トピック&ニュースグリーンライフに役立つ最新トピック&ニュースをお届け!

チンゲンサイとパクチョイは原産地も育ち方も同じ

チンゲンサイとパクチョイは原産地も育ち方も同じ
左がチンゲンサイ、右がパクチョイ(撮影/広瀬美佳)

見た目も性質もよく似たチンゲンサイとパクチョイ。それぞれ普通サイズとミニサイズがあり、育ち方も食べ方も同じ。 8月18日(日)放送の「やさいの時間」(Eテレ・午前8:00~)は、野菜の原産地から栽培方法を読み解く「ルーツに学ぶ」。同じ原産地のチンゲンサイとパクチョイについて紹介します。テキスト8・9月号と、あわせてご覧ください。

 

チンゲンサイとパクチョイはともに中国中南部が原産地

 

チンゲンサイは中国料理でおなじみですが、パクチョイにはなじみが薄い方も多いのでは。2つともアブラナ科の葉もの野菜で、原産地も、株元の葉柄(ようへい)がふくらんだ形も、育ち方も同じ。葉柄の色が青いのがチンゲンサイ、白いのがパクチョイです。

多湿でやや蒸し暑く、夏の降水量も多い温暖湿潤な中国中南部生まれ。日本の気候に近く、春から秋に育てやすい野菜です。それぞれ普通サイズとミニサイズがあり、育て方は同じ。サイズ違いで楽しんでみましょう。

 

味わいの違いを楽しんで

 

味には少し違いがあり、パクチョイにはアブラナ科特有の酸味がなく、あっさりした味わい。白と緑のコントラストが美しく、クリーム煮などにすると白さが際立って見た目も上品です。白い野菜は傷みやすいために販売量が少なく、自分で育ててこそ楽しめる野菜。今回は普通サイズのパクチョイと一緒にミニサイズのチンゲンサイを栽培します。この機会にぜひ育てて、味わいの違いを楽しんでください。

 

講師/深町貴子(ふかまち・たかこ)

園芸家。神奈川県生まれ。「植物の育て方を知るより、育ち方を知ろう」が信条。柔軟な発想で手軽で自分らしい野菜作りができるヒントを提案する。『深町貴子のプランター菜園BOOK』(NHK出版)など著書多数。

 

▼放送予定

「やさいの時間」 さすてな菜園 プランター〈ルーツに学ぶ チンゲンサイ&パクチョイ〉

【放送】8月18日(日)午前8:00~8:24 Eテレ

【再放送】8月20日(火)午前11:05~11:29 総合テレビ

【再放送】8月24日(土)午前6:00~6:24 Eテレ

 

▼この号に掲載されています

202408y_01.jpg

『やさいの時間』2024年8・9月号

【秋野菜は今が始めどき号】ダイコン、カブ、ハクサイのタネまき、植えつけ適期は、8・9月です。漬物文化と切っても切れない関係のこの定番野菜を、知って、育てて、漬けて、楽しみつくしましょう!「しづか&太陽のベジ・ガーデン」ではケール、テーブルビートに挑戦。「さすてな菜園プランター」はチンゲンサイ&パクチョイ、茎ブロッコリー&リーフチコリーを育てます。「里山菜園 有機のチカラ」では、"耕さない"ダイコン栽培を伝授します。

NHK出版で購入する | Amazonで購入する

定期購読のお申込み(NHK出版)

 

▼インスタグラムで、情報発信中!

NHK出版 趣味の園芸 やさいの時間(@nhkpb_yasai)・Instagram

 

プランター栽培に役立つ本

 

fukamachiplantersaienbook.jpg

『NHK趣味の園芸 やさいの時間 深町貴子のプランター菜園スタートBOOK』

「育て方」より「育ち方」。野菜キャラクターで覚える野菜作り。トマト、ジャガイモ、コマツナ、タマネギ...野菜キャラクターが指南する、読み物としても楽しい野菜作り入門書。野菜の生まれ育ち、うれしいこと、嫌いなことを理解して育てれば、野菜作りはうまくいく! [著] 深町貴子

内容を見る >

NHK出版で購入する | Amazonで購入する

 

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!