レイコフィルム(レウコフィラム)

植物名 レウコフィラム
品種名
地域 埼玉県 場所 栽培形態 地植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

レイコフィルム(レウコフィラム)

レイコフィルム(レウコフィラム)

作成日:2017/09/22
最終更新日:2017/09/22

ラベンダー花壇の向い側にある花壇に同じような色合いで、暑さ寒さに強い植物を探していたら、レイコフィルムに出会いました。なかなか春に身近で見掛けることができず、ネット通販で購入しました。今の秋の時季ですと小さい苗ながら、見掛けることもできます。
植えたばかりの頃に葉によくアブラムシが付き駆除していましたが徐々に治まり、後は放置でした。9月に入り蕾ができて開花しました(*^^*)

  • 植えたばかりのレイコフィルム

    1

  • 7月中旬くらいのレイコフィルム

    2

  • 9月10日のレイコフィルム

    3

  • 蕾が付いたレイコフィルム

    4

  • 開花したレイコフィルム

    5

  • 次から次へと開花

    6

1.植えたばかりのレイコフィルム

レイコフィルム(レウコフィラム) 植えたばかりのレイコフィルム
4月下旬に2本のレイコフィルムを南側の花壇に植えました。ここから約1か月、アブラムシとの闘いが続きました。毎日、葉に付くので捕殺して・・・、を繰り返してました。
あまり手が掛からないと聞いていたので、意外なスタートでした💧

2.7月中旬くらいのレイコフィルム

レイコフィルム(レウコフィラム) 7月中旬くらいのレイコフィルム
アブラムシとの闘いが終わり、随分と大きく育ってきました。
今夏、花が咲いてくれると良いなと思っていた頃です😅

3.9月10日のレイコフィルム

レイコフィルム(レウコフィラム) 9月10日のレイコフィルム
さらに大きくなりました。
株が大きくなったものの7~8月に期待していた開花がなく、今年の開花を諦めていたところ、今日、蕾を発見しました👀

4.蕾が付いたレイコフィルム

レイコフィルム(レウコフィラム) 蕾が付いたレイコフィルム
良くも悪くも、期待を裏切られることが多かったレイコフィルム✨
ここまで来たら、無事に開花までしてほしいものです😅
ちなみに、地元の道の駅に併設された農産物直売所で、レイコフィルムの小さな苗(3号ポットくらい)が自販機の飲み物と同じくらいの価格で販売されてて驚きました。春にレイコフィルムを欲しさに探しまわりネット通販で購入したのに、あっさりと昨日、見付かりました💦

5.開花したレイコフィルム

レイコフィルム(レウコフィラム) 開花したレイコフィルム
ついに蕾が、開花しました( 〃▽〃)

6.次から次へと開花 注目!

レイコフィルム(レウコフィラム) 次から次へと開花
いったい、7月の心配はなんだったのでしょうか? ただの取り越し苦労⁉️

植物には植物のペースがあると思い知らされます😅🌼

開花期

わたしの育て方

4月下旬に日なたの花壇に緩効性肥料を元肥で入れて、植えました。基本的に放置です。
4月~5月にかけて、アブラムシが葉によく付き毎日、捕殺していました。
水遣りはよほど乾燥が続いた日以外はしていません。
今年の開花はないかなと思い今夏を越しましたが、9月に入り蕾ができ、開花しました(*^^*)
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

このそだレポの投稿者

ちろろ
ちろろさん
園芸を楽しんでいる場所:
庭、室内
住んでいるところ:
埼玉県
園芸を始めた年:
2016年

その他のメンバーが投稿した「レウコフィラムのそだレポ

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!