【オキナグサ】もう1つのそだレポ コミュニティ

トピックテーマ

オキナグサ

2022/01/20
既に山野草を楽しむのコミュニティにはありますが、こちらにも作らせて頂きます。
播種は採取後2週間以内には播き、遅くなると発芽率が落ちます。
2週間ぐらいで発芽します。発芽して2週間ぐらいしたら、根の先を切って、植え付ける数を調整しながら植え替えます。その際、再度植え替える予定の場合には小さめのポットでよいですが、大きくなってからは根を切られることを嫌う植物なので、大きめのポットで礫の比重の多い用土に植え替えてもいいでしょう。

コメント

 1   2   3  次へ>>

最新20件を表示

30 2023/05/02
メギツネ
ヒメサユリさん

オキナグサの種ってそんなに未熟なものが多いのですか?
花が咲いたら 種は採らずに切ってしまうのですが 私が発芽するだろうと思ってる種では発芽しないのかと 心配になってきました。
種まきをしたのは15年以上前で その時の記憶では そんなにぷっくりした種ではなかったと思うのですが。
今度 画像を投稿しますので発芽するかどうか 教えてください。

昔 植えていたところのはダメになりましたが 今日そこの近くに またチビ苗を発見しました。
31 2023/05/03
ヒメサユリ
 メギツネさん。

 私はお答えできるほど経験がありません。ただ種まきから発芽までの期間は短いようです。ですから直ぐに蒔かれて結果を見た方が良いのではと考えます。
32 2023/05/04
ナマちゃん
メギツネさん、ヒメサユリさん今日は。

しろりんさんがお答えになるかと思っていましたが・・・

以前シイナの話で、しろりんさんが、「知人の方が、”シイナのようでもこれで十分発芽しますよ”と笑って話しておられた」と書いておられた記憶があります。如何でしょう。

ヒメサユリさん、遅まきながらコルセットをしなくてよくなられたことおめでとうございます。活動再開後精力的に取り組んでおられ感心していたところでした。
33 2023/05/05
メギツネ
ナマちゃん おはようございます。

そうなんですね。
今年は種まきをしてみようかと思います。
34 2023/06/03
ヒメサユリ
 今年もタネ迄行きませんでした。最後に開いた花、開花は4月の10日過ぎ、を追ってみました。

 ①は5月1日に撮影。

 ②は一月後の6月2日に撮影。②の撮影の直後にアフロヘア状の毛に触ったら簡単に全部取れてしまいました。毛にはタネらしきものはなにも付いていませんでした。③は残った茎の先端です。

 全ての花が同じでした。
35 2023/06/03
こはるび
ヒメサユリさん

私のオキナグサも今年は変でした。
4月の終わり頃に花が咲かずに綿毛になってしまいました。
今はその綿毛もほとんど散っちゃったけど、種らしき物はなしです。
元々、種を取るつもりはなかったので、今まで種を確認した事はないんですけどね。

やっぱり異常気象の影響なんでしょうかね。
36 2023/06/03
メギツネ
皆様 こんばんは

ヒメサユリさんのところもこはるびさんのところも種ができなかったとのことですが 家はバッチリ 種ができました。
いつもは種はほとんど採取しないで切ってしまっているのですが
今年は残して種観察しました。
数人の方に種をもらってもらいました。
37 2023/07/16
ちばJ子
#36のメギツネさんの種、すごい!豊作ですね。
ウチではこの春たった5粒しか実らず4月25日に蒔きました。が、そのうち4つ発芽し育っています。私にしては奇跡です。成長具合でお分かりのように発芽時期は結構バラつきました。
38 2023/07/16
メギツネ
ちばJ子さん こんにちは

5粒で4つ発芽は発芽率良いですね~。
私は種をたくさん採れたにもかかわらず蒔きませんでした。
昔 植えてあったところに 新たな苗ができていたので 後はほったらかしです。
39 2024/03/02
しろりん
昨年発芽のオキナグサが今年は沢山咲きそうで今から楽しみです。
やっとこんな芽が顔をあちこちに出してきました。
40 2024/03/04
四季
しろりんさん、
芽も白くフワフワしているんですね。

