブスっと土に挿していた分です
新芽が成長してますが
上手くいってるんですかね?

開花期

わたしの育て方

4本とも種から。
2015年から冬越しを外にしました。
結構がんばってくれてます。
みんなのコメント (10件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!