【愛知・岐阜・静岡の愛好会にご参加下さい。】愛知・岐阜・静岡で自然に優しい園芸! コミュニティ

トピックテーマ

愛知・岐阜・静岡の愛好会にご参加下さい。

2016/01/07
年が変わりましたので、「愛知・岐阜・静岡の愛好会(オフ会)にご参加下さい。」(以前のタイトル「新しく県内で愛好会を発足します」)と変更させて頂きました。
 今年も各地で愛好会を実施したいと思います。どうぞ、ご参加下さい。
私が考えている主な内容は:
・山野草の栽培講習
・薬草、山菜などの勉強会
・自生地見学会
・田圃、畑での実習 これから場所を探すので、ゆっくりです。
・炭焼きなど関連の娯楽

などです。主な活動場所は、豊田市、新城市が中心、
活動頻度は月1~2回程度で参加自由の緩いつながりの会に
なるかと思います。中年以降第二の人生をいかに
やりがいを求めて、楽しめたらと思います。

ご興味ある方は、
yaso.club@live.jp
までご連絡下さい。
(画像は昨日お配りした苗の1つナツズイセン)

コメント

<<前へ  1   2   3   4   5   6   7   8  次へ>>

最新20件を表示

177 2016/04/18
モッチャン
しろりんさん、わかりました。
初めて行く場所は勝手がわからず、不安ですが・・・交通量が少ないのでしたら、何とかなりそうですね。
がんばって出かけて行ってみます。
178 2016/04/18
しろりん
はい、お待ちしています。今回は少人数です。のんびりどうぞ。
179 2016/04/19
しろりん
今日予定通りオフ会をしましたので、そのご報告を。
良い天気に恵まれましたが、高原でもあり、日蔭にはいるとひんやりするような気温でした。オフ会自体は道路の真ん中!にテーブルを広げ、参加者が持ち寄った各種植物の交換、差し入れ頂いた地方の名物を皆で楽しみ、周辺の植物を探索(これが予想していなかった各種植物が見つかり、楽しめました)、最後に地元の名物五平餅などを賞味して解散しました。
 残念ながら今回来られなかった方は是非またどうぞ!!
画像: 道路にテーブルを広げみんなが持ち込んだ植物を
    これから交換。
    周辺ではワサビ、ニリンソウ、モミジイチゴ、
    ヤマエンゴサクなどの花などが楽しめました。
180 2016/04/19
いちのみや
オフ会に参加させていただきました。
標高500mの高原地ではたくさんの花々が自生していて、素晴らしかったです。

ネコノメソウやムラサキケマン、タチツボスミレなどの群生が見られ、一つ二つ花の名前を覚えて帰りました。苗もたくさんいただきました。ありがとうございました。
181 2016/04/19
しろりん
いちのみやさん、ご参加ありがとうございました。またご参加下さい。
182 2016/04/20
モッチャン
しろりんさん、おまめさん、いちのみやさん、こんばんは。

今日(日付が変わったので昨日になってしまいましたが)は、珍しい山野草が普通に雑草のように生えているのを見せていただき、運動にもなってとても良い時間を過ごすことができました。

しかも交換会では、おまめさんがテーブルと椅子を出してくださったので、思いもかけずゆっくりとした楽しい茶話会となり、本当にありがとうございました。

帰りにお昼ご飯を、と立ち寄ったお店の時計を見てビックリ!~2時過ぎだったんですよね。私は蕎麦と五平餅の定食を、とても美味しく平らげてしまいました。

また、ササユリなどの季節に計画していただけると・・・よろしくお願いします。
183 2016/04/20
しろりん
モッチャン、ご参加ありがとうございました。次回は渥美半島植物観察を考えています。ご遠方の方は大変かもしれませんね。
184 2016/04/21
おまめ
しろりんさん、いちのみやさん、モッチャンお疲れ様でした。

風が少し強かったりしましたが、楽しく観察出来ました。

またご一緒させて下さいませ。

画像はヤマユリの力強い芽です。
ウマノアシガタも花がもうすぐ!
交換会の植物です。
185 2016/04/21
しろりん
おまめさん、ご案内ありがとうございました。
珍しいものも観察できましたね。
このあたりは、西のササユリ、東のヤマユリが重なっている
地域で面白いですね。
186 2016/05/02
花娘
お早うございます。なかなかスケジュールが合わず、オフ会に参加できてませんが、今後の予定はなにかありますか?
187 2016/05/02
しろりん
花娘さん、個人的には連休明けぐらいに渥美半島方面に観察旅行はどうかと考えてますが、どうでしょうか?
188 2016/05/02
モッチャン
しろりんさん、こんばんは。
今度のオフ会は日取りが都合悪くなければ、直接現地で合流する形で参加させていただこうかと・・・。

さて~前回のお土産のうち、名前の付いてない植物がありまして・・・

左の写真で4つの苗が名無しで~教えていただけませんか?