こちらのは、頂いた種子は発芽して小さな本葉が数枚位で植え付けました。それから余り成長していなくて路地植えにて越冬できているのかがとても心配です。

今年は今雪が積もっていて、春先の乾燥からは暫く逃れられそうですが、2年定住して「タネから育てる場合は芽吹きから成長まで管理で、植え付け後も乾燥が最大の敵(寒くなる前に十分根を育てないと)」ということがよく解りました。花はその次です。
41 2024/03/04
四季
ちなみに#21のこぼれ種は、翌年(昨年の春)芽出ししませんでした。昨年は本当に雨が少なくて、全てが乾燥との闘いでした。
42 2024/03/04
しろりん
私の理解では、オキナグサの種は花茎の先で熟すと、そこから落ちるのですが、急速に発芽力が落ちていきます。一番良いのは採ったら、すぐ播いて、水を毎日やるということです。翌年に播くのは発芽が殆ど期待できません。実際、親から種が落下して着地した種が発芽するのはよく見かけます(もちろん比率的にそんなに高くなりですが)
 というわけで、6月ごろ発芽した苗を肥培したものですと、株がしっかりしますが、ポットで育てるのはあまり生育がよくないようですね。
43 2024/03/12
メギツネ
お久しぶりです。

家のオキナグサの今の状態です。
まだまだ庭は1メートル以上の雪がありますが ここは通路で雪かきがされており去年の葉っぱと今年の芽が出ていました。

もともと植わっていたところのオキナグサはなくなり これはこぼれ種からのものです。
44 2024/03/16
いちのみや
今日のオキナグサです・今年も花が期待できそうです。
2020年5月9日に、しろしんさんから頂いた種(天竜産)をまき、2022年春に地に下ろたところ、翌2023年春に花をつけました。種はしいなばなかりで採れませんでした。

今年は種が採れるといいなあ。
45 2024/03/17
四季
こんにちは。
やはり、本葉数枚高さ3センチ位*だと地に降ろすのは時期尚早なのでしょうか。当地もまだ雪にて、昨年*くらいで地植えしてしまいました。随分気を付けて水まきしたつもりですが、なんせ涼しすぎて殆ど成長しませんでした。

購入した赤、白と、しろりんさんから頂いた天竜産です。

増やしたい!
46 2024/03/18
いちのみや
おはようございます。

私の場合、ポットから地植えにしたタイミングは結構遅めだったと思います。地植えにしたら、ポットでの成長とは比べ物にならないくらいの勢いで大きくなり、花をつけました。どのタイミングがいいのかの経験は無く、なんとも言えません。

園芸店では西洋オキナグサを「オキナグサ」という名で販売していたり、ちゃんと「西洋オキナグサ」と記しているものもありますね。西洋オキナグサの開花前の苗は短毛が少なく、つるりとした感じです。「日本オキナグワ」として売っていたものを購入して地植えしましたが、天竜産のオキナグサより短毛が少ないです。

私も増やしたいですが、今年は種を期待したいです!
47 2024/03/19
しろりん
2,3日前、近所の方がどんな植物か見てほしいと鉢植えを持ってこられましたが、それはオキナグサの鉢植えで2,3の花が終わったものでした。
 「多分一時暖かかったので、開花が早まったんでしょうね。」
と話して、その後の処理を説明挿せていただきました。
 で、最近殆ど出かけてなかった野草園に今日行ったところ、同じような状態で、花がついた株が数株さありました。天竜産のものです。」昨年播種した株で、大きくないので、そんなものかと思いますが、これから暖かくなるとともにもっと開花するものがあるかと期待しています。
48 2024/03/30
いちのみや
今日のオキナグサです。花は11個確認できました。

画像2は昨年園芸店で手に入れた「日本オキナグサ」として売られていて定植したものですが、やはり花が上向き加減で、ちょっと怪しい感じです。
49 2024/04/26
メギツネ
家のオキナグサも咲き始めました。
こぼれ種から3か所で育っています。

いちのみやさんのオキナグサは日本の物で間違いないと思います。
ツボミの時 少し上向きになったりします。

最新20件を表示

 1   2   3  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!