その右の2枚の写真は、昨年のオフ会で頂いたジンジャーが発芽しているのを一昨日発見して撮ったものです。
189 2016/05/02
しろりん
モッチャン、こんばんは。今度の渥美方面はまだ具体的にぶち上げていないのですが、皆さんにとっては遠すぎるので、あえてご参加頂く必要はないかと思います。当地の方で興味がある3、4人と行き当たりばったりの観察旅行にしようかと考えています。となると、現地で合流といいましても、どのような時間帯にどのルートを通るか未定のため、難しいかと思います。

名無しの苗すみません。
向こう側の背の高いものの左がトワダアシ(十和田葦)でよく寄せ植えに使われる園芸種です。丈夫で、露地植えにすると広がります。右はサクラタデです。夏に咲く小さなピンクの花が可愛いです。
さて、手前のですが、何を差し上げたか忘れました。左はシソ科の植物、右は斑入りホトトギスではないかと思いますが、もう少し大きくなってからまた画像を見せて頂けるとわかるかと思います。
190 2016/05/02
モッチャン
しろりんさん、そうですか・・・
残念ですが~次回はパス、ということで。

苗の名前、ありがとうございます。

背の高い二つは根がポットから出てきていたので、本日隣り合わせて植え付けておきましたが~もう少し離した方がよいでしょうか??

また、クコとゲンノショウコも地植えにしておきましたが、無事にそだってくれるでしょうか。
191 2016/05/02
しろりん
モッチャン、十和田葦は結構広がるので来年あたりはサクラタデの領土を侵略するかもしれません^^ サクラタデは特に湿地の植物で、露地植えされる場合にはなるべく水を毎日上げて下さい。もし離す場合には、サクラタデは鉢植えにして、腰水にすることをお勧めします。
クコ、ゲンノショウコは大丈夫と思いますが、このところ陽射しが強いので、根付くまでは水やりに気を付けた方がいいと思います。
192 2016/05/02
モッチャン
しろりんさん、分かりました。ありがとうございます。

実は、シオンとチャルメルソウも地植えにしましたが、これも近過ぎるかな~?と心配しています。大丈夫でしょうか?

ついでに~キケマンの種がたくさんできています。もう少し充実してきたら、お送りいたしましょうか?
193 2016/05/03
しろりん
モッチャン、シオンも一年で広がります。ただ、この場合、シオンが日照を好んで、チャルメルソウはどちらかというと明るい日蔭を好むのですね。それが気になります。
キケマンのタネ、採取できたら、お願いします。
194 2016/05/03
モッチャン
しろりんさん、実はこの南西側にはキンモクセイが植わっていて、「明るい日陰」という条件にはなります。
シオンは生長すると、1.5~2mになるということなので、たぶん大丈夫なのでは~と思いますが・・・。
ホタルブクロやユキノシタの右下(南側)に植えてみました。
ツルニチニチソウなどが蔓延らないように気を付けたいと思います。

キケマンの種は気を付けて見ていきますが、充実して乾いてきてから~鞘のまま採種する方が良いのですね?
195 2016/05/03
しろりん
モッチャン、了解です。キケマンの鞘が膨らんできたら中を見て、黒い、てかったタネが出てきたらOKです。鞘のまま採取がいいですが、こぼれても問題ありません。画像は挿し穂中のヨメナです。
196 2016/05/05
モッチャン
しろりんさん、おはようございます。

昨年、オフ会で頂いたジンジャー三株の新芽が出ているのを発見しました。

今は少しずつ葉っぱも展開し始めて楽しみですが~キケマンの奥で、石垣際なら大きく生長しても大丈夫だと思ったものの~スペースが狭すぎるのでは・・・と、ちょっと心配になってきました。

最新20件を表示

<<前へ  1   2   3   4   5   6   7   8  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!